ツヨ吟松柏木(仮)

カープが勝てばQPが祝杯
オフシーズンはその他諸々

QP的ミナミの休日

2007-04-01 | 呑み食い
おー、カープQP、朝やでー。



なんや、まだ寝とんのか。



「う、うーん、押し出しは困ります・・・」
あー、まだ昨日の敗戦から立ち直れてへんな。
しゃーないな、この猛虎QPが大阪案内したるから、はよ元気だしや。





ほれ、きれーなお花をみて心を癒すんや。
お寺の桜はええなー。



大阪のミックスジュースは世界一デリシャスやでー、牛乳入りで栄養バランスもいうことなしや。
二日酔いでよれよれの御主人はんにもぴったりやな。





そして大阪の食の世界遺産・串揚げは並んででも必ず食べて帰らんとあかん!
このコロモがサクッとフワッとしとってな、オレなんかコロモだけで御飯三杯はいけるわ。



さー、あれがナニワのエッフェル塔、通天閣や!
んっ?上らんのか?あんたら。

「御主人様、行列嫌いなんです」

そらまた大阪人にひけをとらんイラチやなー。



カレーには生卵がお約束や。
辛味がマイルドになるやろー?
さらにソースをかけて味の変化をたのしむんやで。



どや、大阪もええやろQP?

・・・まあ、なんちゅうか、アレや。
世の中にはつねに勝者と敗者がおる、そういうことなんや。
おっ、そろそろ東京着くな?
ほなまたつぎの阪神戦まで

  アデオス!!

猛虎QPがお送りしましたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日「信濃神麺 烈士洵名」

2007-03-20 | 呑み食い


お師匠の舞台を見た後訪問。

えー、ここは私なりの好きな店の基準

 壱:家からはるばる遠出しなくていいこと(東京23区東部が好ましい)
 弐:駅から近いこと(徒歩派なので)
 参:店の外にメニューが貼ってあること(入るかやめるかゆっくり考えられる)



 肆:盛りの少ないメニューがあること(美容のため)

 そして

 伍:感じがよくておいしいこと

 ・・・の全てが満点でございます。
「半ラーメンセット」(半ラーメン+半炒飯)を頼む。



麺は細と太から選べる。壁に貼られたうんちくを読んで待つべし。
細麺は食感がお蕎麦っぽい。
めんまもエリンギで作ったユニークなもの。
この器がまた、魔法使いの帽子を逆さにしたようなおもしろい形で、見えませんが底の方に麺が意外とたくさん。
炒飯も甘辛くコクがあって素敵だ!
夜は「三品盛り」(メニュー写真参照)で信濃のお酒を呑んで〆に麺ってのもいいなあ・・・と再訪プランが膨らむのであった。

お店について詳しくは、こちら(文京区タウン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場「二代目 海老そば けいすけ」

2007-03-01 | 呑み食い


ずいぶんいろんなラーメン屋さんがある高田馬場の一軒。
地下鉄出口からすぐ見える看板も素敵系呑み屋風。
ちなみに「初代」は本郷、「三代目」は立川にあり、どれも全く違った麺を出すとか。






限定の海老みそそばを頼む。
丼はこのとおり、お花でも生けられそうなデザイン(?)。
れんげは評判どおり史上最大級に重くて

でかい!!

持ち上げてみてギョッとするほどです。
プッチンプリンくらいのものは載ると思うぞ。







辛味はこのように固められて登場。楽しい。が、みそそばはスープがなかなか強力で違いがわかりませんでしたー。



普通の海老そばはこちら。
海老そばといっても海老がどっさり載るでなく、海老だしのスープ。上品です。
麺も噛み心地がぷるぷるしてます。
食券制で具の選定が悩ましいが、味玉だけはデフォルトに含まれませんのでお好きな方はぜひ。

他は山くらげ
  水菜
  ワンタン(おいしいけど1コ)
  鶏チャーシュー。
ごはんは無料サービス、麺が少なめなので遠慮しないでもらいましょう。


お店については、こちら(livedoor 東京グルメ
夏の冷麺もうまそうだな! 再臨希望。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地の駅弁2種

2007-02-04 | 呑み食い



ふっふっふっ、駅弁大会デビューです。
あら、どうかしたのQP?



