P to H

日々の備忘録

長崎まちなか博物館

2010-08-28 | 幕末



長崎名物と言えば、、、

ちゃんぽん、皿うどん、値段が張れば、卓袱料理。



そして、、、



            

            



どこのレストランにもあるのが、トルコライス。





うまいのは、勿論ですが、なんと言っても安いっ!

そして、大食らいのワタクシでも大満足!

ワタクシが食べたモノは、ハンバーグとナポリタンとカレーのウインナー乗せ。

大人も子供もうれしい1プレートですね。



長崎の街は、龍馬だらけ。



↑龍馬って長生きだな~




ちょっとはしゃぎすぎな点もありますが、
盛り上がりも最高潮!


ということで、長崎まちなか博物館へ行って来ました。

入場料¥300(地下1階)
1階は、さるく人の為のカフェや龍馬グッズがあり、入場は無料です。


入り口前の張りぼて




↑ちゃんとブーツ履いてる


おりょうさんと月琴



玄関前の龍馬

決して、『ごちそうさま』と言っているわけではないと思う←当たり前


後ろ姿

総髪ですね。




え~ちょこっと感想を。


最初に5分間のムービーを見るんですが、感動してしまいました!

部屋は、出島をモチーフにされている扇形の部屋で
9mもあるスクリーンに次々と映像が流れていきます。


長崎に旅行する人のほとんどは、きっと
長崎の名所を全部回りきれなくて帰っちゃうと思いますが、
ここに来れば、5分で回れちゃいます。

しかも、食べ物や工芸品などの紹介や、行事なども紹介していて、
かなりおなか一杯。

長崎って、すごい街だなぁ~と言うのが再発見できます。

そして、バックで流れている音楽もいい


何回も見たい映像ですね。
来年2/28までらしいですが、これ、お蔵入りさせるの勿体ないな~
公開が終わったら、市役所のHPで映像流せばいいのに


中に入ると、NHKがいました
入場者数10万人越えたからでしょうか???


え~中に入ると、先ほど見た映像のおさらいが続き、、、

亀山社中の建物の再現や清風亭の調度品、
おけいさんの家に実際にあった灯籠、
そして、龍馬になって撮影できる顔ハメパネルなど、
そしてそして、岩崎弥太郎コーナー。
こちらの方が力入っていたような・・・。
まぁ、三菱のお膝元ですからねぇ~。


亀山社中には行けなかったので、よかったです。
眺めはこうでしたみたいなのもあったんですが、
海があんなに見えたんですね~。

来年は、行けるといいな~。



1Fへ行き、『龍馬クルス』と『さるくブック』を買って帰りました。

龍馬クルスは、お菓子の龍馬部門で受賞されたそうです。
普通のクルスは、ショウガが効いている甘いホワイトクリームがサンドされていて不思議な味。

で、龍馬クルスは、「龍馬が愛した珈琲」を使用した少しほろ苦い味です。
ワタクシは、好きですが、お菓子好きにはあまり甘くないので、
普通のクルスの方が好きかもしれません。


にしても、「龍馬が愛した珈琲」ってなんだよ




いろんな本も置いてあって、パラ読みしたけど、
上野彦馬の本があったんですが、、、
「長州 高杉晋作」とか
「木戸公」って書いて、刀のつばの型どりとかしてあって
大切にされている感じが出てたんですが、
龍馬は、「坂本良馬」になってました

なんだか、一般人とそうでない人の違いを見たような気がしました。



こんなに人気になった理由って司馬さんのおかげなんですよね~。

やっぱすごいね、司馬さん



いさ!亀山社中へ

2010-08-22 | 幕末



長崎に降り立つと
龍馬と言うより、福山!



長崎は、龍馬だけじゃなかとよ!福山雅治もおっとよ!
その根性見たりと、笑う




その昔、きったない建物は見たことありました。
個人宅だったため、外観のみ見た記憶が。。。。


今回、市の建物になって初めて、行ってみようと決意。

亀山社中に行かんば!

というわけで!いざ!






210mって書いてあるけど、かなり急な階段です。

でも、昇っている途中に飽きさせない看板とレリーフが。











あと半分
階段は、まだまだ続きます。




あっ猫



これ、ほしいな









くじけそうになるところで、この看板





まじか???







もう汗だく。
外は、最高気温33度。





で、この行列
すごいよ!長崎!龍馬!大河!


最後尾のお兄ちゃんにどれくらい並ぶ?って聞いたら、

50分

並んでるやつは、阿呆だろう

来年以降も行く機会はあるので、下山しました。




おしまい