goo blog サービス終了のお知らせ 

輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2024-07-08 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
fittBs練馬支部では準備と後片付けは皆さんでやります。
皆さん楽しく元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
猛暑の夏に負けない体づくりには基礎体力が大事。
コレからも病気に負けない体力が求められます。
スポーツ吹矢で健康づくり。
参加されている皆さんスポーツ吹矢を楽しまれています。
なにより基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-08 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」というお声が多め。
今週の「順番声ジャン」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必須です。

先週からモデレーターを担当していただいている柴田和枝トレーナー。
初回のトレーニングの時に効果音が聞こえてきませんでした。
これはスマホにある「ノイズキャンセリング機能」の影響で人の音声以外はシャットアウトする優れた機能が原因でした。
ところがその機能の変更方法がなかなか見つからない。
というのは柴田和枝トレーナーのスマホは最初からノイズキャンセリング機能がオフになっていたんです???
これにはさすがのIT教室の先生たちも疑問だらけ。
ところが、ふとしたことからトレーナーの1人がiPhoneの「コントロールセンター」の存在を思い出し問題解決。
やはり人間の脳の働きにより様々な困りごとも解決できるということがよくわかる一件でした。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパソコン活用教室

2024-07-07 | パソコン教室


今日は日曜日ですが、おとなのAula練馬校ではパソコン活用教室が行われています。

今日はエクセルで「簡単入力家計簿の作成(後編)」です。
先日授業で作成した「前編」は各月々の家計簿を作成しました。
今回はソレを一年分集計してみました。
月毎の家計簿はワークシートと呼ばれる別々の領域に作成されています。
前回は集計するために「indirect関数lを使ってみました。
今回は集計のできた表を元に折れ線グラフを各費目ごとに作成して完成しました。
少し難解ですがエクセルのコンピュータらしい機能に皆さん感心しきり。

そして、今日も笑顔いっぱいの授業となりました。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動

2024-07-06 | ブラッチング


今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されています。
オンラインブラッチングは自宅で受講する教室です。

今日のタスクトレーニングは「穴埋めしりとり」です。
画面に表示されているのはしりとりになっている単語が複数。
その前後関係から間に挟まれたしりとり単語を見つけていただく脳のトレーニングです。
「花」や「国名」「料理名」など様々に分類わけされたしりとりしてみました。
ひらめき力を鍛える頭のストレッチ運動です。

オンラインであればなんの苦も無く脳のストレッチ運動に参加して脳を活性化。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今日も笑顔いっぱいの楽しい頭のストレッチ運動をご自宅でご参加いただきました。
暑さ寒さも雨も遠方でも気にせず頭のストレッチ運動ができるのがオンラインブラッチングの最大の利点。

そしてやっぱり笑顔いっぱいの自宅でできるオンライン教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-05 | ブラッチング


今日の担当は柴田和枝トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」というお声が多め。
今週の「声で穴埋め計算」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必要です。
柴田和枝トレーナーのモデレーターデビューの初日でした。
そのため使用しているiPhoneの雑音除去機能が働き電子音等が聞こえてこなかったためうまく回答できなかったようです。
でも、参加されている皆さんもとてもやさしくて「でもとてもよかったですよ」と励ましの声を柴田和枝トレーナーにされていました。

今日の話題は熱帯夜対策の冷感枕の情報。
昨日の夜も暑くて寝苦しい夜でした。思わず眠れずにエアコンを入れるほど。
柴田和枝トレーナーは枕に専用の保冷剤を使ったところ快適におやすみになれたそうです。
とても安価なのでよかったら試してみてください。
これは「ひんやりやわらかまくら」と「やわらかクールチャージ」という商品です。
https://kiyou-jochugiku.co.jp/kenkou/heat_measures/k-2129.html
https://kiyou-jochugiku.co.jp/kenkou/heat_measures/k-2018.html
私も使ってみようと思います。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-07-04 | ブラッチング


日本ブラッチング協会のBratching(ブラッチング)はご依頼により出張講座も承っております。
iPadやスマホ、PCの画面を表示できるディスプレイがあればどこでも実施可能です。
どなたでも簡単にお気軽に頭のストレッチ運動をご体験いただけます。
これもBratching(ブラッチング)の大きな特徴です。

今日の午後は新宿区立西早稲田交流館さんのご依頼により区民様向けBratching(ブラッチング)講習会です。
https://community-center-nishiwaseda.business.site/

今日のタスクトレーニングは「回ることわざ」です。
画面には丸く配置された誰でも知っている有名なことわざがゆっくりと回転しています。
丸くなっているのでどこから始まるのかがわかりません。
しかもいくつかの文字が抜けています。
時間内に一生懸命に見つけ出さなくてはなりません。
集中力とひらめき力を鍛える脳のトレーニングです。

そして、今回も皆さん満面の笑顔でおかえりになられました。
次回もお楽しみにどうぞ。

Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-04 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は木曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」というお声が多め。
今週の「声で穴埋め計算」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必要です。

今日も話題は昨日から発行された新紙幣です。
担当の福井和美トレーナーが新紙幣に採用される人物の選考基準を調べてくれました。
明治以降の著名人、鮮明な画像データが残っている、品格がある等々。
報道から聞こえてくるのはこれが最後の新紙幣になるかもということですから話題やら現物やら新しい物事との出会いになっています。
これは脳にとっても良いことだと思いますね。
何でも楽しむことが幸せなことです。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-03 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今日はクラハブラッチング800回の記念日です。
毎朝ご参加いただいている皆様に感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は水曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」というお声が多め。
今週の「声で穴埋め計算」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必要です。

今日の話題は新紙幣です。
その採用されて人物は「渋沢栄一¥10000」「津田梅子¥5000」「北里柴三郎¥1000」。
それぞれ社会の発展に大きく貢献された方々です。
でも時代はキャッスレスへ進んでいるので今回が大幅な新紙幣発行は最後になるというお話も聞きます。
現金を使う気かもドンドン減ってきていますから若い人達にとってはとても珍しいものになるようで
新しい紙幣を手にしたら「写真を撮ってSNSにアップします!」と言っていました。
時代は着実に変わっていきますね。
それを許容するためには私たちの脳がきちんと動く必要性を感じています。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-02 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」というお声が混在。
今週の「声で穴埋め計算」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必要です。

今日の話題はオリンピック。
あと1カ月余りでパリオリンピックが開幕します。
昨今の日本スポーツは世界での活躍が間覚ましいと思いませんか?
なんだかメダルを期待しちゃいますが代表戦者の皆さんにはあまりプレッシャーをかけずにあげたいもんです。
埼玉の東トレーナーはとうとう今日のクラハブラッチング中にサッカーのリフティングを始めてしまいました。
そのおかげでタスクトレーニングは全問正解ならず。
でも脳にとっては運動しながらのブラッチングは最高に脳の運動効果が上がりますから大正解かもしれません。
東トレーナー、ケガだけはお気を付けください。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2024-07-02 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
fittBs練馬支部では準備と後片付けは皆さんでやります。
皆さん楽しく元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
猛暑の夏に負けない体づくりには基礎体力が大事。
コレからも病気に負けない体力が求められます。
スポーツ吹矢で健康づくり。
参加されている皆さんスポーツ吹矢を楽しまれています。
なにより基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-07-01 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「みつけてね」です。
画面にはたくさんの似たような絵や文字が並んで表示されます。
その前に見つけ出す絵や文字が指定されているのでその数を回答する頭のストレッチ運動です。
記憶力と動的な観察力を同時に働かせる脳をマルチに鍛えるトレーニングでした。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-01 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」というお声が混在。
今週の「声で穴埋め計算」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必要です。

今月から新しくモデレーターをお願いすることになりました横浜市の柴田和枝トレーナー。
明戸順子トレーナーの引退に伴い金曜日担当となります。
柴田和枝トレーナーはマラソンをされていましたが今は引退されたそうです。
そのきっかけは「コロナと腰痛」。腰痛はドクターストップがかかってしまったそうです。
さらにコロナが社会に与えた影響はとても大きいと思います。
健康に関わる取り組みは継続がとても大切。
それでもそのハードルは高く継続するには様々な条件が必要なようです。
その条件の中でとても重要なのは「固定された時間」と「楽しさ」と思います。
脳の健康のためのブラッチングはその双方を兼ね備えています。
「継続は力なり」がブラッチングが大切にしているポイントです。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする