気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

相模原中古タイヤ市場・ゲームコーナー&アイス自販機

2022-05-08 08:00:00 | グルメ・レトロ自販機
 先週、記事にした相模原中古タイヤ市場の続きです。
 
 
 両替機やゲーム機のあるコーナーです。
 
 
 コインやパチンコ玉を弾いて遊ぶタイプの筐体がいくつか置いてあります。
 
 
 
 電源はついてるけど遊べない物もあります。
 
 これらも設置はしてあるけど稼働はしていない筐体。
 今でもデパートのゲームコーナーなどで時折見かけますね。
 
 
 字が光ってよく見えないけどグランドボールと書かれた筐体
 パチンコ玉を弾いて入れる物のようです。
 
 
 下に大きいスピーカーの付いた筐体
 おそらくジュークボックスのように見えます。
 
 
腕相撲ゲーム機
 こういうのもゲーセンに必ず一台置いてありましたね。
 
 
ピンボール
 
 
サイクリングレース
 ママチャリで脚が鍛えられそうです。
 
 
重機を操るゲーム
これは割と新しめですね。
 
 
 ガンダムの格ゲー
 
 ザクやズゴックが肉弾戦でぶつかりあってます。
 初めて見たけどガンダムでもこういうのがあったんですね。
 
 
 タイヤを置いてある場所に稼働していない自販機がありました。
 メンテナンス中の物のようです。
 7upがポップでかっこいいですね。
 
 
 カレーを食べて舌が辛かったのでアイスの自販機を利用してみました。
 程よい冷たさで口溶け良かったです。
 
 
 
 以上です。
 ゲームコーナーは稼働していない物が多かったけど見ているだけでゲーム博物館のような感覚で楽しめます。
 今ではなかなかお目にかかれない物が見られて好奇心が刺激されました。
 また訪れたいです。
 


最新の画像もっと見る