ボクシングフィットネススタジオ ネクスタイルhttps://www.bfs-nextyle.com

~フィットネスな生活~
全く新しいコンセプトのボクシングトレーニングスタジオ
開業ストーリーから日常トピックスを発信

人体冷凍保存

2015-06-30 12:57:36 | 日記
日経オンラインを見ていたら気になる記事がありました。

”米アリゾナ州に、アルコー・ライフ・エクステンション・ファンデーションという非営利団体がある。
この団体は、希望者が亡くなると、その人間の遺体を液体窒素を用いて-196 ℃で長期冷凍保存するという技術を一般に提供している。”

費用は全身の保管が20万ドル、頭部だけの保存は8万ドルだそうで、その内訳は永久保管料と解凍蘇生費用が含まれている、
既に138人の遺体がここに保管されていて、その多くは大金持ちではなくて一般人というのがちょっと意外。その訳は、
多くの場合、生命保険で自動的に支払われる契約になっているそう。そう考えるとそれほど法外な価格ではないのかも。

最初はSFチックでワクワク気分で記事を読んでいたんですけども、ん?待てよ?と言う思いも。
記者も指摘していますが、
まず、本当に蘇生できるのかどうか?の保証は無い。今までに成功した実績なんて全く無いんですと。ま、だから、何十年か何百年か
の未来になればきっと大丈夫だろう?という期待に基づいている訳です。すごく楽観的。
それから、解凍出来るようになる何十年か何百年まで、この団体自体が存在出来ているのか?国とか法律とか社会環境がどうなって
いるのか誰も予測出来ないでしょう。
それと、蘇った時の社会が、あえて生き返るに価値のある社会なのか?逆に自分がその時の社会に存在する価値のある人間たりえるのか?
など考えると、長生きしたからといって決してバラ色の未来が待っているとは限らないでしょ。
果たして生き返って延命することにどれだけの価値があるのか?
もしも自分が蘇る日のことを考えたら、希望よりも不安の方が大きいです。

いずれ科学や医学が進歩して技術的に可能な話になってくると、重たいテーマになるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ強し

2015-06-28 10:18:12 | 日記
サッカーなでしこチーム強いですね!
佐々木監督の采配もズバリ決まっているし。
いやー、それにしても女子はスゴい。

サッカーの戦術とかなんとかは全く解りませんが、きっと個人の力以外にこういう組織的な戦術面でも優れているんでしょうね。
オーストラリア選手の方が圧倒的に体大きいし。
素人の疑問で、もしも、佐々木監督が男子の監督をしたらどうなるの?全然次元が違う話なのかな?

させ、前回ご紹介した、26日のボクシングの試合。
東大出弁護士ボクサーVS店長押しの粕谷選手の試合結果は、粕谷選手の判定勝ちだったそうです。
そういえば、粕谷くんもサッカー少年だったはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のボクシングイベント

2015-06-26 16:22:14 | 日記

以前ここでご案内した後楽園でのイベントが今夜あります。
世間では、メインイベントカードよりも、
東大卒弁護士ボクサー坂本選手の一戦に興味が強いようですね。
坂本 尚志 VS 粕谷 雄一
粕谷選手は昨年の無敗の新人戦王者。若くてルックスもいいし、こちらも勝ち続けることが出来れば人気出ると思います。私も応援しています。
注目の一戦。観戦は出来ないけど、結果が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタブルマラソン走ってきました

2015-06-22 17:18:24 | 日記
6月21日 日曜日、予報は雨。
でもレース終盤まで雨は待ってくれて、
かえって走りやすい天候でした。


レース名のとおり、給水所にはフルーツとトマト、キュウリなど野菜が食べれるようになっていて、それも親切に冷やしてくれて
あるのでなかなか美味でしたよ。
さすがに参加料の元は取れないですけれど、私は、しっかりといただいてきました。

残念ながら楽しみにしていたバーベキューは中止にしてしまいましたが、
みんなレースも完走し、それなりに楽しい体験が出来たと思います。

秋にはハーフ、また、トレイルレースなどに挑戦しようと話は盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスペンショントレーニング

2015-06-20 18:33:52 | 日記


流行のサスペンショントレーニング機材を取り入れました。併せて懸垂バーも新規設置しました。
サスペンショントレーニングは、様々なバリュエーションで全身を鍛えることが出来、また自重によって負荷をかけるので無理なく安全にトレーニングを行う事が出来ます。
状況を見て随時増設してゆきたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする