goo blog サービス終了のお知らせ 

低・血・圧・日・記

低血圧だからって、アツくなることがないわけじゃない。

紫芋おこわ

2009-12-03 | 食べること
ムラサキイモがあったので、電子レンジでおこわ
(もち米に同量の水を加えて、耐熱容器に入れて、ラップを二重…15分加熱でかき混ぜて、さらに5分…とっても簡単!)
皮つきにしたせいか、きれいな紫色になりました。

おかずの方は、シューマイと昨日の筑前煮の残り…完全な手抜き

…しかしながら、電子レンジ使用中にドライヤーを使うとブレーカーが落ちる我が家の配線事情はどうにかならないのか?


某パンのCM

2009-10-22 | 食べること
なんか、おいしそうだったので作ってみました。

食パンに薄くバターを塗って、スライスしたバナナを並べてトースト。
食べるときには、シナモンシュガーをかけて…たぶん、あってると思う。

バナナがトロリと…なかなかです。
(写真撮らないで、食べちゃいました)

お久しぶりです!

2009-10-16 | 食べること
久々のお弁当です…お弁当箱を新しくしたので(?)
幅が細いので、鞄の中で邪魔にならなくてイイらいいです。

ネットで見た人参のグラッセ…作ってみました。
水とバターと砂糖、塩、胡椒を少し入れて、ラップして2~3分チン!
わりとうまくいくもんだわ。

ご飯の炊き方

2009-09-18 | 食べること
…今更な気もするのですが。

我が家の電気炊飯器は10年ばかり前に、チチが単身赴任先で適当に買ってきたものだったのですが…最近、ちょっと調子が悪い。
そろそろ買い替えかも…なんて考えていたのですが。
…ふと思いついて圧力鍋で炊いてみました。

炊き方はカンタン、強火にかけておもりが回りだしたら少し弱めて3~4分、あとは15分以上蒸らす(放置ともいう…)

これが同じお米かっていうくらいモチモチに仕上がりました。
ぷ~に言わせると、お弁当のさめたゴハンもおいしいそうな。

ただ、1つだけ問題が…タイマーかけて、朝起きたらゴハンが炊けてる…ということにはならないんだわ。

でも、3合ぐらいならすぐに炊けるし…思いっきり寝坊しなかったら大丈夫かな。
新しい炊飯器を買う話はなくなりそう…

ねむい・・・

2009-05-14 | 食べること
ぷ~が、先に出かけてしまったので、チチのお弁当
基本的におかずの種類は同じ。
量で調整してます。

ぷ~の休みがマチマチなので、ハハは寝不足です。
土日、チチが休みでもぷ~が出勤なら5時半起床。
平日、ぷ~が休みでもチチに合わせて6時起床。
思いっきり、朝寝坊してみたい。

GW終了!

2009-05-07 | 食べること
なんとなくGWが終わってしまったねたろ~です。
ぷ~はもともと2日間しか休みじゃないし、チチは8日連休と威張っていたわりに、途中で呼び出されていたし、私は私で仕事がどっちゃり来てたし。
昨日は最終日だから、鎌倉か中華街あたりに行くか…と言っていたけれど、雨だったのでメゲたし。
(観光地が近すぎて、あまり有難味を感じない…)
ま、そんなところ。

生協のホタテクリームコロッケ…ひとつ摘まんでみたら、結構大きなホタテが入っていた!

おはよ~!

2009-05-01 | 食べること
出勤するぷ~につきあって5時半起床のねたろ~です。

お弁当を作っていたら、TV見てたぷ~が大きな声で呼ぶんです。
「カナダでの修学旅行から帰国したY市の高校生、新型インフルエンザ発病の疑い…だって!」
「…ここらの学校でカナダに修学旅行いくとこ、いっぱいあんじゃん?」
「ブルティッシュコロンビアのビクトリアに?しかも、北米研修って書いた資料が映ってるよ!」
「あらま…!」
こりゃ、ぷ~の母校だわ…!!
そのあと、どっかで見たことのある校門とかの映像が…(ボカシ入ってたけど)

「さあ、職場での話題ができた…!」
ぷ~は、いばって出かけていきましたとさ。
いいのか?


お弁当は手抜き…五目ちらしの素を混ぜたやつ
時間のないときは炒り卵なんだけど、少し時間があったので薄焼き卵にして包んでみた、袱紗すし風?

世の中は

2009-04-30 | 食べること
GWですが、ぷ~は今日もご出勤。
有給をとったので8連休だって、言っていたチチも呼び出されて出勤です。
昨日は海外の現場から、何度か電話がかかってきていました。
携帯が普及したおかげで、いろいろ大変!

23日

2009-04-23 | 食べること
昨日は、ぷ~のお仕事はお休み。
2人で近くのアウトレットへ…社会人になったんだから、それらしい格好…じゃなくて、どうせユニフォームがあるから通勤はジーンズにスニーカーなんだよね。
学生時代と全く変わらない。

ジーンズショップでも、すぐに特売のコーナーに寄っていこうとするヤツ…さすが、わが娘…いや、そうゆうとこ好きだけどね。
結局、買ったのはメンズのスリムタイプのやつ。
ガタイが大きいから、レディスのスキニーは無理なんです。
ハハも、同じタイプの色違いサイズ違いを買って満足。