P to H

日々の備忘録

喉まで出かかっている事象

2011-09-27 | 日常

「最近の女優さん、よ~整形してるな~。
 特に、結婚して子供産んだら、顔変わってるし」の話から、

そう言えば、この人も、、、という人の名前が出てこなかったおはなし。







A「アパレル関係の社長と結婚した人よ!」

B「あ~わかった!けど、名前出て来ーへん。」

私「わからん。。。」

A「ほらほら、太陽光発電のCM出てたり・・・」

私「黒木瞳?・・・って結婚してたっけ?」

A「違う!もうちょっと若い、30代後半くらいやわ・・・」

B「蚊取線香のCMにも出てた人やん!」

私「藤原竜也しか浮びません。田中好子ってそんなんしてたような。。。」

B「違う!すーちゃんじゃない!」

A「よ~こんなCM出てるな~と思ったやつやわ。」

私「ん~わからないです。化粧品とか出てないんですか?」

AB「出てないわ~」




私「なんかドラマに出てないんですか?」

AB「ドラマなぁ~・・・」

私「マニアックな人は、私知りませんよ~」

A「いや!絶対知ってる!」

B「NHKのんで、松下奈緒と出てた!」

私「すんません。ゲゲゲは見てません。」

B「違う!夜のドラマ!向田邦子の」

私「ん~~見てないけど、、、
  竹下景子と蟹江敬三しか浮ばない。やっぱ、黒木瞳が浮ぶ。」

B「それは、前のドラマやん!」

A「ニノのお姉ちゃんやった!」

B「そうそうそう!」

私「どのドラマですか?」

A「医者の奥さんでいじめられてて・・・」

B「そうそうそうそう!」

私「(ドラマのタイトルを言え(ー_ー;))」

A「表向きは、お金持ちで・・・
  あっ!フリーターのやつや!」

私「ん~ドラマ見てないけど、、、多分浮びました。
  名前なんだっけ?元祖癒し系の人ですよね?」

AB「そうそうそう!」

私「えぇ~っと、なんとか、ハルカって言いませんでしたっけ?」

B「違う!そんな名前じゃない!」



私「・・・・・・・・・井川遥!」

AB「そうやっ!!!」





検証1「太陽光発電のCM」
これ、ずっとなにか解らず、家に帰ってあ~黒ネコのやつか~と思い出しました。
太陽光発電ではなく、パネルのCMに出てたね。


検証2「蚊取線香のCM」
全くわからず。
もしや、キンチョールか?と、聞いてみたら正解でした。
「訛ってて『じょんごろりんだよ~』とか言ってたやつですよね?」
って言ったら、や、知らんって。
着目点が、わっからん><


検証3「化粧品のCMには出ていない」
や、おもいっきり出てるし。
最近だと、菅野美穂と出てたし。-5才肌のファンデCMで
井川「お昼になったら崩れちゃう」
菅野「井川さんもですか?」
とかいう感じだったような。
つか、他にもいっぱい出てたと思うが。リップとか。


検証4「代表的なドラマ」
浮ぶわけないわな。
この人、グラビア系だもん。
井上和香、本上まなみ、優香とかその辺系統だもんな。




それにしても、ヒントがいいかげんOrz
ワタクシも、よ~答えが出てきたわ(ーー;)


でも、一番すごいのはBさん。

「アパレル関係の社長と結婚し、子供を産んで、最近整形したかもしれない女優」

だけで、わかったんだから。


ちなみに、ABとも50代のおばちゃんです。
名前がなかなか出てこない人と会話するのは、かなりしんどい。。。。




ワタクシならなんてヒント出すだろ?

・元祖癒し系のグラビアアイドル
・たらこくちびる
・CMだと、キンチョール、トマト味のSOYJOY、ファンデに出演
・ドラマだと、濱マイク!(古っ)


木戸祭~旧木戸邸&達磨堂~

2011-09-26 | 幕末



命日の5月でも、誕生祭の6月でもないですが、

一人木戸祭開催!



まず、旧長州藩邸へ。






お久しぶりです!
お元気でしたか?
何年ぶりでしょうか、、、
と、物思いにふけりながら、パチリ

この辺り、いつも、人が多いんですが、
今回は、おらず。

初めて、案内板を読む。






え?
いつの間に松陰の門下生になったの?




さて、次に9/30まで公開中の達磨堂へ


京都市中京区土手町夷川上ル末丸町28
10:00~16:00(受付終了)
¥600


外観


天皇行幸の地


こちらは、死ぬ数日前に天皇がお見舞いに来た場所です。

天皇が来たということで、家を処分されずに済みました。

けれども、現代は本宅はなく、この茶室のような小屋があるのみです。



着いて直ぐ、ボランティアガイドさんが「はいはい!」と上がるように催促されます。

1階に上がり、正座

ガイドさんのお話が始まります。

ちなみに、
こちらのガイドさんも「松陰先生の門下生」と

ど~~~も、京都市観光協会の教科書に載ってるみたいだな。
でも、ワタクシは、指摘いたしませんわよ


部屋からの景色


お話を聞きながら、映すの図。

この風景とか見ながら、苦しさに耐えてたのかな~と思うと感慨深い


円形の障子


この小屋の特徴の円形の障子。


達磨火鉢


お部屋にあった火鉢。

これ、忠太郎コレクションの1つかな?



説明が終わると、ごゆっくりと言われる。


が、ゆっくりしてると、ガイドから2階へ!と催促される。


2階へ

孝允も忠太郎も松子も幸一も登ったであろう階段









上は、3畳と5畳のお部屋。
中には、入れません。
階段の踊り場?でまたもやガイドさんの説明。

秀吉の妻のねねさんが住んでた場所とか三本木が近くにあるとか
外の山は、東山だとか、そんな説明でした






外は、東山の景色。

きっと大文字も見えます。

ぼ~っと眺めてると、ガイドさんが早く降りろとまたもや催促。


なんか、まったくゆっくりできない


靴を履いて、達磨堂前へ。










中に入ると、目に飛び込むのは、この絵。

このお堂は、達磨コレクションを収めるためだけに

大正12年、忠太郎君によって建てられました。



証拠だるま。
(お堂の入り口左側)



大正十二年十二月
満鉄社員有志寄贈

は????


忠太郎「達磨コレクションのお堂が完成したんだよ

満鉄社員「ぜひ!これをコレクションの1つにして下さい!」


なんか、楽しい満鉄






細部までこだわったらしく、
窓もだるま

ここでも説明されるんですが、
だるまの数を数えたことがないとか言ってました。

や、数えろよ。。。




木戸忠太郎氏(作者不明)



ん???





こ、これは!もしや幸一氏達磨???



所狭しと並ぶだるまちゃん。

      

   

   

   




天狗にしか見えないのが、1こある。
となりも、福助だよな。。。




中国の達磨、、、、に見えない




茶碗に描かれただるまのコレクション。




家の中にあった達磨の火鉢にそっくりなもの発見!

ってか、これ、ラ・フランスじゃね?




昭和の戦後まで生きてるので、比較的新しいおもちゃだるまもあります。
んで、マトリョーシカにしか見えないのもあります




にこにこダルマ鉛筆。
パッケージだけ、鉛筆は普通。




<食品シリーズ1>



「だるまさんぬ゛」と「だるまコンブ」。
※危険ですので、食べないで下さい。

「だるまさんぬ゛」ってなんて読むんだろう。
つか、なんだろうこれ
食品みたいだけど。。。



<食品シリーズ2>



「ワンツードロップ(カード入り)」、「甘納豆」、「コドモキャラメル」、「だるまガム」


なんか、この辺見てると、

流石!木戸家の人間だなぁ

と思う。

血は繋がってないけれど、しっかりお父様の性質を受け継いでるね。





本棚もあって、その中にお父様の資料が





ちょっとは、かたずけろ埋もれとる





この中では、説明ガイドがおらず、好き勝手に見てました。
もう楽しくて仕方ないし

この一つ一つを忠太郎君が並べたのかと思うと、
笑い転げて感動してしまいます


真剣に捜しませんでしたが、
肖像画で忠太郎君が持ってる達磨は、見つかりませんでした。



こちらに来て、検証してみたかったのは、
同じ構図で写真を撮ること。



検証1 


   


