goo blog サービス終了のお知らせ 

低・血・圧・日・記

低血圧だからって、アツくなることがないわけじゃない。

ぴんと…

2013-07-27 | TVとか
ぷ~娘が見てたのを…横から見てただけなんですが。
なんか、どっかで見たようなキャラが…
ちょっとオバカな俺様御曹司…懐かしいね。うん。

「大奥」ドラマ

2012-10-17 | TVとか
「なんで今頃…?」って言われてしまいそうですが…実際に見たのが昨日だったので。
実は、ああいった現実離れしたお話を実写化するのって、あまり好きじゃないのです。
なんかイメージ狂うじゃないですか…というわけで、やっていることは知っていても気がつかないフリだったのに。
ぷ~娘がちゃっかりしっかり録画してくれてました。
そうなると、見るしかない…?!

え~っと、堺さん割と好きな俳優さんなんですけど…有功にはどうなんだろ?
家光が一目見て気に入っちゃうという絶対的な美男子オーラ(?)には、ちょい足りないような。
坊主頭は、なんかかわいかったし…ほほえましかったけれどね。
(田中クンはさすがというべきか、坊主似合っていましたね。)
この調子で行くと、女装もあるのかな?だから、あまり男っぽいタイプではダメだったのかな?
家光はかわいかったです。

ストーリーの序盤部分って、実写化するには結構重いんですよ…ちょっと辛かったな。
来週も見るかどうかは微妙。

「相棒」最終回

2009-03-19 | TVとか
最終回で2時間だし、次期相棒のミッチーが登場するというので、かなり期待してみたのですが。

う~ん、なんていうのかね。
右京さん、ひっかきまわしすぎです。
保険金欲しさで自殺を病死に偽装したのを暴くのはいいのだけれど、あのお姉ちゃんの心理を暴くことは余計なんじゃないかって。
それに、右京さんが介入したことで、彼は死んじゃったようなものだし…哀しいよね。

ま、ミッチーとの掛け合いは楽しかったです。
辛辣にいびりまくってくれてたし…次のシーズンが期待できます。

正月番組とか

2009-01-04 | TVとか
まず1日の「相棒」
薫ちゃんのいない「相棒」なんて…と思っていたのだけど、今回の相棒も悪くはありませんでした。
ただ、これは1回限りの臨時相棒ですね。
これから、どうなるんだろ?
日替わり定食ならぬ日替わり相棒になるのかしらん?
薫ちゃん、もうずっと帰ってこないのかな?
ちなみに、主要な幹線道路の地下に電力ケーブルが走っているのは事実ですが、それを1か所切断しても、あんな風にみごとに停電にはならないそうです。
たぶんまだらに停電するかも…だそうな。
これはケーブル業者のチチの意見…東電さんは抜かりナイ。

3日は「HERO」と「居眠り磐音」がぶつかって、磐音の方が録画になりました。まだ見てない…録画しちゃうと、いつでも見られるって安心して見なくなるんだよね。
HEROは2年前なんだけど、ちょっと時代が変わってきてるよ…みたいな感じがあったな。
韓国料理、おいしそう…(そこか?)

箱根駅伝は、まあまあ近くを通っているはずなのだけど、見に行こうという気は全くおこらず。寒いのイヤ!
そうそう、4年ばかり前にはぽ~のお友達が応援団長をしていた大学が首位争いに加わっていて、なんか複雑でした。
当時は応援団が映るかとTVを見てたのに、かなり下位でちらりと旗さえもみえるかどうかの状態だったもの。




悩み?

2008-01-29 | TVとか
ケーブルTVの「キッズ・ステーション」で、平日7時から「最遊記」7時半から「るろ剣」8時から「忍たま」8時半から「コナン」をやっていること。
晩御飯の支度ができないって。
全部は、見てないけど…。

最近になって

2007-12-22 | TVとか
気がついたことですが…昨日Mステ見てたんだけど。
福山サンの声の響きが…メチャ好みだと。
(実は、顔も好きだけど…それ以上にかもしれない)
いや、それだけのことなんだけど。

遅くなったけれど、「ガリレオ」最終回、思ったほどよくなかったかも。
久米宏さんは、俳優ではない…そりゃ、そうだ。
映画も作るらしいね…う~ん


タイヘン!「大奥」第3巻出てるじゃない?
さっそく、買いに行かなくては…!!

ガリレオ最終回

2007-12-04 | TVとか
ゲスト出演者…久米宏さんなんですとさ…。
見のがさないようにしなくてはね。
要チェックや~!!

エンディングに出てくる大学…リアルを知ってるので…かなり笑える。
画像処理技術って、進歩してるんやね!!

しゃばけ

2007-11-25 | TVとか
はい、ちゃんとスタンバって見ましたよ。
う~ん、なんて言えばいいんだろう?
たぶん、原作を知らない人には「???」だったんじゃないかな?

手越クンの若だんなは、悪くはなかった…妙に病弱そうで、かわいくて、でも言うことは結構しっかりしてて…
谷原さんの「男前の手代」もサマになってたし、鳴家のCGもかわいかったけれど…これって、ドタバタになっちゃってもイイお話でしたっけ?
微妙に、話の筋が変わっているのも気になったし…う~ん