猫の目くるくる

主にヲタク情報、サブに読書&ペット&旅行。ちょこっとメイクや食べ物など。

川の中では何匹の 魚のとむらいするだろう

2006-07-28 02:12:51 | ニュース

地元テレビでも放送されてましたが、家の前を流れる川に 魚がぷかぷか浮いていました。

ももっちの報告。「お魚浮いてたよ、いっぱい。ゴミもね、浮かんでた。」

私が見た時は、底の方で腹を上に沈んでる鯉の姿、数匹。

上流では結構な魚の数が浮かんでたらしいけど・・・・・この辺は大丈夫だったのかな?と、ちょっと安心していたのですが・・・・・。

でも、ももちゃんの報告と違うような?

で、川沿いの道を通勤路にしている母に聞くと。。。家と、母の通う職場の中間地点程にある川へ降りる階段のあたりに、大きなナイロン袋が5,6袋あったそう。

中は、やはり魚。――――ももっちの報告のゴミとは、小さな魚がお腹を上に浮かんでいるのを、小さくて見慣れぬ姿に、「ゴミ」と認識した模様。・・・・真実を伝えてあげるべきかどうか(悩)

 川には 鮒とか鯉とか、たくさんいて、「鯉のすむ川にしましょう」とかって看板もあって、(一応、魚釣り禁止だけど)子供達があそびで魚釣りごっこをしてたり、夕方の定時に必ず魚に餌をやるおじさんが橋に現れたり・・・・それなりに親しみのある川の魚達。 今は何匹いるのかな。

一軒隣が祖父母の家で、そこの鯉が台風などの増水時に川に逃亡して、すくすく育っていたのも知ってる私。 今は祖父母の家も取り壊し、好きだった秘密基地っぽい地下通路ももちろん埋められ、すっかり様変わりしたお隣。――――鯉たちは、元気で居て欲しかったのになぁ。。。。。

どうして、魚が死んでしまったのか?何か上流から流したのかな?

一ヶ月ほど前に、夜半過ぎからナイロン燃やしたような異臭が漂ってて、それも気持ち悪かったけど・・・・・・。ただでさえ、暑さで不快指数急上昇なんだから、心の平穏は奪わないで欲しいと切に思う、今日この頃です。

ちなみに、タイトルは 金子みすずさんの詩から・・・・

『  朝焼小焼だ 大漁だ
   大羽鰮の 大漁だ

   浜は祭りの ようだけど 
   海のなかでは 何万の 
   鰮のとむらい するだろう 』

が、原作です。


携帯変換バトン!

2006-07-26 03:21:43 | バトン

緋勇さんから頂きました~。携帯変換バトン。・・・これって、回答する時期によってかなり内容が変わりますよね。面白いなぁ。。。。。

それでは、早速、バトン回答を・・・・・

『携帯変換"なつのゆめ"候補上位五文字バトン』
夏でも私の睡眠欲は健在です。

夢は・・・悪夢ばかり覚えてますね・・・(ノ_・、)

01.携帯電話での「な」の変換候補、上位5候補を挙げよ。
『なので』『流れてる』『なかなか』『中を』『生』

まんま、流し素麺ネタですね。『生』が気になりますが・・・。?

02.「つ」の変換候補、上位5候補を挙げよ。
『つきの』『使わせて』『つれづれ』『つっこみつつ』『付けてみるのも』

何を付けるのか? (*゜・゜)...?

03.「の」の変換候補、上位5候補を挙げよ。
『上った』『のですが』『乗り換え』『残って』『残り物』

微妙に文章になってるような。。。(笑)

04.「ゆ」の変換候補、上位5候補を挙げよ。
『夕方』『行方』『湯』『誘拐』『夢なのか』

お。推理小説っぽくなってきましたね・・・。
05.「め」の変換候補、上位5候補を挙げよ。
『メルアド』『目に』『メール』『目指して』『目医者』

一番少なかったですよ、『め』。この後に「目の奥」と「目」があるだけでした。・・・目、ばっかだな。

06.上に挙げられた各文字の5候補からそれぞれ1つずつを選び、文章をつくれ。
『目医者 流れてるのですが つっこみつつ 夢なのか』

なんとなく、お題に沿った感じ?目医者さん、上流で足でも滑らしたのでしょうか。

07. 次に質問集を手渡すべき5人のために、5文字選定せよ。
えぇと・・・・・『すいかわり』は どうでしょう?

