中国貴州省とそこで暮らしている苗族トン族等の少数民族を紹介しています。

日本人には余り馴染みのない中国貴州省と、今私が一時滞在中の雲南省や大理白族自治州大理古城について

貴州省少数民族の美女達

2013年06月17日 | 中国貴州少数民族の村
以前私は貴州省凱里市にある凱里学院に籍を置いていた事があります。その頃学生達が中国語で、知り合いの学生等に対して「美女、去那里?」等と言うのをしばしば耳にしました。若い女性を呼びかける時に、「美女=mei nu」と相手を呼ぶと言う事を、その時初めて知りました。その後注意していると学生同士でも、友達の間でもお互いを「美女」という風に呼び合う学生が結構多い事にも気が付きました。また、レストランやホテル . . . 本文を読む

貴州省の米湯火鍋と雲南省の米湯

2013年06月16日 | 少数民族の食べ物
 重湯を中国語では「米湯」と言うようです。雲南省大理市の大姚県に行った際、たまたま、入った食堂で米湯を出していました。実は、ある人のブログを覗いていたら大理鎮のある村では、重湯を二元で売っていたとの記述がありました。雲南省にも地域によっては、日常的に米湯を食べるような習慣がある様です。私は、重湯は今の所、大理市大姚県で、一度見ただけです。実は貴州省でも、貴州生まれ、貴州育ちの人の話に拠る . . . 本文を読む

貴州省トン族の昆虫食

2013年06月13日 | トン族
以前私は貴州省は凱里市に滞在していた事があります。その頃知人と凱里市内にあるトン族の料理を売り物にしている食堂に行った事があります。そのレストランのトン族料理のメニューの中には、蜂等の昆虫を炒めた料理がありました。また、凱里市内の苗族料理を売りにしている食堂にはカメムシの炒めた物がメニューとして載せられていました。カメムシは中国語では「放屁虫」と云うようですが、そのレストランで食べてみようとしたの . . . 本文を読む

大理古城の端午節風景

2013年06月12日 | 伝統的な行事
昨日大理古城にある農貿市場に行ったところ、菖蒲やヨモギを売っているのを見かけました。結構な売れ行きで、多くの人が奪い合うようにヨモギや菖蒲を買い求めていました。一束一元で売っていましたが、売る人により2元で売っている人も居ました。貴州省では、ヨモギと菖蒲のセットでしたが、ここ大理古城で売っていた物は、物によりヨモギと菖蒲に加え、さらに植物の枝も加えて売っていました。ヨモギ、菖蒲、枝の三点セットです . . . 本文を読む

大理古城の毛豆腐

2013年06月11日 | 少数民族の食べ物
今私が滞在中の大理古城の農貿市場でも、毛豆腐(mao dou fu)を売っているのを見かけます。但し、私が同じ大理市の剣川県や魏山県の市場で見かけた毛豆腐とは少し違うようで、大理古城で売っている毛豆腐は、毛カビの生え方が少ないような感じがします。これは、作り方の違い等によるのか、温度や湿度等の違いに拠るものか分かりません。また、白い毛のような物はカビの一種類らしいのですが、売っている時期にも関係し . . . 本文を読む