時代は、昭和初期かな?
明治天皇行幸の碑がありません。

丁度、忠太郎君が立っているところに今は松が植わっています。




検証2


   

新築記念と満鉄社員寄贈の達磨の位置が違いますね。

いつ移動させたんだろう。。。





ひとしきり楽しんだ後、かもがわ会館にて飲み物サービスを受けます。

コーヒー(Ice/Hot)、リンゴジュース、オレンジジュースから選べます。



飲みものを頼むと、チケットが切られる。



会館の中にも達磨が陳列されていました。





数えたことないって言ってたけど、
昭和55年現在に、約3万点って書いてるし。


触れるところにこいつがいる。
これも、コレクションかな?








や~~~思った以上におもしろかった。

また、何年か後に行ってみたい場所になりました。

特別公開しなくても、事前に申し込めば入れるみたいなので、

機会はあるはず。



そして、和田小五郎→桂小五郎→木戸孝允資料のお堂が欲しくなった次第であります。




つづく。。。


京都に行って来ました①

2011-09-25 | 幕末



暑さ寒さも彼岸まで。

昔の人はよく言ったものです。

ホントに涼しくなりました。


ということで、京都に行って来ました


行き先は、、、茶山→出町柳→丸太町→霊山

半分、木戸祭りでございます


それでは、何回かに分けてしまぁ~す



順序は、前後しますが、出町柳から~


お昼は、食べログで気になったお店「さるぅ屋」




京都府京都市左京区田中下柳町14
075-203-6552
11:30~23:30(定休日:不定休)
出町柳駅1番出口から東へ20歩(笑)



私は、オーソドックスに「さるぅ屋バーガーセット(ドリンク付)」(¥1,050)に
スープ&デザートセット(+¥350)を注文
合計¥1,400-




「さるぅ屋バーガー」
スープは、かぼちゃのスープ。
添えてあるものは、ゴボウサラダでした。

バーガーは、あっさりとしたお肉で、堅めのパンズ。
大食らいのワタクシでも満足な大きさでした。
スープは、とってもつぶつぶでカボチャの甘みが美味しかったです。





デザートは、バナナのシフォンケーキ。

生クリームが苦手なワタクシにとっては、嬉しいデザート。
あまり甘くなくて、丁度良くぺろりと食べてしまいました。



お店の名前が「さるぅ」だからか、
至る所におさるさんが

ちなみに、さるぅは、乾杯とかいう意味だそうな。




シュガーポットに。




ランプの下に。


お店は、町屋を改築したのかな?
梁がむき出しです。




ちなみに、2階席あります。
店員さんが、注文された料理を持って
階段を上り下りしてて、大変そうだなぁ~と思いました。






1人席もあって、結構おひとりさまが多かったです。

座ってて、周りも観察してみましたが、
バーガーより、スープカレーを注文してる人が多かったです。
ただ、バーガーよりスープカレー出てくるのが遅く感じたんですが、気のせい?


夜は、バーみたいで、お酒がたくさんカウンターに並んでいました。
お昼ももちろん飲めるみたいで、
ビールを頼んでいた人にどちらか選べみたいなこと言ってました。


テイクアウトも出来るみたいなので、
今からの季節、鴨川で食べるのもいいですね









次に、テレビによく出てくる有名な金平糖屋さんへ。
大学時代は、高くて買えなかったけど、
今なら買える!

いざ!大人の道へ(←

さるぅ屋さんから、さらに東へ。
信号を3つくらい行ったところに思文閣会館があり、そこを右へ。
程なく、金平糖の文字が見えます。




「緑寿庵清水」
京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地
075-771-0755
10:00~17:00(定休日:水曜・第4火曜)


THE!老舗!という店構え
弘化4年からということで、創業164年です。

そんなことから、あったということは、、、、

木戸さん、食べたかなぁ~

などと、思いを巡らし、中へ。

つか、のれんがあるので、めちゃくちゃ入りにくい。

中に入ると、どいつもこいつも砂糖だというのに、正直高い

一通り見て、一番安い小袋(¥525)の前に行くと、
店員さんが、季節限定の栗味を1つぶ試食させてくれました。

栗の甘い感じと少し香ばしい感じが口の中に上品に広がります。

舐めていると、「噛んで下さい」と言われます。
金平糖とは、噛んで食べるモノらしい。

初めて知りました。

噛むといっても、普通の金平糖より堅いので、ゴリゴリ言います。

その後、しそあられ(中にあられが仕込んであって、ソフトな食感)、
次に、カボチャ味を頂きました。




悩みに悩んだあげく、奮発して、濃茶味(¥1,260)を購入。







小袋は、レモン味と、写真はないけど、
木戸さんの時代にもあったであろう肉桂味(←多分ない)を購入。

苺味、ライチ味、サイダー味は、売り切れていました。



肉桂味の写真がないのは、我慢できず、開けて食べたからでございます

ワタクシ、肉桂味大好きなの~

八つ橋も生じゃなくて、カリカリが大好きなの~



購入後、デパートかの如く、玄関でお辞儀されました。


まだ、勿体なくてレモンと濃茶味は食べてないけど、

肉桂味が思いのほか、おいしかったので、また買いに行きたいな







つづく。。。。。

お初の堂島ロール☆彡

2011-09-16 | 日常
お客さんが堂島ロールを持ってきてくれ、

会社に居る10人くらいで

プレミアムロールケーキ(食べたことない)の1/4くらいずつ頂くことに。



味は、ミルクたっぷりって感じ。

クリームがまろやかでとろっとして

スポンジもふわっふわでおいしかったです*^^*

人気なのも納得です。




が、15分後、、、


早速、もたれてるOrz




これくらい大丈夫だと思ったのに

見事な破壊力だ。。。




あ゛~~~~~~~~~き゛も゛ち゛わ゛る゛い゛~~~(=□=川)



故、

無印の工芸茶がぶ飲み中(ー□ー)

この道わが旅

2011-09-05 | ドラクエだいすき




小学生の頃。

むちゃくちゃブームだったのが、ファミコン

スーパーマリオにドラクエ

みんな、バカみたいにやったな。


それに便乗するように、

勇者アベルのやつと、ダイの大冒険というドラクエアニメも2本あった。

そこで流れていた曲も大好きで一緒に歌っていたほど。

徳永秀明の「夢を信じて」、

そして、「この道わが旅」。

誰が歌ってたか知りませんが、渋い声だったことが印象的でした。




で。

最近、話題の「勇者ヨシヒコ~」。

見てみましたが、へちょさ加減がツボです。

いきなり8話を見たので、YouTubeで探し物をしてました。←はっきり言え



そこから、旅に出て、

ピアノでドラクエの曲を弾いてる人がいて、

ポチポチ聴くこと、3時間え゛?



ゲーム中は、なんでこんなに寂しげなんだろうと思ってたけど、

ピアノで聴くと、ドラクエⅨの「天の祈り」いい雰囲気やね~

でもやっぱ、Ⅳの曲が好きやな~~~と浸ってしましました



メドレーとして、10分以上も引き続けてるのもあって

ひたすら関心してました。

譜面台に譜面が乗ってなかったので、暗譜ってことだろうし。



それで初めて気がつきました。

自力でⅠ・Ⅱ・Ⅲクリアしてないことに。

Ⅰは、記憶にない。

Ⅱは、3人揃って満足した。

Ⅲでは、ゾーマを倒した記憶はある。

その後は、ほったらかしだ。

幼すぎたからか、

「じゅもんがちがいます」でへこたれたか

「おきのどくですが・・・」で消えてしまったか

理由はともあれ、集中力がなかったワタクシはクリアしてない。



で、Ⅱのエンディングを聞いたんですが、不思議なことに歌える。

これ、そのまま「ダイの大冒険」のエンディングだったんですね。

20年後に初めて知ったし。




にしても、軽やかに弾く映像を見ていううちに

弾いてみたくなってしまった。

しかし、忠実に弾けたとしても、

「レベルアップ」、「おきのどくですが・・・」、「宿屋」の曲だな。

つか、そんな楽譜ねえし。←探した





気になったのが、Ⅵの曲がないということ。

みんなそんなに嫌い???


映画化!るろ剣!

2011-09-04 | 幕末



被害に遭われた方々には、お見舞いを申し上げます。


みなさまのお宅は、台風大丈夫でしたか?

関西に住んでいますが、
なんの力が働いたのか、結局、ぱら~っとしか雨が降りませんでした

風もあんまり吹かず。

変な台風でしたね。。。


ニュースで、姫路の市川が氾濫寸前!っていうの見てびっくり!

市川が氾濫したら、姫路どーなるんだ???とかなり心配でした。

市川は、姫路の西側を流れるとっても大きな川。

ちょっと経ったら、今度は、夢前川まで!

夢前川は、東側。

両側から攻められたら、たいへんだ~~~~

道路は、完遂してましたが、大事に至らなくてよかったです。








さて、続々情報が上がってくる「るろ剣」俳優順情報。

一気にまとめてみよう。


緋村剣心  : 佐藤健(22)
神谷薫   : 武井咲(17)
相楽左之助 : 青木崇高(31)
明神弥彦  : 田中偉登(11)
高荷恵   : 蒼井優(26)


えっと、年齢的に佐之がいきすぎでござるよ~~おろ~

他に誰が出てくるのでござろうか。。。

恵が出てくるなら、蒼紫出てくるよな。
つ、事は、般若もひょっとこも???


なんか、あずみみたいに2とか出てきそうだな。

その折には、斎藤と大久保と志々雄に、由美姐!

それが見たいな。
けど、登場人物が多すぎててんやわんやになるでござるな。




まじで~~~?

2011-09-01 | 日常

第36回 京の夏の旅 文化財特別公開
木戸孝允旧邸・達磨堂


●会 場 : 木戸孝允旧邸・達磨堂

●日 時 : 2011/7/9(土)~9/30(金) 10:00~16:00(受付終了)

●住 所 : 京都市中京区土手町夷川上ル末丸町284

●交 通 : ・地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅、東西線乗り換え「京都市役所前」下車、徒歩5分
     : ・市バス205系統で「河原町丸太町」下車、徒歩3分
     : ・京阪鴨東線「神宮丸太町」・京阪本線「三条」駅下車、徒歩10分

●駐車場 : なし ※公共の交通機関をご利用ください。

●料 金 : 大人600円 小学生300円(団体割引あり)(ワンドリンク付 w(ー□ー )wマジデ?)

●お問合せ先 : 京都市観光協会(075-752-0227)

●ホームページ : 京都市観光協会 http://www.kyokanko.or.jp/





まだ間に合~~~~う(>_<;)o~~~

よかった ヽ(*T▽T*)ノ♪♪♪



その昔。
『職員会館かもがわ』の掃除のおっちゃんに
『木戸邸は、高校と旅館を含む大豪邸だった』と説明して頂いた記憶があります。
その当時、公開してなかったんじゃないかな?
外から、写真を写した記憶があるし。

今、一般人でも『かもがわ』でランチ食べられるらしいな(・_・;)
日替わりランチ¥700は、なかなか穴場かも。


忠太郎君の達磨コレクションもチェックだぜ!b(^v-)☆
↑や、そっちメインだから・・・^∞^;