濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

ヨコハマのサクラ

2009年04月09日 | ひとりごと・・

横浜地方気象台が「ハマの桜(ソメイヨシノ)が開花した」と発表したのが
3月22日でした

宣言からまもなく約3週間になろうとます
しかし、ハマの桜はいまも満開!
雨さえ降らなければあと数日は花見が楽しめそうです

通常、開花から満開までは約一週間というのが定番
今年は開花宣言が出されてから冷たい北風が吹き、寒い日が続きました
おかげで長い間、こうして花見を愉しむことができます

さて、サクラですが、どうしてこんなに人気があるんでしょうか?
オイラの場合、博多の祇園山笠、東京浅草の三社祭に似た感覚があります

それは、祭りが終わった翌日から翌年の祭りの話で盛り上がるみたいな
例えば、「次の祭りまであと11カ月、まもなくですね!!」
サクラも同じで、正月が過ぎたあたりから開花が待ち遠しくなる・・

また、サクラは大袈裟にいうと“人生の節目”といえる時期に必ず咲いている
わけで、卒業、入学、そして入社と、アルバムには桜をバックに撮った写真が
たくさん残されているはずです

そして、何より、パッと咲いてパッ!と散る
この感覚こそが、オイラの大好きな“祭り”とまったく一緒だと思うわけです
この潔さこそ、日本人に愛される所以なんだと思います

ハマの桜もいよいよ終盤です
ハラハラと風に乗って舞うサクラをゆっくり眺めながらの一杯!
そうだっ!今夜は満月!花見で一杯!月見で一杯!!
くーッ!!たまんねー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