8月23日に東横線の一部ダイヤ改正が行われます。
目黒線日吉駅延伸工事の進捗に伴う折り返し・待避線設備の
使用停止によるものです。
駅で配布されている東横線時刻表(臨時号)をザーと見たところ
日吉行きは消滅していますね。
それならばその「日吉行き」を記録として撮影してみようと。
やはり撮るならば東急車の日比谷線直通車1000系が良いなと。
しかし昼間30分間隔の直通運用。
そこに東急車が充当されるのは本数少ない。
前もって時刻表で調べておかなければならない状況でした。
1000系がデビューした頃って日吉駅改良工事で直通列車は菊名行きと
して延長されていたのかな?
(製造所銘板は確か昭和64年があったな...そんな時代でした)
当時撮影した写真を見ても菊名行きばかりでした。
この改良工事終了後、日比谷線直通電車は昼間の折り返しは再び
日吉折り返しに戻されていますが、今回のダイヤ改正以後は日吉駅での
東横線折り返しは全廃と考えても良いかと思われます。
地味ながら撮影してみました。