-
GM 東急8500系のライトケースに手を加える
(2010年09月04日 | 鉄道)
先月ある程度完成していたGMの東急8500系。 組みやすい塗装済みキットであり... -
GM東急8500系を作る
(2010年08月05日 | 鉄道)
近頃模型製作意欲が少しずつ戻りつつあ... -
東急サハ5421号など
(2010年05月29日 | 鉄道)
このブログへの書き込みは久々。 ログ... -
こちらの方が先に<GM阪急7000系>
(2009年09月09日 | 鉄道模型)
東急9000系の整備は一時中断。 1... -
GM東急9000系レインボーを蘇らせる
(2009年07月20日 | 鉄道)
今ではキットでも少しずつ室内灯対応に... -
慌てて撮影<南武線209系ナハ53>
(2009年07月13日 | 鉄道)
東急大井町線に9000系が増えるよう... -
久々に書き込み
(2009年07月11日 | 鉄道)
今日大井町線が溝の口まで延伸されまし... -
どんなふうに化けるか!?<東急7200系>
(2009年05月10日 | 鉄道模型)
先日中古模型屋さんでこんなものを見つ... -
この5日間で撮影したもの(東急5107Fなど)
(2009年04月19日 | 鉄道)
コンパクトデジカメはちょっとした撮影... -
キハ400入出場
(2009年03月25日 | 鉄道模型)
先日手に入れたマイクロエースキハ40... -
大井町線のポイント2件
(2009年03月17日 | 鉄道)
今年7月11日の溝の口延長開業を目指... -
相鉄7000系を撮影する
(2009年03月01日 | 鉄道)
晴れた日が続きません。 この時期にこ... -
プチ補修
(2009年02月25日 | 鉄道模型)
先日ジャンク品扱いのマイクロ417系... -
マイクロエース小田急8000形のパンタ交換
(2009年01月23日 | 鉄道模型)
写真を撮り直してから思った事。 やは... -
マイクロエース小田急8000形のパンタグラフ交換
(2009年01月22日 | 鉄道模型)
画像は仮に撮影したもので作業手順も今... -
適当に歩いていたら
(2009年01月04日 | 鉄道)
ホビーセンターカトーで模型の部品の調... -
東横線横浜駅ホーム延伸
(2009年01月04日 | 鉄道)
東横線のホーム延長工事が開始されまし... -
パンタグラフを交換してみる
(2008年12月27日 | 鉄道模型)
シングルアームパンタ。 その上がった... -
多分今年最後の・・・
(2008年12月23日 | 鉄道)
今年も残す事あとわずか。 11月以降... -
大井町線8640Fが急行運用に
(2008年12月01日 | 鉄道)
たまたま用事があり二子玉川に向ってい...