P to H

日々の備忘録

中秋の名月

2013-09-19 | 日常
中秋の名月は、
満月だから、
中秋の名月ではなく、
暦上で言ってるのだと
今年初めて知りました

中秋の名月で満月は、珍しいんだとか
次は、東京オリンピックの次の年、8年後だそうな





今日は、写真を撮る人が多く、
ワタクシもその仲間になって撮ってました。

で、中学生ぐらいの子が

「十五夜って何?

で、その子のお友達の答えが

「あれやん!


絶対、質問した子は、わかってないわ

嫌なことしか言わない

2013-09-17 | 葛山信吾

昨日の2時間ドラマ!


祝犯人!


テレビ欄見て、犯人かも~とルンルンだったんです



で、浅見光彦が好きな母。

見るわけですよ。

最初、忘れてたんですが、
10時頃、思い出し見るハメに


そしたら、

「かつら?」

とか

「老けたな~」

とか

しか言わない。


すげ~~~~~むかつく。

禿げ禿げ言うし、くそっ

確かに、
禿げる兆しがないなぁとワタクシ思ってたけど(←おい)、
ファンでもない他人から言われるとむかつく。
ファン同士なら、いいんだけどね。

結論は、「禿げても、デブっても愛せるわ!」なんだから
※ここでの注目は、誰も「禿げないわ」っていう人が居ないこと



で、結局どうなんだろうか?
去年のFWでは、「どうしよかなー」って言ってたけど。
「カツラ山」がカツラかぶったら、あかんやろうとか言ったた記憶が。

ファンには、公表して欲しいな~(←するかっ)



台風18号(MAN-YI(マンニィ))

2013-09-16 | 日常
桂川が氾濫、京都市で避難指示!嵐山、渡月橋、鴨川、山科、亀岡、福知山各地の被害状況まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137930754976650901


京都がたいへん!

嵐山が水没!

八幡が水没!

これから、秋でかき入れ時なのに間に合うのかな?

お見舞い申し上げます。


八幡では、というか
石清水八幡宮では、前日「石清水祭」やってたよね。
水没した付近は、どのあたりだったんだろうか。。。。




で、
9/5に行われた
「大阪880万人訓練」。

昨年は、携帯が鳴らなかった。
今年こそ鳴らそうと登録した「おおさか防災メール」

でも、鳴らなかった


どうやったら、鳴るんやろうと、
思いながら、
ほったらかしてました。


そうしたら、、、、

昨日、ガンガン鳴るし

起きたら、100件越えてるし

迷惑すぎるわ!


慌てて、大阪府全域のチェック外しました。

でも、相変わらずあんまり関係ない地域情報とか来るし、
これ、何がちゃんとした情報かわからないくらいです
ちょっと、見直した方がいいかも。

気象庁が発表したら、すぐ来るんですよね。

さっきと情報変わらんやん!

てな感じです。
ちゃんと職員さんが、まとめて出してない感じ。
手抜きもいいところ。

こんなにメール来たら、電池減るし。
地震が来たら、電気ないのにメールガンガン来られるってことでしょ?

危機管理というか、
考えが浅い。

つか、なんで、訓練メール来なかったんだろうか。。。



で、ついでに京都の方の防災メールも登録したんですが、
京都の方が酷かったのに
こちらは、かなりシンプル。
そして、的確。
数も少ない。


京都を見習って下さい、大阪


お箸の持ち方

2013-09-12 | 会社の愚痴
ちょっと思うことがあったので、
書きつづります。



大人のマナーって社会人なら当然!
なことだと思うのですが、
大人だって、言っても知らないことが山のようにあって
未だに勉強の日々だと思ってます。


で、気になったのは、「お箸の持ち方」。
ワタクシは、
幼稚園生くらいの時は、握り箸だったのですが、
幸い祖父母に厳しくしつけられましたので、
小学生に上がる頃には、きちんと持てるようになりました。

鉛筆の持ち方もその延長上だったのですが、
習字を習い始めたのをきっかけに
ペンを立てるようになり、
今は、残念なことに変です。

指二本で持つのが正しいと知ってます。
鉛筆は、そう持ちますが、
ペンは、指三本で持ちます。
ボールペンは特に2本じゃどうしても書けないというか、
インクが出ないのでそうなってしまいます。


なので、ペンの持ち方も気になるけど、
異常に箸の持ち方が気になります。

これ、祖父母のすり込みの影響なんでしょうかね。

テレビで芸能人が食べてるのを見ても、
自然とチェックしてしまいます。

そのすり込みの常識では、
左利きは問題外です。
でも、ワタクシは、カッコイイとも思う。




さて、それをふまえて、
箸の持ち方が悪い人がいます。
その人は、とっても常識的だし、
人柄は、まぁいいし、
期限は守るし、全く仕事上イライラしないんです(←おい)。

フォークとナイフでの食事は、
お皿舐めたんか?ってくらい食べた後がめっちゃくちゃ綺麗なんです。
私は、ソースとか付きまくりです。
どうやったら、そう食べられるのか観察しても、
わかりません。


その人は、箸を人差し指と中指の2本で持ってます。
初めて見た時、あまりのギャップに驚いてしまいました

聞くところによると、
もともと左利きで矯正されて、右になったそうです。
ワタクシには、もう?????状態。
矯正されてるのに、持ち方が最低


その割には、自分は古風で厳しく育てられたとか言ってます。

その日がきっかけで、
その人を蔑んでしまってる自分がいます。


こんなことを気にするワタクシは、変なのかな~?
と、ググって見ると
ワタクシが相当古風なのかな?

結構、肯定派が多いように思う。



そう考えて観察してると、
箸を一回ぬらさないと食べない人とか
肘をついて食べてる人とか
くちゃくちゃ食べる人とか
いるもんですね


箸の持ち方くらい気にせんでもえんやろうか~

2020年は東京で会いましょう!

2013-09-08 | 日常



2020年!
東京開催決定!!!




途中寝てましたが、
いいタイミングで起きました

4時頃のまさかのマドリード落ち、
びっくりしました

これは、チャンスかも!???と
一度仮眠して


5時頃、目覚めて発表!

や~~~びっくり!

ご近所さんからも喜びの声と拍手が聞こえました

招致に尽力した方々!
お疲れ様でした!


長野の時は
ワタクシは学生だったので
なんだか盛り上がらなかったけど、
(「ふなきぃ~」は覚えてるけど)

今回は、大人だし、
聖火リレーとか見られたらいいな


『風立ちぬ』感想

2013-09-06 | 日常

辞めるって言ったのは、今回で5回目らしいですが(笑)、
長編はとりあえず引退するそうですね。


NHK特集の時、
なんだかしんどそうだったし、
もう自分が思う完璧なものを作るのは限界なのかもね~。
でも、短編はまだまだ作れそうだし、
そっちには、期待します^^
なんにしろ、
本日の記者会見は必見!

会見前にUPだぁ~ ε≡≡ヘ( ゜Д゜)ノ



※これから、ネタばれです!


















9月1日は映画の日。
で、関東大震災から90年の年。
で、宮崎駿引退発表の日。
そんな日に見に行きました。

事前にNHK特集を見ていたので、
なんとなく内容はわかってました。
ただ、もっと戦争チックなのかと思ってたけど、
そこは、ジブリ!
「ナウシカ」、「ラピュタ」や「紅の豚」の方がガンガン打ち倒すし、
その作品に比べれば平和的でした。
あくまで、主役は設計士。
机上と現実の静かな戦いでございました。


効果音は、人の声らしいという情報も得ておりましたが、
忘れており、
テスト機を飛ばすところは
思いっきり、人の声w
「はっ!そういえば!」と気が付きました。
また、テレビでも放映される事があったら、
要チェック!



物議を醸している庵野さんの演技は、
NHK特集の時は、
「うわ~すげぇ棒」と思ってたんですが、
実際に見てみると、
慣れたのか、同じシーンを見ても気になりませんでした。
むしろ、志田未来のかよちゃんが
過剰で五月蝿かった。
黒川さんが出てきた時、
「この声誰だっけ?」と一瞬考えましたが、
もう考えるの止めました。
顔が浮かんでしまふ~。

本庄@西島くんはよかったっす(^o^)b
カプローニの萬斎は気がつかんかった。


フィクションなので、
自然体を目指したのかな?
で、一歩譲歩して、
役者さんにお願いしたのかなぁ~と思いました。

声優さんって確かに
いらんこと言ったりするもんね。
「うっ」とか「はっ」とか。
確かに、普通は言わない。
海外ドラマとか映画も吹き替えは、いらん演出が満載で
世界観が壊れてるような気がするので、
吹き替えは、見たくない。
一番衝撃的だったのは、
チャングムかな。
こいつ、いちいちキャンキャンうるさいな~
とイライラしてたんですが、
本物で字幕で見たら、
上品で淡々と諭すようにしゃべってて
全然印象違うし。
これ、物語の内容も替えちゃう勢いでした。


で、あんまり、
感想では見かけませんが、
エンディング曲のユーミン。
あれ、合ってた?
なんかミスマッチのような気がしたのは
ワタクシだけ?
うまく言えないけど、
邪魔!
って感じたんですよね。
折角の余韻が
台無しって感じだったですが。。。


エンドロールが優しい字でほんわかしました。
あんな字書けたら、いいのにね。
30日間でマスタージブリの字
みたいな本が出てたら買ってしまいそうだった。





もう一つ、禁煙協会からのご指摘があったやつの検証。
指摘あるだろうねってくらい吸ってたww
まぁ、時代が時代だし。
NHKの白洲次郎もモクモクやったもんね。

男社会では、
たばこは、コミュニケーション手段なんだろうな。
よく営業さんが自分は吸わないのに
お得意様や上司の好みのたばこを持ってるって聞いたことあるし。
ワタクシ自身の感覚では、あり得んな。

菜穂子さんが寝てて、
手をつなぎながら仕事してる二郎さんのシーンで、
「う~たばこ吸いたい」
って言う。
菜穂子さんは
「どうぞ」
という。
で、ちょっとしたら、吸いだす。

現代人なら、
「え~~~~!!!!なんで吸うの???」
だけども
ここの感覚が男と女の違いなんだろうね。
例えば、
お酒の席で、「ビールを注ぎましょうか」っていうのは、
1回断られても、もう一度言うのがマナーらしいしね。
あっちょっと違います?

そう考えると、
女性優先社会の海外ではどう評価されるんだろうね。



最後に、内容の感想。
最後のシーンでボロ泣きだったあっちゃん(中田敦彦@オリラジ)
夢だけど、悲しい現実を突きつけられるようで辛い終わり方でしたね。

結局、二郎さんは菜穂子さんの最期を見取ってないのかな?
「美しい飛行機」を作り終え、
菜穂子さんを失って目的を失った二郎さんにとって
例え夢の中でも会えて新たな目的「生きねば」ってことが
辛くて険しいなと思いました。
現実の「堀越二郎」が気になったので、
調べたんですが、
昭和40年代に出てる辞書に載ってないの。
やっぱ、載せない理由があったのかな?

初めて自分の作品を見て涙したらしいけど、
宮崎監督は、なんで涙が出たんだろうか。
感慨無量だったのかな~
今回、他の作品とは違って、
大万歳のHappy Endじゃないもんね。
ちょっとほろ苦い大人のアニメでした。


物語は、現実と夢とが行ったり来たりで
んで、菜穂子さんに再会した保養施設は、なんで行ったのか
しばらくわからなかったね。
(ワタクシの理解力の無さ故か)

あと、印象的なのは、牛。
飛行機の工場には、
牛が不可欠だったなんて知らなかった(@▽@;)
>ドイツには牛はいません。


個人的には
設計士さんの仕事いいなぁ~と。
設計じゃなくても、トレースでもいいからやりたいな。
以前、CADの勉強してたから余計に思いました。
また学校通おうかな(*^o^*)
もう計算尺は使わなくていい世の中だしねw


八重の桜

2013-09-02 | オダギリジョー
苦しい戦争が終わり、
八重が京都にやってきて
新島襄も帰国し、
なんだか楽しくなってきました(^o^)
OPも明るくなったしね^^

今日は、斎藤一と新島襄がしゃべっとる~~~!
うぉ~ダブル斎藤や~(>▽<)
※オダジョは「新選組!」の時に斎藤一役。

と、盛り上がってた人は、どれくらいいたのでしょうか。

オダジョ満載で、
八重さん霞んでるぞ~






どうでもいいですが、
先週の回の冒頭、
木戸さんと襄が話すシーン。

かちゅとオダジョだったらいいのになぁ~と
妄想しておったでござるよ~ニンニン