スイカ、どっちかと言うと嫌いですが(食べにくいし、べたべたするから)、割るのは好きです。でも、叩き割ったスイカって更に食べにくそう。

08. その5人に指名せよ。
う~~。指名する人が・・・・・( ̄Д ̄;;

をさ とか、かなり変な語彙が飛び出しそうなのですが・・・・。でも、色々バトン渡しまくってるしなぁ。 も一回、きさらん、如何っすか?
あと、答えても良いぞって方。どうぞ持って行ってくださいな。


誕生日・・・・・・

2006-07-24 14:46:00 | 日記・エッセイ・コラム

Momo0724 おめでたくなくなるのは、何歳からでせうか。。。。

とりあえず、マイバースデイでしたョ。

で、ももっちが「流しそうめん」を食べたい!との事でしたので、津木のお店に素麺食べに行きました。

写真は「ももちゃん、流し素麺 初体験」の図。

流し素麺っても、円卓の中心にドーナツ型にステンレスっぽい流し部分があって、そこに素麺がくるくる回ってるだけですが・・・・。床下は池になっていて、水抜き部分が床に直結されお客の手を逃れた数少ない素麺が鯉の餌食となるワケですな。

えー・・・、平日の昼間でしたので、お客は私たちのみでした。場所がね~・・・物凄い坂道を登って行かなきゃ駄目だし・・・(をさ と行った喫茶店?に勝るとも劣らぬ感じ・・・)

その後、御坊の 「たからの湯」へ行きました。岩盤浴があるらしい~と言うことで。

平日大人500円はリーズナブルかと思います。長風呂さんには嬉しいお風呂設計だったし。1時半ごろ入って、出たのは4時。・・・・・・堪能ですな(笑)

私も長風呂だけど、ももっちも長風呂。さらに、お友達も偶然来ていたらしく、二人で遊んでいたので、さらに長風呂。

お風呂から出て、「はっ!」と、緋勇さんに以前、ここのソフトクリームが美味しいと聞いたような・・・と思い出し、購入。 (←緋勇さん、違ってたらゴメンなさい。)

ワッフル(クリームをのせる三角のコーン)がプレーンとココアが選べたので、ココア選択。   美味しゅうございました  (^ー^* )♪ 

後日、ももちゃんの絵日記を見ると・・・「7月24日げつようび  なげしそうめんおたべました。まわってました。それから おたからおんせんえいきました。」

う~~ん。いろいろと、おしいなぁ。。。 「おたからおんせん」はヒットでした(~o~)


名探偵コナン ドラマ化(>O<)

2006-07-16 01:10:09 | アニメ・コミック・ゲーム

きゃぁぁああああああああああああッ!!  と悲鳴をあげました・・・・。

歓喜のではありませんよ・・・・。悲鳴です。悲しく鳴く。

実写化ってある意味微妙・・・・・。小説ならまだしも、漫画原作で実写化して嬉しいというか、期待できそう!ってのは本当に少ないのに・・・・。金田一少年とかデスノートとか・・・・原作の内容から、実写化を想定できるものはまだしも・・・・・まだ実写化してない漫画で実写化を許せそうなのって・・・・・・ホスト部とか?(花より男子っぽくなりそうですが。)はちクロは実写映画化したしね。

で、コナン実写ドラマ化ってどうよ!?な話に戻るのですが・・・・・キャスト↓(敬称略)

新一(小栗旬)・・・・ノーコメント。青山先生推薦なんですから、何も言いません。言いませんとも!(でも、万が一、億が一、快斗が登場することになっても、新一と一人二役は止めて下さい。むしろ、快斗は出さないで下さい。(懇願))

蘭(黒川智花)・・・・「雨と夢のあとに」は良かったよね~可愛いし!これは良し! 

園子(岩佐真悠子)・・・・誰?芸能界うといので知りません;

目暮警部(西村雅彦)・・・・恰幅がたりないと思います。ってか、警部に昇進か。

多摩川刑事(伊武雅刀)・・・・オリジナルキャラだよね?じゃ、誰でも良いや。

毛利小五郎(陣内孝則)・・・・良いんじゃないですか。毛利家はキャスティング合ってると思います。―――もし、妃さんが登場したら誰になるのかな?

・・・・・・・・・・・ここまでが公式に発表されてるキャストです。

あれ?って思った人、正解!―――― コナンがいません。コナンがいないのに、コナン実写化とはこれいかに。

内容としては、新一が薬を飲まされてコナンになってしまう前の、新一と蘭の二人を中心としたストーリーで展開していくそう。ドラマの題名は「工藤新一への挑戦~さよならまでのプロローグ~」  はい。怪しくなって来ました。

既に、「名探偵コナン」とは別物です。なんだか、同人の世界に近いですね(笑)

「実写・金田一少年の事件簿」より、『事件の凄惨度』は低く、『ラブ度』は高くって感じになりそうです。 

昔は、アニメ化~とか、実写化~とかの言葉にはうきうきわくわくしたものですが、最近ではテンション下がることの方が多いです。・・・・あれかな。夢と冒険心を失った大人になってしまったって事ですかね。ネバーランドは遥か遠く・・・・・・。(半壊中)

