ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

瞬時に遮光するガラス

2023-05-19 07:32:03 | どうでもいい話

面白い記事があったので転載バカボンなのだ



トヨタ「レクサスRZ」が採用、九州ナノテック光学「液晶調光フィルム」の特徴

スイッチOFFで、調光モードが不透明な状態になる(九州ナノテック光学提供)



九州ナノテック光学(大分県日出町、馬場潤一社長)が開発した液晶調光フィルムが、

トヨタ自動車のバッテリー電気自動車(BEV)専用モデル「レクサスRZ」の

調光パノラマルーフのコア技術として採用された。

中略

調光パノラマルーフは調光モードの電源を入れると瞬時に透明になり、

電源を切ると瞬時に不透明になるのが特徴。

馬場社長は「意匠性、商品性も良いと認められた。

光をテーマに光の技術を使った製品が生活の中で、

世界中の皆さんの目に触れるようになればと思う」と語った。

同フィルムは農業分野の利用でも研究が進められている。

転載ここまで





一瞬で透明なガラスが半透明になるという画期的な技術のようですが

こんなの、30年も前から知ってます

神戸の六甲アイランドにむけて走っている

無人運転の六甲ライナーっていうモノレールがあるんですけど

この六甲ライナーの窓にこの技術が使われてます。



初めて乗ったときびっくりしました

住吉駅を出てしばらく行くと住吉川沿いにモノレールが進むのですが

住宅地に入ったとたん窓ガラスが瞬間で白くなります

すごいですよ

一瞬割れてひびが入ったのか!って思いましたからね

でも、しばらく走って海の上に出ると透明のガラスに戻ります

目の錯覚かとも思いました



どうも、モノレールの高架が民家の窓の正面に来るので

プライバシーの保護のため取り入れたそうです

恐るべし技術でしたね



そんな六甲ライナーですが

震災後の1998年から6年間毎日乗ってました

懐かしいなあ

当時はまだ仮設住宅も残ってたしね

震災の傷跡がまだまだ癒えてませんでした。



マリンパーク駅には映画館もあってね

結構にぎわってたんですけどね

いつしか映画館がなくなり、

好きだったウェンディーズもなくなり

サブウェイも撤退し

いつの間にかさびれてきました

デカパドスというプールができて、夏の間はすこし活気を取り戻しますが

もう一つ盛り上がりに欠けますね

まあべつに盛り上がらなくてもいいか

静かな街並みもええですからね















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羆害恐ろしい | トップ | 死刑に至る病 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水銀灯のマイ)
2023-05-21 14:49:46
サングラスでも

調光レンズ🕶

ずいぶん前からあります

暗いとこでは透明で

太陽光に当たると黒くなります

車乗る時に使ってます🚙
返信する
Unknown (neconome_2004)
2023-05-22 06:09:17
まいろです〜
サングラスええですね
これからは必要になりますね
度付きサングラスほしいですわ
返信する

コメントを投稿