←私が撮った写真(h24.12.18 唐津市民会館)
2日後の佐賀新聞の記事を紹介します。
取材・報道していただいたことに感謝いたします。
ただし、写真のアングルにとても不思議な印象をもちました。あの「巨大な国旗」を避けるのは大変だったでしょうね。
しばしば《民放テレビなどによる「国旗・国歌忌避報道」=国旗・国歌はできるだけ放送しない方針》がネット報道され、心ある日本人から非難されています。
地方新聞の佐賀新聞(記者)にまでその姿勢(方針?)が徹底されているとしたら、とても恐ろしい事態…
さて、新聞記事では講演開始20分ほどまでの内容しか伝えていないので、ここで《小見出し的要約》をしてみます。
1.今の政治状況
2.憲法と国体 ・各国憲法の第1条は・・・
3.近隣の「反日本的国家」との関係 ・安倍さんが求められる理由~
~日本の誇り~
4.日本人の善きふるまい ・大震災で ・無人野菜売り場や自動販売機
5.民族の価値観
(1)自然観 ・大自然は神々 ・感謝の心
(2)死生観 ・人生観 ・労働観・・・働くことはよろこび
(3)歴史観 ・戦後、完全に欠落している。
・占領国アメリカの方針により、教育の場で「本当の歴史」を教えることが禁止され、いまだにそれが続いている。
・12歳までに「建国の歴史(神話)」を教えない国家・民族は滅んでいる。
6.日本に誇りをもつ子供を、国民を育てよう!
・本当の歴史を教えよう!
7.日本人はすばらしい。日本の未来は輝いている! ←ぜひ応援クリックをお願いします。