気付薬代わりにコナンの最新刊でも読みませう。。。。。。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nekonomekuruk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4091203779&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

出勤(登校)バトン

2006-07-15 01:41:41 | バトン

出勤(登校)バトン緋勇さんから受取ったバトン。ようやく回答できます~(汗)・・・・遅くなってスミマセン(>_<)

ちなみにイラストは緋勇さんのPC・エセル君&マイPC・ベルベルのSDバージョン。

1】交通手段は!?
行きも帰りも自転車。
マイチャーリーは高校の時に購入したモノ。(あんまり乗らないうちに、家出てしまったので物置に眠っていたのを、実家に帰ったのを機に起こしました)

【2】家から時間はどの位かかりますか!?
5分?・・・・・・天気が良くて、道路を渡るのに(車が少なくて)時間がかからなければ、3分くらい。

【3】何時に出勤(登校)しますか!?
仕事はだいたい午後6時から。5分前にはタイムカードを押すように言われているので、5時45分くらいに家を出ます。(遅!)

【4】欠かさず持っていくものは!?
制服のブラウスにはメモとペンは必須。制服キュロットのポケットには鏡とハンカチ、あと小さい財布(千円くらいしか入ってない;あとロッカーの鍵もコレに入れてます)

制服のまま出勤するのですが、いくらなんでもチャリで制服のまま走るのもなんなので、とりあえず上着を羽織ってます。(暑い)←まだ、長袖でとおしてるくせに。

【5】職場(学校)に着いて最初に何をしますか!?
ロッカーに通勤用の上着を放り込みます。

【6】特有の挨拶・用語などはありますか!?
ん~??前の職場では、いつでも「おはようございます」、トイレに行く時は「1番へ行ってきます」だったけど・・・・。ここは、皆 好き勝手に言ってるのが特有かも。

例・私が18時に出勤すると「こんにちは」と言って挨拶しますが、「こんばんは」とか「おはようございます」とか返ってきます。

【7】どんな仕事(勉強)をしていますか!?
スーパーのレジです。前に別のスーパーに行ってた時はチェッカーと言ってましたが・・・ここでは特に何もないようなので、レジでいいはず。・・・・・最初は食品レジでしたが、人手不足とかで、あれよあれよと知らぬ間に、化粧品部門に回されました。ここではもちろんレジもしますが、内職もします。(商品のラッピング、試供品のセッティング、POP書き、伝票計算、客注受け、レジ周りの整理整頓、etc) ←なんか最近では「POPはチルチル(仕事場でのあだ名)に任せろ 」が合言葉になりつつあります。・・・・・特殊手当て下さい。

【8】変わった職員(学生)などはいますか!?
みんな変です(コラ)。お客さんも変です。だから、変なことが普通なんです、きっと。

最近では、「絶対 落ちない口紅」(無いです。食事しないで下さい。) 「絶対 落ちないパウダーファンデーション」(この季節、下地もリキッドもなしにパウダーだけなんて、汗と皮脂で流れて下さいと言ってる様なものです。不可能です。)を求めてお客さんが来ましたが・・・・・そんな魔法のアイテムはありません!

【9】お昼は何を何処で食べることが多いですか!?
用が無いときは家で食べます。母が12時に1時間の昼休憩で帰宅するので昼食を用意します。・・・・・・・・・夕食は、4時半以降5時までに食べます。で、歯を磨いて化粧して、髪結って、身支度して~5時45分位になるのです。

【10】休み時間はどんなことしていますか!?
無いですね、休憩。0時まで仕事の日は、お客さんの少ない時に、トイレ休憩を勝手にします。(サービスカウンターの人に頼んで)

【11】社内(校内)で噂はありますか!?
噂~??・・・・・・・ずいぶん前に、紀南の方で有名な「予知する男の子」が『夕方に地震が起こる」と予知したとかの噂で、当時の店長とかが(いつもは6時に帰るのに)8時頃まで残って、他の社員さんとかと地震対策を話してました・・・・・・平和だなぁ。(地震対策するのは良い事ですが)

【12】職場(学校)で自慢出来ることはありますか!?
特に無いな~。変な人が多いのは・・・・自慢にならぬし。

【13】仕事(学校)が終わって何をすることが多いですか!?
そく、帰宅。お腹すいてるので、家に帰って食べてしまいます・・・・・そして太るorn

【14】バトンを渡したい人は!?

ん~~。働いてる人か学校(習い事)してる人、対象ってことだし・・・・。

をさ は大丈夫? あとは・・・あ!なつ様!習い事してるじゃん!・・・で、少佐さまの職場はとても興味があります(笑)

以上、3名様。もしよろしければ、バトン受取って下さいな。・・・・・取り落としても、可。