猫の目くるくる

主にヲタク情報、サブに読書&ペット&旅行。ちょこっとメイクや食べ物など。

※発送方法・入金方法※

2011-08-31 02:24:00 | 通販用同人誌・グッズ

発送方法

ゆうメール(旧冊子小包)

・・・中身が印刷物だということが分かるように、梱包の一部開封が義務づけられています。

定形外郵便

スマートレター  (180円)

・・・A5サイズ、3㎝以内のもの限定。(A5本なら2~3冊送れます)

レターパックライト (360円)

・・・3cm以上の物は発送できません。配達記録番号があります。

レターパックプラス (510円)

・・・受取時、印鑑もしくはサインが必要です。配達記録番号があります。

※レターパックプラス以外はポスト投函になります。配達記録番号があるものは追跡可能です。

入金方法

無記名小為替を送付

・・・ゆうちょ銀行窓口にて無記名小為替を購入頂き、当方へ送付いただく方法です。

購入にかかる手数料、当方に送付する送料はご負担頂きます。

ゆうちょ銀行口座(ぱるる)への入金

・・・ゆうちょ銀行に口座(通帳・カード)がある場合は、口座間での入金が可能です。

窓口からの入金手続きも可能ですが、ATMからの入金の方が手数料はお安くなります。

※メールにて連絡頂いた方に、折り返し口座番号(又は為替の発送先住所)を返信いたします。

申し訳ございませんが、悪戯防止の為「通販希望者様のお名前(お問い合わせ時のみPN可)、ご希望の品名・希望発送方法・入金方法」を必ずご記入ください。(発送前に、きちんとした発送先住所とお名前をご連絡頂きます)

※不明な点、分からないことがありましたら、遠慮なくメールまたはコメント欄より御連絡下さい。


※通販の流れ※

2011-08-31 01:53:00 | 通販用同人誌・グッズ

『通販用同人誌・グッズ』 カテゴリ内の(※)印から始まる記事はなるべくご覧下さい。

                      

『通販用同人誌・グッズ』カテゴリ内に、通販可能な同人誌・グッズをアップしていきます。

☆「興味を持って頂いたお品が有りましたら、当方のメールアドレスへ、『希望の品名・冊数と希望発送方法、あなた様のお名前&ご住所&メルアド・入金方法」を御連絡頂きます。

※注意※ 以前利用していた「ブログ人」と異なり、こちらのブログは投稿後すぐにコメント欄が公開されますので、個人情報(メルアド、本名フルネームなど)は記載しないでください。

                      

当方から、御連絡頂いたアドレスに、「在庫の有無・品代合計・送料・入金先・当方への連絡先」を返信致します。

                      ↓     

[無記名小為替での支払いの場合]

品代分の無記名小為替と送料分の切手を送付して頂きます。

                      

受取確認後、ご希望の発送方法で送付いたします。

※当方へ届くまでの郵送事故につきましては補償できません。

無記名小為替購入時の手数料はご負担下さい。

[ゆうちょ振替(旧ぱるる)にて入金の場合]

当方の ゆうちょ口座に入金して頂きます。

                      

入金後、コメント欄より当方へ「入金者名・入金日・入金金額」を御連絡下さい。

                      

確認後、ご希望の発送方法で送付いたします。

※ゆうちょ口座間の送金は手数料が安くなりますが、口座(通帳)が無い場合は高くなりますのでご注意ください。

当方からの発送は、入金確認後、1週間ほどを目処に予定しております。

仕事が多忙な時など、発送が遅れそうな時はメールにてご連絡致しますのでご了承下さい。

連絡先は以下にお願いします。(■マークを除き、☆マークをアットマークに変換してください)

ta■iba■ni_hol■ic☆yah■oo.co.jp

※はじめに・・・必ずお読み下さい※

2011-08-31 01:21:00 | 通販用同人誌・グッズ

当ブログの管理人:天野乱華です。

個人サークル「ねこまた」として同人活動をしておりますが、

同人用HPは今の所ありませんので、こちらのブログとpixivを兼用して活用しております。

他サークル様の自家通販とシステムが異なり、ご不便をお掛けするかもしれませんがご了承下さい。

また、ご不明な点がありましたら、遠慮なく、「ブログコメント」&「ピクシブメッセージ」欄より御連絡下さい。

(ブログのコメント欄へは住所や本名等の書き込みはしないでください。)

また、随時、注意点や通販システムの改善など 安心&便利に活用できるよう改良して行く予定ですので、『補足・注意』などの項目もご覧いただけると幸いです。

宜しくお願い致します。


今期放送アニメ 萌え率変動

2011-08-30 13:39:00 | アニメ・コミック・ゲーム

『BLOOD-C』は、CLAMPさんだから・・・ということで録画しておりましたが・・・。

「うかりける」に・・・

よんさま!! 

四様が出たよ!!!!

なんだこれは・・・・保存、決定じゃないか・・・・・。

それに比べて、『輪るピングドラム』は・・・・・。

私に対する挑戦としか思えない回、「タマホマレする女」。

アレを手づかみするとか、アレを背中に乗せるとか、あまつさえアレの卵を食べるとか・・・・・!!!!!

