お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

11月ももう終わりだけど実はうちにも特殊詐欺の電話が掛かって来たよ2023/11月

2023-11-30 16:33:38 | 犯罪

サボってる間だったんだけど11月中旬ごろかな。
夕方ね、体調悪くて寝てたら息子が「役場からあんたに電話だ」と家電の子機を私の部屋まで持ってきた。
「後で掛けるから連絡先聞いておいてよ」と言ったら「もう持ってきたから出て」と言うので渋々変わった。

私「はいもしもしなんでしょうか?」(かったるそうに話す)
男「塩田川〇〇さんでしょうか?」
私「はいそうです」
男「こちら市役所の保険課の者ですが以前検診の書類(と言ったかどうかわからない頭がボケてたから)をお送りしたんですがご覧になりましたか?」
私「さぁ?ちょっと分かりません」
男「どこかに処分されてしまったとか」
私「さあ、かも知れません。すみませんが記憶にないです」
男「では再度送りますので、あと念のためご連絡先伺えますか?」
私「(本当にぼーっとしてたので)携帯番号は*********です」
男「ではまた送りますのでよろしくお願いいたします」
私「すみません。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。」

いやぁ~~~こりゃやられるわ。騙されるわ。すっごく丁寧で落ちついた口調なんだもん。
でも私のやりとり聞いてた息子に「何で今更かあちゃんの携帯なんか聞く必要があるんだ?」と言われ
はっと冷静になった私も「うぎゃぁ!やられた!変なメッセージが届いたらどうしよう」

案の定、じきにまた電話が掛かって来た。
家電に。今度はなんとうちはナンバーディスプレイ入れてるんだが44から始まる番号でこれは外国から掛けてるか
外国の交換機を経由してるんだろう。
44の国番号はアイルランドらしい(ちなみに中国は86ですのでここからの着信は8964天安門と言って切ってやりましょうばーじーりゅーすーてぃんうぇんめぁんと発音します)
息子が受けて今度は私に引き継がず塩対応をしたら相手はしどろもどろになって切ったらしい。

で警察に連絡した。変な電話が掛かてきましたって。
そしたら早速広報無線で「こちらは警察署です。本日役所を騙った不審な電話が掛かってきています。そのような場合は警察に連絡してください」とな。

今のところは携帯に変なメッセージ来ないからいいけど、こりゃ引っかかると感心しました。

特殊詐欺の連中は汚いだらしない恰好で連行されてますが、電話口では丁寧だよ。

皆さまお気を付けください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週から訪問猫あり2023/11月下旬

2023-11-27 16:07:49 | 

あ~久々の書き込みです。別に体調崩してたとかではなくです。

すみません 写真無いです。
先週ですからえ~っと11月25日頃ですかね。ある夜うちの台所の掃き出し窓の外に濡れ縁があるんですが、その下に白キジブチ柄の成猫(多分オス)が現れました。
寒いし、ひもじそうだったので、ミミが使ってたお皿にみーこのカリカリを入れて出したら、こちらを恐れる様子もなく接近してきてお皿を地面に置くと頭を突っ込んで食べ始めました。
あっという間に食らいつくし、まだ帰る様子も無いので更に入れて出すとまたぺろり。

結局3回食べて帰りました。

旦那と「人慣れしてるよね」「どっかの飼い猫?」「飼い猫の迷い猫じゃね?」とか話してたんですが
考えたらあげたカリカリはみーこが好きなカリカリで、納戸にはミーコの口に合わない高級カリカリがあったのに気づき「また来たらアレを出そう」「また来たらね」

翌晩、また奴は来ました。今度はシーバという高級カリカリを1本(多分1食分)出したら貪り喰って、喰い終わった後も帰りません。
「あ~足らないのね」ともう1本追加。そしたら少し残して去りました。

旦那が「今度はもっと早く来たりしてな(笑)」と言ってたら
翌日は午後3時ごろやってきました。大当たり~(爆笑)
またシーバを今度は2本あげたら少し残して去りました。この寒いのにどこで寝てるんでしょうね。気になりますが何もできない。
「次は朝から来たりしてな(笑)」

なんとぉ土曜日は午前10時前に来ました(爆笑)
またシーバをあげました。するとみーこが気づいて大騒ぎ。尻尾を狸並に膨らませて興奮してます。
慌てて連れて台所を出ました。

そして日曜日。
な~んとすごい早朝出勤。8時前にいらっしゃったんですわ(爆笑)
シーバもう無くなったので新しいシーバの箱を開封。食べさせました。(買い置きです)
この日は午後3時過ぎにも来ました。シーバ2本じゃ多いのかな。残しました少し)

また続きます。今も来てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節がバグってる2023/11/8と熊害のことなど

2023-11-08 14:36:41 | 天気

いや、今日はいくらか涼しいけど、この何日かは夏日(気温25度以上)が数日間続いて、11月の最高気温が100年ぶりの高温とか記録更新とか観測史上初めてとか
昨日は11/7だったけど千葉県の鴨川市では27度超えました。
ここは房総半島の海沿いの町でそんなに内陸のように暑くなる土地柄じゃ無いんです。
それが栃木や埼玉並の暑さとはね~呆れちゃうわ。

こんなに暑い日が続くと自分のだらしなさ(夏物をだらだらと出しっ放し)ってのが助かるんです。
毎晩半袖Tシャツにペラペラのハーフパンツで寝てても暑くて目が覚めました。
もう汗びっしょりで~何なんだ?ですよ!

