やはり予想通り鉄コレ東急8000系落成は7月になりそうです。
パイオニア台車の集電対応工事は終わったので今日はヘッドライト等の
点灯化対策。
仕組みはマイクロエースそのものに手作り感アリアリの真鍮板の組み合わせ。

0.1ミリの真鍮板ですので曲げるのは簡単。
ところがフニャフニャなので見栄えが悪くなってしまった。
そのうち座席板で工夫し隠してしまいましょう。

車体載せれば完成まであと一歩の雰囲気。
室内灯取付と屋根の再塗装などがまだ残っておりますが
あと一歩のところまで進みました。
パイオニア台車の集電対応工事は終わったので今日はヘッドライト等の
点灯化対策。
仕組みはマイクロエースそのものに手作り感アリアリの真鍮板の組み合わせ。

0.1ミリの真鍮板ですので曲げるのは簡単。
ところがフニャフニャなので見栄えが悪くなってしまった。
そのうち座席板で工夫し隠してしまいましょう。

車体載せれば完成まであと一歩の雰囲気。
室内灯取付と屋根の再塗装などがまだ残っておりますが
あと一歩のところまで進みました。