信じられないッッッッヾ(;゜曲゜)ノ ーー!!

『TIGER&BUNNY』は・・・ぶれなく面白いです、はい。

娘さんのコピー能力発生時は、ルナティック正体発覚の伏線かと思ったのですが、対マーベリック正体発覚に発動。

ルナティックの正体は2期までお預けっぽい。

2期では、娘さんはNEXTの学校に入学とかして、バニーや折紙くんの後輩になるのかな?

『NO.6』

「真実の嘘・虚構の真実」の回は、本放送直後に録画をすぐに見直してしまいました!

主にキスシーンを!そしてキスシーンを!! (2回言った)

・・・・これを見ていると、BANANAFISHを思い出すのは私だけ?

凶悪なまでの純真少年&彼にメロメロな孤独な天才少年。

『うさぎドロップ』

OP前とED後にあるショートアニメが好きです。

本編も面白いですが・・・。

『ぬらりひょんの孫』

絵もきれいだし、遠野妖怪も良い味出していて面白いです。

京都編、楽しみですね~♪

人間のリクオ君の影が薄々になってるのは気になりますが。

可愛い福山ボイスは暫くお預けかなぁ?

妖怪verの艶ボイスと、BLOOD-Cの淡々口調でなんとか凌ぐ・・・。

・・・・・青エクは、録画だけして一話も見ていなかったり。。。

だって、見たら絶対はまるもの(矛盾??)


夏コミ80に行って来ました!

2011-08-20 21:56:00 | 同人イベント

暑い!

とにかく暑かったです。

中に居たら蒸され、外の日陰は遠赤外線でじりじり焼かれている感じ・・・。

屋外に至っては直火焼きでした。

1日目は参加だったので、4,5,6号館のお目当てに行っただけで満足・・・っていうかそれ以外に行く気力と体力が無かった。。。(極度の方向音痴なので、一度建物の外に行ったら戻ってこれない可能性もあるし)

なっちゃんにいろいろアドバイスを貰いながら、なんとか初コミケ参加を乗り切りました!

なんだか、ほぼなっちゃんのお知り合いの方に買って貰った様な気もしますが、持込物も全種1冊以上は売れたし・・・ 私にしては大成功です。

RANGEMAN本「LOVE PUNCH」・・・まりね様

まねこい本「恋の病」・・・まりね様、百瀬なつ様

輪るピングドラム本「生存戦略ご存知かしら?」(合同誌)・・・おがの字様、百瀬なつ様

ゲスト原稿ありがとうございました。

無事夏コミに持参できました!!感謝感謝です

2日目は一人で一般参加。

・・・とはいえ、サークルチケットをなっちゃんのお友達に譲って頂いたので、早目に入場できて助かりました!! 本当にお世話になりまくりです。

1日目に行けなかった西館メインにお買い物!!

まずは企業ブースに並んだわけですが・・・・。

凄い・・・・ですよ?男女比率がここ(屋外)と屋内で逆転してる気がします。

企業ブース横の待機場所で直火焼きになりながら(スカーフでなんとか日陰を作りましたが、明らかに不審者・・・いや、あそこでは皆同じ様な姿だからいいのか・・・)ひたすら入場時間を待つ。

お目当ては朝日新聞社さんブースのJET先生のサイン本!!・・・なのですが、それまでのブースの行列が凄くて、なかなか目的地に進めない

まぁ、目的地に着いたら、他にお客さんは1,2人だったので、ゆっくりお買い物出来たのですが・・・。

配置をもっと何とかして欲しいなぁ・・・。

なにはともあれ、無事にJET先生のサイン本もゲットしました!!わーいわーいわーい

後は、手塚治さんブース?で本を買う・・・・のがかなり一苦労で・・・。

目の前にブースがあるのに、男性陣の氾濫した川の流れのような歩行の波に阻まれ、通れない・・・・。

2,3回跳ね返されながらも、「向こうのブースに行きたいんで通してください~」とお願いしながらなんとか通過・・・。体力ゲージが半分くらいになりましたよ。

手塚ブースのスタッフさんは息もたえだえの私に「大変ですねぇ」・・・・まったくですよ。

ここのブースも私一人だったのでゆっくり見られた・・・ってゆーか!

あの波を越えて来るのは本当に大変なんですって!!

・・・・時間が経てば、流れの速さや量もましになるのだろうか・・・??

その後は、早々に企業ブースを離れて、西館へ。

「相棒」とか「ミステリ小説FC」とかをメインにぐるぐる回り・・・充実したお買い物が出来ました!!

大好きな金田一耕介本出してるサークルさんの総集編本も買えたし!相棒のミ●チー受け本もいっぱいあったし!御手洗本も買って、再熱(再萌?)したし!なんか、無意識の内にタイバニ本も買ってたし!(・・・本当に無意識に買ったらしく、家に帰ってから買ったことに気付いた

充実した夏コミでした

参加直後は、サークルも参加できたし、もういいかな・・・・暑いし。

とか思ってたのですが。

落ち着いてくると、また行きたいな~とか思ってしまう・・・恐るべしコミケの魔力!!

冬コミは流石に仕事柄無理なのですが、来年の夏コミとか・・・行きたいな~と懲りずに考えてます。ハハ