P to H

日々の備忘録

梅を干してみました

2015-08-16 | 日常

梅干しは買うもの

と、思ってみましたが、何を思ったか、手作りしてみました。

料理教室体験で、5000円也。

セットは、南高梅5L 1kg+ざる。

レシピとか写真は撮れなかったので、なし。

2時間くらいのコースで、

①梅を洗う。

②梅を丁寧にふく。

③梅のへたをとる。

④ジップロック袋に梅を入れ、塩をまんべんなくまぶす。

ここで、体験は終了。
ついでに、梅でジャムを作って持って帰りました。


ここから、家。

⑤梅と同じ重さ(1kg)の重しを1日おきに、
 ひっくり返したりして均等に重しをのせると、3日くらいで、梅酢が出てきます。

⑥2週間くらい寝かせて、晴れの日が3日続く日を待ちわびる。


で、待ちわびてたら、なんかジップロックの袋から、
梅酢が流れ漏れてたので、天気も微妙でしたが、慌てて干すことに。



1日目



梅が重ならないように並べて、終了。



梅酢も一緒に干します。

この日は、お出かけだったので、そのまま。

時間は、7時から18時くらい。



こんな感じ。

ちょっと、しわっとなってます。

この日は、また梅酢に戻して、次の日に備えます。


あんまり晴れなかったので、大丈夫かな~?




2日目

この日は、いいお天気。

この日は、1日家にいたので、
お昼頃、裏表をひっくり返して、18時くらいに取り込みました。



いい感じに色づいています




3日目

家にいなかったので、家の者に頼み、
14時くらいから18時くらいまで。

ネットによると、夏の暑い日は、
3日も干すと干しすぎになってしまうということで、
ちょっと足りないかもしれないけれど、ここで、終了。



めちゃめちゃ、梅干しっぽくなっています。

梅酢の近くのやつなど、塩が噴き出てます。

本当は、夜露に充てるのがベストですが、
雨が心配なので、
瓶詰作業へ。

一緒に干していた、梅酢をくぐらせて瓶に詰めます。




2週間くらい寝かせて、頂きます


長崎原爆投下の日

2015-08-09 | 日常
朝の番組で、

今日は何の日って、渋谷で聞いてた。

答えられない人ばかり、選んで放送してたんだろうけど、

ちょっとびっくりするような歳の人も知らないって言ってた

正直、驚愕です。

えっと、小学校からやり直してください。

と、お願いしたい気持ちになります。

関東方面って、平和教育しないのかな?

子供会の遠足で、

陸上自衛隊のヘリに乗ろう!とかいう

イベントをやっちゃう右翼っぽい姫路でも、やってたのに。

焼野原に姫路城がぽつっと立ってたのが印象的だったとか

お腹に弾が当たって、跡が残ってるおじいちゃんのおなかを見せてもらったり、

指がなくなったおばあちゃんの指を触らしてもらったりとか

そういうのないのかな~?

一般人も巻き添えになっちゃう戦争しちゃいけないとか

修学旅行で、長崎行ったり。

行く前に、千羽鶴折ったり

ないのかな?


ちょっと、信じられません。

日付まで覚えとく必要ないとかいう人は、

祝日の日付も言えない人なのかも

そんなに、ゆとりになったか日本。

何も、皇紀で言えとか言ってないのにね~

※ちなみに、2605年です
 西暦に660年足せばいいのだ



台湾方式で、ワタクシは考えるわ。

最後の独りになっても、平和を祈るよ(U人U)拜拜

やられたら、やり返すなんて古い!