netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

同窓会&里帰り

2015-06-05 | 旅行(国内版)
北陸新幹線で2時間28分・・・以前は越後湯沢乗り換えの約4時間かかっていた金沢です。
いま、フィーバー中の金沢駅のホームに降り立つと、眼前には金箔を施した柱がありました。
これぞ金沢~~!!
そこには数年ぶりに会うT君が待ち構えていて、粟津温泉の集合場所まで送り届けてくれました。
35人いたクラスメートも出席できたのはたったの15人でしたけど、あの青春時代にさかのぼって24時間を過ごしたのでした。
翌日のランチは同級生が経営する焼肉屋さん「北一亭」で焼肉三昧。
ナント!nettonさんがパットゴルフで優勝したお祝いにと300gの能登牛を頂いちゃいましたぁ!!

その後、弟達の所へ行ったり来たり・・・墓参や食事会に顔を合わせる度に思い出話しに花が咲き、弟達の蕎麦&ラーメンバトルなんかもあって、netton 審判はどうすりゃいいんだぁ~~~
両親はとおにこの世にいないけど、兄弟の絆だけはそのまんま・・・。
可笑しかったのは墓前で両親のドジ話しをしちゃって大笑いしたこと・・・許してねぇ



宴会場ではカラオケとパットゴルフを・・・
歌は下手だけど やったぁ! ゴルフで優勝しちゃったぁ
ナント!賞品は100均の置時計 ((+_+))



翌日は天皇皇后両陛下が全国植樹祭にいらしした木場潟公園を散策
世界最大のダンプトラック「930E」で有名な小松製作所 「わくわくコマツ館」 を見学



T君に車で送られて弟が経営する「唐変木」
このリンク  は音の仕事をしているもう一人の弟が作った YouTube です



いつまでも眺めていたい 朧月夜


子供の頃にスキーをしに行った大乗寺の寺院内を散策


しあわせの鐘が幸多かれと静寂の杜に響きます