輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

台風の状況判断

2005-08-25 | ニュース
台風11号の影響で関東地方は大荒れの模様
という予報がテレビのニュースで放送されています
練馬教室の授業は実施すべきか、中止すべきか
テレビの放送だけの判断では、中止になるでしょう。
でもインターネットを利用して気象庁のホームページを調べると…。
大丈夫で~す
暴風域に入る確率 :東京なんていう情報が発表されていてもっとも危険な時間帯は26日のAM3時頃
25日夕方の生徒さんも傘をささずに行きも帰りも口笛を吹きながら楽々授業でした
インターネットって素晴らしい

明日の授業も予定通り実施する予定で~す

テレビインターネット はインタネットの勝ち
みなさんもインターネットを有効に活用してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業始まりま~す!

2005-08-15 | 授業
夏休みも今日でおしまいです
明日からいよいよ後半の授業が始まります
授業の準備もできました。
皆さんにお会いするのを心待ちにしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その5

2005-08-13 | その他
今日は最終日
4日間なんてあっという間でした
沖縄観光のひとつで“沖縄ワールド”にいきました
民族舞踊もすばらしい
やっぱりテレビで見るよりライブっていいですね
人間のすばらしさと自然の壮大さに感動されっぱなしの旅でした
まだ行かれていない方にはぜひ沖縄旅行をお奨めいたします
私なんて永住したいと思うくらい沖縄ファンです
来年もいけるといいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その4

2005-08-12 | その他
3日目の午後はかの有名な“美ら海水族館”に行きました
大きな水槽に大きなじんべいザメが3頭も
体調は7メートルだそうです
人間なんて一飲みにされちゃいそうですが餌は小さなプランクトンだそうです
人も魚も見かけによりませんね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その3

2005-08-11 | その他
3日目も午前中に海水浴でしたが娘二人に何か良い思いでをとウォーターバイクで浮き輪を引っ張るような“ビスケット”を体験させました。
かなりのスピードが出るのですが当の本人たちは平気の平左
見ている親のほうが冷や汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その2

2005-08-10 | その他
2日目は“ナガンヌ島”という無人島で海水浴です
あまりの美しさにその場にいるだけでも飽きませんでした
自然ってすばらしぃ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その1

2005-08-09 | その他
今年の夏休みは家族で沖縄旅行に行きます
初日は2時の飛行機で出発です
それではみなさん行ってきま~す

※娘が搭乗チェックに引っかかりボディーチェックまで受けてしまいました。このブログに投稿したことは娘には内緒にしてください。私が怒られますので…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強お勉強

2005-08-08 | その他
今日は本部(ホーム・コンピューティング・ネットワーク)の勉強会です
コンピュータの最先端技術を皆さんにご紹介するためにはお勉強が不可欠ですね
今日はインターネットを利用したいろいろな先端技術を他のお教室の先生と一緒に見学してきました。
やっぱりインターネットってすごいですよ
このお勉強を生徒さんにもお伝えできるようにがんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から夏休み!

2005-08-07 | 授業
今日から練馬教室は夏休みです
お休み中もブログで近況方向をできる限りお知らせしたいと思っていますが
少しサボるかも…(ごめんなさい
暑い毎日が続きますが皆さんもお元気で1週間後に教室でお会いしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期も夢本編集社

2005-08-04 | 授業
懇意もアドバンストコースでドリームブック講座が始まりました
今週は皆さんの写真の取り込みです
教室のスキャナを使って写真をすべて取り込みます。教室のスキャナは全部で4台。お二人で1台を使う予定でしたがなんと生徒さんのHgnさんがご自分のスキャナを持ち込まれ今週いっぱい貸していただけることになりました
うれし~い。練馬教室の生徒さんはやさしい方ばかり
Hgnさんほんとうにありがとうございました。このご恩は忘れません。
おかげさまで他の生徒さんもスムーズに写真の取り込みができています。
さぁ、次回から夢本の作成開始です。みなさん素敵な本を沢山作ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた楽園生活に掲載されました!

2005-08-03 | ニュース
先日練馬教室の生徒さん木村武さんが楽園生活から取材を受けたことをお知らせしましたが、またまた木村武さんの作品が掲載されました
今回の記事は水彩コンテスト2004でみごと準グランプリに選出された「地中海への道」が取上げられました
いつ見てもすばらしい作品ですね
この作品、もしかして永遠に注目され続けるかも
この記事が掲載されている「楽園生活2005年9月号」を夏休み明けに練馬教室の生徒さん全員に差し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇子作成講座ご案内

2005-08-02 | 授業
作品展教室が現在進行中ですが
作品展展示用オプション講座のご案内です
練馬教室では初のお目見え
その名も扇子作成講座です
とうとうこの領域に来てしまいました
和の心をオプション講座でお届けできるなんて、感激です
是非皆さんご参加ください。ご案内は今週の授業時に行います
担当は洋子先生です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸袋募集開始!

2005-08-01 | 授業
作品展教室の第2弾
箸袋教室の募集が始まりました
アイロンプリント教室は大好評で進行中
箸袋教室も前回同様に本棚裏に貼ってある
「2005年作品展作品作り教室参加表」
にご記名ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする