徹夜あけ
2006-06-29 | 雑記
寝不足で、頭のイタイねたろ~です。
なんで寝不足かというと、実は内職してまして。
この仕事を内職って言いたがらない人もいるけれど・・・
通信教育の添削指導なんですが、やっぱり、これって内職だ・・・って思うわけ。
そんなに無理な量を引き受けているわけじゃないんだけど、
今回は他にすることが・・・それなりにあって、
後回しにしていたら、しっかりどっぷりお尻に火がぼうぼう・・・でした。
で、昨日は徹夜・・・完全な徹夜・・・キツイです。
体力落ちてますね・・・立ちくらみするんだもの。
少し動くと心臓ばくばくしてるし。
んで、徹夜のときに、一人でしこしこやってるの寂しいから
CD聞いたりするわけなんだけど、
どうも、ボーカルはいってるのはウマクないって気がつきました。
特に、日本語はダメ・・・耳が言葉を追っちゃう。
平井堅より、小田和正とか山下達郎の方がマシ・・・この違いはなんだ?
英語とかなら、まあまあなんだけど。
たぶん、英語は言葉っていうよりも、音として聞いてる。
で、最近凝っているのがクラシック・・・なんか、似合わないんだけど。笑
「のだめ」の影響もあって、ピアノなんかよく聞いています。
ムダにピアノ曲はウチにあるからっていうのもあるけど。
ぷ~が、譜読みしないヤツで、CDで聞き取る子だったから。
ベートーベンはあまりよろしくないです。
モーツァルトかショパンがいい・・・。
なんで寝不足かというと、実は内職してまして。
この仕事を内職って言いたがらない人もいるけれど・・・
通信教育の添削指導なんですが、やっぱり、これって内職だ・・・って思うわけ。
そんなに無理な量を引き受けているわけじゃないんだけど、
今回は他にすることが・・・それなりにあって、
後回しにしていたら、しっかりどっぷりお尻に火がぼうぼう・・・でした。
で、昨日は徹夜・・・完全な徹夜・・・キツイです。
体力落ちてますね・・・立ちくらみするんだもの。
少し動くと心臓ばくばくしてるし。
んで、徹夜のときに、一人でしこしこやってるの寂しいから
CD聞いたりするわけなんだけど、
どうも、ボーカルはいってるのはウマクないって気がつきました。
特に、日本語はダメ・・・耳が言葉を追っちゃう。
平井堅より、小田和正とか山下達郎の方がマシ・・・この違いはなんだ?
英語とかなら、まあまあなんだけど。
たぶん、英語は言葉っていうよりも、音として聞いてる。
で、最近凝っているのがクラシック・・・なんか、似合わないんだけど。笑
「のだめ」の影響もあって、ピアノなんかよく聞いています。
ムダにピアノ曲はウチにあるからっていうのもあるけど。
ぷ~が、譜読みしないヤツで、CDで聞き取る子だったから。
ベートーベンはあまりよろしくないです。
モーツァルトかショパンがいい・・・。