キョロキョロ散歩の雑記帳

あちらこちらの里山や緑地公園・史跡を探訪しながらキョロキョロ歩き回って思いつくまま記します。

駅ちかウオーキング(最終回)

2012-12-11 11:59:25 | ウオーキング

12月8日 2012年AUTUMN 最終回参加

さすが最終回なので早々と参加者が集まっている。

私が到着した時点で行列出来ていた。

さすがにこのまま時間まで待たせると、地下鉄のコンコースに人があふれてパンクするので、予定を30分早めて9時スタートとなる。

名鉄の堀田駅を北側に出る。この道は全く歩く機会がなかったが、公園の中を歩くような感じで、なかなかの道だ。

堀川に出て、川沿いに進みひのではしを渡って熱田方向に。

渡ると地元の人達の提供で作られた小さな公園。花表公園東のいわれが書かれている。

  

向かい側に熱田税務署。しばらくぶりに見たが、建て替えられたようで明るい建になった。

名鉄熱田駅手前を北に向かう。名古屋市立南養護学校。

街路樹。ナンキンハゼ。

神宮東公園へ入る。南公園入り口。

三本松橋を渡って北側の公園に入る。

園内出るところにモニュメント。何かと思って近付く。 名古屋陸軍造兵廠跡と名盤がある。

 

ウィキペディアによれば、 武器・弾薬などの設計・製造・修理などを行い、その蓄積のために使われる軍隊直属の工場、及び機関のことと書かれている。

工場の規模は?何を作っていたの?

公園を出て、名鉄・JRの線路に架かる跨線橋を渡る。

  

大津通りで高蔵交差点を渡り、斜めに入る路地を進むと、高座結御子神社に出る。

路地には3階建ての民家が立ち並んでいる。なんでだろう。

神社によらず素通りする参加者が多い。

神社の栞に、祭神は「高倉下命(たかくらじのみこと)。饒速日命(にぎはやしのみこと)の御子。神武天皇東征に際し、韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)=(奈良桜井の石上神社(いそのかみじんじゃ)に祀る)を献上され、大きな功績があった。高蔵一帯の鎮守神(ちんじゅのかみ)、産土神(うぶすなかみ)として崇敬が厚いと書かれている。

堂々とした、いつ来ても背筋が伸びる境内の雰囲気が好きだ

 

ここには貝塚があったんだ。気付かなかった。

境内の大クス。

境内には、鉾取社・新宮社・御井社・稲荷社の祠が祀られている。

鉾取社:祭神 鉾取神(ほことりのかみ)        新宮社:祭神 素盞嗚尊(すさのおのみこと)

   

御井社:祭神 御井神(みいのかみ)

少々時間を取ったようだ。先に進もう。西高蔵に出る。交差点そばの雲心寺へ。

  

堂々とした山門。入ると正面に大きな五輪塔

御本尊は丈六の阿弥陀様。堂々とした立派な仏様。

仏前には実花で作られたと思われる華を散華している。

雲心寺の南に青大慈寺(せいだいじじ)と鉄地蔵堂。

    

青大慈寺は如来教という宗教の寺院だそうで、広大な敷地。鉄地蔵はこの敷地の一角のお堂に祀られている。

熱田神宮公園に入る。

入ってすぐに断夫山古墳。

新堀川に出て熱田記念橋を渡る。

新堀川の右岸を南へ。すぐに白鳥庭園。入園はパス。

駐車場側に出ると新郎新婦が庭園に向かっている。付き添う人誰もいない。何だろう。モデルかな?

新堀川を東に渡るって熱田神宮へ。

南門を入り、すぐ横の知我麻神社を鳥居前で参拝。

神宮内を通過する。駅前通りに出るともうすぐそこが、ゴールの熱田区役所。

神宮境内の落ち葉掃除は、大きな竹箒でなでるように掃いている。見事に捌いている。

  

約2時間気持ちよくウオーク出来たし、スタンプが4個になり、記念バッジをゲット。

自宅には12時前に到着。

今年のイベント的なウオーキングは今回で終了。

来年再開されるまで、自分でコースを作りながら、まだ市内にも拘らず、訪れたことのない土地を歩くつもり。

  

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