◆男子テニス国別対抗戦・2010デビスカップアジアオセアニアゾーン・グループⅠ 1回戦(2010年3月5~7日 @大阪・なみはやドーム) . . . 本文を読む
日本テニス協会は21日、来年2月3日からクアラルンプールで行われる女子国別対抗戦、フェド杯アジア・オセアニアゾーン1部に出場する日本代表選手4人を発表。39歳のクルム伊達公子(エステティックTBC)が14年ぶりに選ばれた。このほか、19歳の森田あゆみ(キヤノン)と藤原里華(北日本物産)、瀬間友里加(ピーチ・ジョン)が入った。
. . . 本文を読む
女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープン最終日は3日、東京・有明コロシアムで行われ、この大会で引退する杉山愛はダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)と組んだダブルス決勝でアリサ・クレイバノワ(ロシア)フランチェスカ・スキアボーネ(イタリア)組に4―6、2―6で敗れ、17年間のプロ生活の最後を準優勝で終えた。
. . . 本文を読む
女子テニスの韓国オープンは27日、当地でシングルス決勝を行い、昨年4月に12年ぶりに現役復帰したクルム伊達公子が、第2シードのアナベル・メディナガリゲス(スペイン)を6―3、6―3で下し、13年ぶりにツアー通算8勝目を飾った。
クルム伊達は28日に39歳の誕生日を迎えるが、1983年のビリー・ジーン・キング(米国)の最年長優勝の記録(39歳7カ月23日)に次いだ。 . . . 本文を読む