ねこまたぎの道

釣行記他

GWは

2013-04-20 22:15:53 | Weblog
ゴールデン・ウィークは暦どおりの休みになりそうだ。前半3日で後半4日の休みだがとりあえず釣りの予定しかない。一日は床屋さんと益田上流へ行く予定で他の日は何処へ行こうかと思っている。予報だと天気は悪くないようなので釣り人もたくさん出るだろう。それまでにいい場所を探そう。

あと一ヶ月で

2013-04-19 22:09:38 | Weblog
付知川の鮎の解禁が5月18日でこのあたりでは一番早い。後一ヶ月に迫っている。いつも解禁日には渓流釣りに行って帰りに寄って見て帰っていた。今年も多分行かないだろう。釣り人が多すぎて行く気になれないのが現状だ。ハリも巻き始めたのでそろそろ鮎の準備も始めようか。

エサはヒラタが一番

2013-04-18 21:47:04 | Weblog
釣りを始めた頃のエサはミミズかバイオぶどう虫しか知らなかったのであまり釣れなかった。だんだん釣りを覚えていったころ川虫で釣った方がだんぜん釣れると聞いて川虫を獲るようになったがやはり釣れ方が早いし数ものびるようになった。川虫の中でもヒラタが一番良いと思っている。これからの時期はヒラタが獲れる時期なので釣るためにはヒラタを確保したいところだ。

アマゴ・マス釣り大会

2013-04-17 21:59:00 | Weblog
今週日曜は恵那の阿木川でアマゴ・マス釣り大会がある。土曜は仕事なので疲れが残って入ればちょっと迷うところだが開始時間も10時と遅いので朝はゆっくりできる。家からも30分ほどで行けるだろう。それと昔買って使っていなかった竿をまた使ってみたいと思っている。ちょっと試してみようか。

毎年恒例の釣り

2013-04-16 22:21:35 | Weblog
毎年GWに行きつけの床屋さんのマスターと渓流釣りに行っている。休みが合わないのでどうしてもこの時期にしか行けない。昨年は木曾へ行ったがあまり良くなかったので今回は益田上流へと思っている。連休中は釣り人も多いがそれなりに釣れる川へ行きたい。さあ今年は何処へ入ろうか。あと2週間あるので考えよう。

針巻き

2013-04-15 21:43:10 | Weblog
昨日は今年初めて鮎のイカリ針を巻いてみた。約半年ぶりだ。最近老眼が進んでいるので巻くのにちょっと手間取ったがなんとか10本ほど巻いた。まだ渓流もこれからなので鮎の仕掛け作りはもうちょっと後にしようと思っているがそろそろ足らないものを補充しなければならない。GW明けぐらいから本格始動しようか。

漁協の管理

2013-04-14 22:28:46 | Weblog

根羽川は岐阜県・愛知県・長野県にまたがっていて矢作川に注いでいる中河川だ。漁協もそれぞれあり岐阜が上矢作漁協・愛知が名倉川漁協・長野が根羽川漁協になっている。あまり長くない河川だが県がまたがっているので3つある。その中でも根羽川漁協の管理が一番良いようだ。支流もあるので釣り場には困らないかもしれない。GWごろまた行ってみようか。

あまり遠くないところへ

2013-04-12 23:04:15 | Weblog
明日は休みなので釣りに行こうと思っているが冬に戻ったような寒さだ。仕事の疲れもあるのでまた遅めに家を出て行こうか。釣り場もあまり遠くなく根羽川にしようかと思っている。家から1時間ちょっとで行ける距離だ。途中で川虫を獲って現地調達して釣ろうか。

カメラを持って

2013-04-11 21:52:42 | Weblog
以前から釣りに行った時は写真を撮るようにしているが釣りに夢中になって撮らなかったり釣れなかったときは頭にきてそのまま帰ったりしてなかなか良い写真とれない。釣れたときのアマゴの写真もぱっとしないものが多い。なるべく記録として残すようにしているが良いものは少ないだろう。自分の写真も撮りたいところだが一人で行くので無理だ。カメラの機能を使いこなして綺麗な写真を撮ってみたい。