中国貴州省とそこで暮らしている苗族トン族等の少数民族を紹介しています。

日本人には余り馴染みのない中国貴州省と、今私が一時滞在中の雲南省や大理白族自治州大理古城について

このブログで触れた岩蜜(岩蜂蜜)について

2016年09月14日 | 中国農村

このブログで、岩蜜(場合により岩蜂蜜とも云う)について何度か触れた事がありますが、私がこのブログで書いた様な「岩蜜」はそもそも存在しない様で、完全に間違っていた様です。

貴州省等には、確かに「岩蜂蜜」が、ある様ですが、それは別に岩の様に固まった蜂蜜ではなく、「中国ミツバチ」と云う蜂の蜂蜜との事です。その中国ミツバチは一般に険しい崖の下等に好んで巣を作るとの事です。険しい崖の下に巣を作るのは外敵から、その巣を守ると云う意味合いもあるとの事です。この中国ミツバチは、今では生息する地域も限られており、従って岩蜂蜜が採取出来る地域も限られているとの事です。

2015年8月22日に中国中央TV4チャンネルで放送された「走遍中国」と云う番組では、貴州省遵義市のある村での、「岩蜂蜜」採取の様子を取り上げていますが、「岩蜂蜜」は、云ってみれば外見は普通の蜂蜜と何ら変わりません。違いは、その蜂蜜は「中国ミツバチ」が作った蜂蜜との事で、普通の蜂蜜との違いは、気候の温暖な地域でも一年に二回しか採取出来ないとの事。中国の東北地方の吉林省等では一年に一回しか採取できないそうです。また、例えば蜂蜜には、アカシヤの蜂蜜、菜種の蜂蜜等、どの花から採取したかで蜂蜜にも幾つか種類がある様ですが、貴州省の場合は、このミツバチが生息する地域は、自然保護区となっている事もあり、その保護区に生えている様々な植物の花や薬草の花から採取された蜂蜜なので、そこに一般の蜂蜜との違いがあるとの事です。また、様々な薬草の花からとれた蜜なので、他の蜂蜜とも違う効能があるとの事です。

この中国ミツバチは、外敵から巣を守るため、雨等を凌ぐために一般に崖の下などに巣を作るとの事です。それで、蜂の巣箱も険しい崖や崖下に、云わば引掛ける様に設える様です。普通のミツバチの巣箱は平地に置かれますが、その点も他のミツバチとは違う様で、その様に平地に置かれた巣箱には住みつかないとの事です。

今更なのですが、雲南省麗江で買った岩蜂蜜を飲んだ時に甘いものの蜂蜜味とは違う味がした事もあり、私が買った「岩蜂蜜」は偽物ではと云う疑念が湧いたのですが、私がこのブログで紹介した様な岩の様に硬い岩蜜はそもそも存在しない様です。

あるブログでは、「岩蜂蜜」の採取の様子が紹介されていますが、これは要するに中国ミツバチが、高い崖下等の巣を作るので、その巣から蜂蜜を採取する為に、ロープ等を使い蜂蜜の巣箱に辿り着き蜂蜜を採取しているに過ぎません。岩蜂蜜の外見は普通の蜂蜜と同じで一般の蜂蜜とは区別がつきません。私としても、いい加減な事を書いてしまったと大いに反省している処です。

 このブログで、何度か岩蜜又は岩蜂蜜について触れましたが、このブログで書いたこの様な蜂蜜は存在しません。「岩蜂蜜」は売っていますが、外見からは普通の蜂蜜とは全く変わらず簡単には見分けが付かない様です。

雲南省の不思議な岩蜜

岩蜜又は岩蜂蜜について

なんとも不思議な岩蜜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る