見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

おでん定食と秋の味覚

 日増しに紅葉が進んでいます。ぐっと冷え込むと色付くのも早いですが今年の色合いはどうでしょうか。


 昨日のランチはおのまる食堂。日替わりで魚がメインのことが多いのですが、昨日はおでんでした。食材と作るものにもよりますが、物価高の昨今自分で調理するより外食の方が安上がりするのでは?と思うこともあります。ここの食堂はお昼時だけの営業ですが、手造りで栄養バランスのとれた昔ながらの味がして好きなのです。しかもお弁当箱に入ったおかずとオードブルスタイルのお皿に盛られているサブおかずを小皿に取り分けます。これだけの品数をおばちゃん一人で作るのは大変だと思う。おでんは朝作って昼食べれるというものでもないし、いつもながら感服する次第です。お客さんの中に、松茸の山を持っている人がいて少し前お裾分けがあり、昨日までメニューの中に入れてたそうです。「昨日来ればよかった」と言ったら、「そしたら出してあげるわ」とアルミ箔をご準備されて、フライパンで焼いてくださり「焼き松茸」を客人もう一人と共にスペシャルメニューでいただきました。500円で満足度120%のランチでした!




今日も素敵な一日になりますように!

コメント一覧

ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
siawasekunさん

コメントありがとうございます。
今しばらく秋を堪能したいと思います。

また、よろしくお願いします。

ken
siawasekun
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご馳走、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「ランチ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事