これじゃぁね、森のクマさん達だって呆れてしまうでしょうね。

熊さんといえば日曜のダーウィンが来たでカナダのユーコン川沿いで定点カメラで撮影してたんですが
真冬に老いた右目の潰れたグリズリーがマイナス20度だか40度だかの川の浅瀬で漁をしてるんです。
小さな魚も捕まえるのに一苦労。片目なので距離感が掴めませんからね。
で、やっと捕獲した20cm位の魚を食べるんですが、それっぽっちじゃあの巨体を賄えるわけがない。
身体中に浴びた水飛沫が凍り付いて氷の塊をぶら下げて漁に挑み続けるんです。
「あ、穴持たずか、この爺ちゃんクマは」冬眠しそびれたんでしょうね、満腹にならないから。

で、その翌年、同じ場所でカメラを回したら、同じ個体(片目の大きなクマ)が魚を採ってたので
「あ、あの爺ちゃんクマ生きておったんだ!良かった~」となんか見てて泣けました。
カナダは広いからクマも人家のある場所までは降りて来ないのでしょう。

で、ふと思ったんですが、今年の熊害が酷いようですが(私の住む千葉県には熊はおらんもので)
熊だけが人的被害が大きいので大きく取り上げられがちですけど、やはり熊のいない九州では太陽光発電を沢山山間部に置くようになったら
イノシシやシカが物凄く増えたというネットの書き込みを見ました。
「だから、熊もアレ(太陽光発電)のせいで山から下りて来るんじゃねぇの?」

そういえば、私の町も猟銃を使った害獣駆除(イノシシ、鹿、キョン、猿、カラス)をやります。
猟友会の人でなくてもキョンの死体を役場に持っていくと報奨金が(千円単位ですが)出るらしいです。
こっちも、空き地や山の中に忽然とソーラーパネル群が設置されてますからね。

熊の出現と無関係じゃなさそうですが、マスコミとかそういうことには言及しませんね。
何故かな~あれ?私書いちゃまずいこと書いちゃったのかな~

そういう方向から熊害(熊だって必死ですからね、生きるためには)を考える学者はいないのか。いても報道できないのか。

愛誤団体だってそういうこと考えず、ただ人里に降りて来た熊を駆除した自治体に、自分は安全な場所から苦情電話入れるのも「それ、違うだろ?」と感じます。
自治体はそこの住民の生命を保護する義務があるんですから、
「文句があるならあんた熊飼ってやれよ。但し猫や小型犬飼うようなわけにはいかないからな。それが出来る覚悟と経済力と愛がある人間だけが文句言う資格がある」
と感じますが違うかな。

11月になってもこんなに暑くてしかも山のドングリは不作で、この冬は十分な冬眠の支度の出来ない「穴持たず」が沢山出て来るかも知れません。

そうしたら狩猟免許持ってる東出昌大さんに活躍していただくことになりそうですね。テレビで拝見しましたがなかなかの腕をお持ちのようです。
できれば、まあ、大人しく熊さんたちが冬眠に入ってくれれば一番いいんですけどね。

熊害とソーラーパネルの関係、だれか調べてくれないかな~。
勿論テレビは無理でしょうけどYoutubeとかでさぁ~考察して欲しいです。でもすぐに削除されるかもしれんね。

※失礼しました。私の言いたいことをきちんと解説してくださってるYoutubeありました。
見て下さい!怒りに震えます。
https://www.youtube.com/watch?v=x7oe285XZ_8
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう11月ですよしかし半袖でOK2023/11/1

2023-11-01 16:13:34 | 冠婚葬祭

先月10月は谷村さんのあとにもんたよしのりさんが亡くなった。
大動脈解離だって。享年72歳。
28日にAちゃんとカラオケに行ってダンシングオールナイトとギャランドゥを合唱しました。

で、昨日10/31は夕方地震があった。弱いけど震源地はここらへんだった。

しかし11月だっちゅうのに暑いね。半袖でOKなんだわ。でも朝方は寒いけど。

なんかタレントさんや声優さんがよく亡くなるわぁ。ここにきて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする