猫の目くるくる

主にヲタク情報、サブに読書&ペット&旅行。ちょこっとメイクや食べ物など。

同窓会

2007-08-15 12:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

中学校の同窓会(でも、小学校も重なってるんだよね)に行きました。

正式・・・っちゅうか、仲良しの友達だけで集まるんじゃなく、こういうのは初めてだったので、直前まで悩みつつも参加。

なんで悩んでたかというと、ほとんど名前がわからんだろうというのと、仲の良い子の参加率低そうだったから。。。。あ、あと会費7千円というのも高ッ!!と思って。。。。

まー、でも、「○○年ぶり~!!」とか恐ろしげな年月がさらっと出る以外は、意外と面白かったです。周囲の予想通り、名前と顔が一致するのって10人くらいだったしな。50人くらい居たから、20%の正解率(ん?)。(男子の場合は10%以下でしたが)

名前が分かって、当時の顔も思い出せるのに、現在の顔と一致させられない人も居ました・・・・・w(゜o゜)w

半分くらいは結婚してて、子供もいてて~で、なんか目に見えぬプレッシャーのようなものが・・・。(*>ω<)/

今度は高校の同窓会行きたいな~。きっと正解率は10%以下だと思うけど。。。


WOS 7回用アクト

2007-08-14 12:22:00 | PBM

いつにもましてぎりぎりで書きました。また、早く送って来いとP.A.S.さんから怒られるかも。

私信なしで、こまこまな字で詰め込みログ。

本能の赴くままふらふらプーだったので、物語も半分切った今、なんか目的を決めないとな(・・・その方がアクト楽だし・・・ヽ(`O´*) ォィ!!)って事で、アガペー司教の腹から出てきた謎の青年にくっついてく事に決めました。ログ書く5分前に。(ぇ)

正直、次回GPをちゃんと見てなくって、次回も星海獣に絡もうと思ってたら、関連GPがないんでやんの。(強すぎて何やっても無駄って事なのか、現段階でどうこうさせてくれる気がないのか・・・)

6回めは、星海獣を倒すのは無理でも足止めしよう作戦のアクトだったのですが、作戦その1はあっさり無視されて(それについての描写が全くなかったのですが、あまりにも現実離れで無視されたのか、逆に有効すぎて時期尚早と判断されたのかどっちだろう)・・・その2の方は実行されてました。

星海獣の気をそらす為に、死体を使う作戦ですが・・・・ログに『きっと、「死者への冒涜」とか言うデスよ』と書いてたら、その通りのことをPCさんに言われて苦笑。仕方ないですけどね。 ナルピルは悪魔だから、ヒトとは倫理観違いますし。もちろん今は両親(悪魔&半魔)ともに「ヒト」は食べてないですが(代替食物が開発されたし)、おやつ程度に嗜好品としてヒトの生気は吸ってますしね(インキュバス系悪魔だからな~)

・・・・ぶっちゃけ、「自分だけのヒト」を探す目的のために無益な殺生には否定的ですが、死んだ相手=目的外なので、興味ナッシング。生きてるヒトの役に立つなら、ソレを使って何が悪いのデス?という考え方なので、きっとこれからも必要と判断するならば同じ事をする筈・・・。

なので、このまま「月の剣」に雇われていると、アレックス(雇い主)にも迷惑かかるし、後々面倒になると報酬ももらえなくなったりしそうなので、とりあえず「月の剣」との関係を清算するアクトを7回用にかけました。で、6回用のアクトで無視された作戦はアレックスに託す事に。この作戦も、ナルピルなら実行可能だけど、アレックスなら・・・・悩みまくるだろうなーって感じの内容(つまり、非人道的と言われればそんな感じ)なので、実行に移すかどうかも含めて託すよって感じで。置き土産。(っつーか、意地悪?(^◇^;))

ダブルアクトっぽいのですが、謎の青年のほうは本当に謎でアクトのかけようがなかったので・・・(こっちが本命なのにね)・・・絡めてると良いなぁ・・・。

6回のテイル感想と言えば、描写は少なかったですが、月の剣の聖騎士さん達がてこずっていた星海獣の軌道そらし(誘導)を、星海獣の餌(死体)で釣って成功させたって事で、力だけが全てじゃないさ~!!ってのを証明したみたいでちょっと嬉しかったです。冒涜ですけどね。


土曜の深夜はッ!!

2007-08-05 03:50:57 | アニメ・コミック・ゲーム

「大江戸ロケット」。何気なく見てましたが、気が付いたらはまってました。

銀次郎さんラブ。。。。。 うーん、いかにも!って感じでアレなんですが。

あの容姿と性格と声ですよ!!山寺さんで、特殊能力で隠密で忍者でナンパっぽいけど硬派なキザお兄さんですよ。ツボだわ。。。。。。

歌も良いッス。OP・ED両方。画も可愛いし♪

ラブ★コンも好きなので、土曜の深夜はTVに釘付けですね。

ラブ★コン (コバルト文庫)

ラブ★コン (コバルト文庫)
価格:¥ 500(税込)
発売日:2006-06

赤毛で元気一杯の女の子か・・・。ナミちゃんに続き、ぴったり!!なので、安心してどっぷり見られますよ~♪ (だって、大阪弁だめな人の大阪弁台詞を聞くほど、恥ずかしくてやりきれないものはないですよ。。。)

モノノ怪もこの続きでやってくれれば、名逃さないのにな~・・・。

怪~ayakashi~

怪~ayakashi~
価格:¥ 2,039(税込)
発売日:2006-03-24

去年の「怪」では、一番印象的だった「化猫」。「四谷怪談」は怖かった・・・||||||(; ̄∇ ̄)|||||||||||| 「天守物語」は・・・・最後のフに落ちない感じと勝平さんの妖怪声しか印象にない。。。。。

怪~ayakashi~化猫

怪~ayakashi~化猫
価格:¥ 5,985(税込)
発売日:2006-07-07

折り紙色彩っぽいのが斬新で・・・・あと、キャラクターも。

カヨさんは色黒。今も色黒。ほんでもって、自分で容疑者だという辺り、怪しい。

モノノ怪でも「化猫」放送予定だけど、昨年のとは話は違うのだろうか・・・・・。

今回のつぶやき。「おぬいちゃんってロボットよね?(大江戸ロケット)」


WOS  第6回 B2

2007-08-02 23:48:53 | PBM

本日、到着!!

凄い。共著でもなければ、遅延でもなく・・・B1より早い!!!

どうしたんだろう・・・・・・。

ちらっと見た感じ、ナルピルはちょろっとだけ登場でした。

― う~んo(-""-;)o))… アクト的には半分成功、半分失敗(ってか、無視?)

ちゃんと読んでから、改めて感想を書きます。


納豆うどん

2007-08-01 01:28:06 | 食・レシピ

って、あるよね?!

うちの母は、そんなのは無いと否定するのですが・・・・。普段、「奇怪な創作料理」(母談)をするので、信用されてません 私。

でも、別に興味がないから知らないだけじゃあ・・・・と思うのですが。(私もお店で注文したことは無いので自信ないけどサ。)

思い立って作ってみた。

☆おそらく3分くらいクッキング☆

冷蔵庫にうどんのたまがあったので、軽く茹でて水にさらして、器に盛る。

梅味のそうめん汁(ストレート)をかける。

温泉タマゴと、紫蘇味納豆を盛って、梅ドレッシングをちょっとかける。

細ネギを探すものの・・・そうめん用に乱獲したらしくなかったので、紫蘇の葉をちぎってくる。手で細かくちぎって載せ、かつお節をぱらぱら。

で、出来上がり。

Img_5741 紫蘇だの梅だのに偏ってるのは、単に好みです。

って、納豆うどんってこんなのでいいのか?