「んもー御主人様、
 おひとりさまのくせにお弁当二つも買っちゃって、どうするんですか!」

んー、おなかがすくと耳が遠くなっちゃって、なんのことかしら。



弁当その壱は釧路の「いわしのほっかぶり鮨」。



酢でしめた鰯のにぎりに大根をかぶせたおすしです。
この大根がビジュアル、食感ともに効いていますね。
さっぱりしてお酒にもぴったりです。



お箸でつまむと大根がけっこう滑ります、いさぎよく手で頂くのがよいかも。



その弐は駅弁ずきなら必修科目の「いかめし」。できたてホカホカを購入。
実物は驚くほどコンパクトなおやつサイズです。葉書よりちょっと大きいくらい。470円なり。
中身はこのようにお米がぎっちりで
ほっかぶりと対照的にこってりと甘辛風味。



あー、いつか実地に赴いて車内で食べたいものですね。

ほっかぶり鮨についてはこちら(京王百貨店 駅弁大会への道

いかめしについてはこちら(阿部商店=製造元)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の駅弁2種

2007-01-23 | 呑み食い
電車で旅となれば弁当もチェックしなくてはなりません。
秋田の駅弁、まずは「ハタハタすめし」。



甘辛タレのかかった焼きハタハタと名物のとんぶり、うーん、ゴハンがすすみます。



そして秋田名物として忘れてならないのは比内鶏(写真はイメージです)。



大館駅の古典的名作駅弁「とりめし」を食べずには帰れません!
 ※秋田駅でも買えます






この鶏が!
この鶏が!!
味がきっちりとしみて実にうまい。



秋田土産はフワフワの生地に白餡が入ったやさしげなお菓子、「金萬」がお勧めですよー。
皆がよろこぶクセのない味、10こ500円とお手ごろなのも魅力だ。

詳しくはこちらで。
ハタハタすめし:(社)日本鉄道構内営業中央会
鶏めし:大館 花善(販売元)
金萬:秋田空港HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東陽町「末広」

2006-12-29 | 呑み食い

久しぶり




或る情けない理由でこの街に用ができたわたくし、悔しいのでおいしい店を調べてから出発。












この辺りはアパート、マンションなどなど四角い集合住宅がひしめいていますが
もっとすごい団地で幼少期を過ごしたわたくし、殺風景と思うよりさきに懐かしく感じます。







さてきょうの店、そんな住宅街のまんまんなかに静かに佇む。
気がつかなくて前を何往復もしたほどのさりげなさです。
入口はこの奥。




みそラーメン 710えん










ほとんどのお客がたのむ味噌ラーメンをわたくしも。
もやしは例によって下に沈めました。シャキシャキだと食べにくいんですもの。
白味噌ベースで基本的に甘いんですが、いろいろな隠し味が効いていて
年に一回くらい発作がおきそうな癖になる味。
詳しくはこちら(お店HP)、味の秘密もちょっぴりわかります。





再発行には3000円ちょっと、完成には1時間超、郵送には900円かかりますよー、皆様もお気をつけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅など 「チキン弁当」 

2006-12-29 | 呑み食い

800えん



いまでこそ駅弁屋のすみっこのささやかな存在となったチキン弁当だが
筆者が小学生の頃の東京駅ではサンディーヌでハンバーガーを買うか、これにするか、という感じだったように思う。







そして新幹線はなつかしの0系(たぶん)、座席もツートンカラーでしたねー。



100系?(広島駅にて)

















当時の新幹線旅行というと
お茶は当然ぺなぺなのポリ容器、
お水は折りたたみの紙コップで給水機、
デザートはもちろんきれいなおねえさんが売りにくる日本食堂のアイス。
(買えるまで寝ないで待つのである)
そして着いた先に待っている蝉取りに川泳ぎにかぶとむしに花火に高校野球、夜は広島戦・・・
そんな典型的ジャパニーズバカンスで
こんなわたくしが出来上がっていったのでした。




カードつき





ところでチキン弁当、なんと2006年12月はクリスマスversionが出ました!






ゴージャス








デザートはサンタさんのチョコ、星型のポテトとクリスマスカードつきでしたよ。
人気があるのかないのかよくわからない弁当ですが、不思議と食べたくなってしまうんですよね時々。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢駅「牛串弁当」

2006-11-19 | 呑み食い

1000えん




「米沢なら牛串弁当!!!」
と友人のただならぬレコメンドを受け、半信半疑で買ってみました。






牛、久しぶり








主役の牛串の存在感はさすがです。
左のおかずは山形名物、しそ巻き(お味噌をしその葉で巻いたもの)や牛蒡。



アップにたえる肉






どうですかこの牛串!
わしの写真技術の関係でちいさく見えますけど、
たったの二本ときいて大して期待してなかった自分を叱ってあげたいボリュームですよ。





うーん、牛の脂身ってば

 なんでこんなにおいしいのーかーよー♪

御飯との相性も申し分ない甘辛しょうゆ味。
お昼頃からは上野駅構内の「Dila上野」でも買えますので、出張のおともにも是非。


「牛肉どまん中」







駅弁、もうひとつのお勧めはこちら。よくみるとトッピングは牛そぼろと薄切り肉を使い分けてます。わかるかな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋「大甚」 ~どこでもドアにお願い~

2006-10-25 | 呑み食い
優勝に沸く名古屋市内。





地下鉄でナゴヤから一駅先の伏見に夢のような居酒屋があるという。





*夢その1* 16時からオープン!
     ※17時半頃には1階がほぼ埋まります

*夢その2* 激安酒肴ビュッフェ





写真まんなかの大皿から写真奥の小鉢に分けてくれたものを各自適当にとって呑む。
(お刺身や焼きものは注文)
ど、どれもこれもおいしそうだよー!
悩みに悩んでわたくしが頂いたのはまず鯖とレバー。




次にみつばと椎茸とお肉、たらこの煮付け。
お酒もあわせて2000円弱ですよ旦那!

*夢その3* 常連になりたくなるもてなし

顔なじみには店主がサッと定席を支度してあげるといった気配りも魅力的。
TV下の席が人気のようだ。
燗酒もおいしいなー!
・・・と思っていたら「どっから来たのー?」と隣卓のおじさまたちに次々お酒を注がれはじめてしまい、なんだか面白そうなのでドラゴンズ愛、ナゴヤ愛についてお話をうかがう。
「日本の三大武将は、みんな東海地方の出だからねー♪」(これはよく言われる話)
「日本シリーズ? 中日は初ものによわいからなー どうかなー」(そうなの?)
などなどなど・・・。
おかげで楽しく呑めました。ありがとうございました。

お店についてはこちら(livedoor 東海グルメ)。やはりというか当然というか、星5つです。
あー、用もないのにまたフラフラとナゴヤまで出向いてしまいそう。来年はナゴヤドームにも観戦に来ようかな。
というか俺の職場からどこでもドアをつけたいです。たのんだよドラえもん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥会津・檜枝岐 「丸屋新館」

2006-10-24 | 呑み食い



東武線特急「スぺーシアきぬ」で北千住から2時間半、

さらに野岩鉄道で1時間、
さらにさらに路線バスで1時間・・・

やっと辿り着けるのが檜枝岐温泉。
尾瀬の玄関口として愛用されているようです。


丸屋新館





この辺りの名物はなんといってもお蕎麦。
フリカケもお茶もお菓子も蕎麦。
丸屋の夕飯ではつなぎを使わない、そば粉100%のお蕎麦が食べられます。


「裁ちそば」といいます

泊まらなくても旅館隣の「まる家」で頂けますので、ぜひ。



詳しくはこちら(丸屋新館HP)。


500えん


*追伸*

スペーシア、生ビールがのめます。ちょっとうれしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由研究 ~パッタイ食べ歩き~

2006-10-14 | 呑み食い
パッタイとは、タイにおけるやきそば。
中華の焼きそばがお店によって違うようにこちらもまたかなり色々です。
夏から自分の中に突然パッタイブームがきまして、カープを見守りつつ、近所をこつこつ食べ歩いておりまし・・・いえ、継続中です。



↑その1 佛沙羅館(京都・河原町 お店HP
5月の連休の旅で。
いま思うとここでパッタイの種が私の中に埋め込まれたようです。
赤いからってそんなに辛くないのね、と思った程度だったのですが。



↑その2 コカレストラン 上野アトレ店(livedoor 東京グルメ
あー、あんなパッタイまた食べたい・・・とフラフラ店に入りましたが
こちらは淡白で野菜たっぷり。
色が違うのは使っている調味料の関係と思われる。



その3 サイアムオーキッド(八重洲地下街
このまま食しましたが、本来パッタイは自分で調味料を用いてじゃんじゃん好みの味にしていくもののようです。
でもオレ的には、これで十分な感じでした・・・み、水ー。



その4 トンカーオ(湯島 livedoor 東京グルメ
たくあん入り。な、なぜ? 
帰ってから調べましたら、そういうレシピもあり。



その5 松柏木雪蔵宅(都内某所)
・・・えっ?
はい、自分ちでも作ってみました。
輸入食材店にて入手したパッタイセットに(写真左がその袋)
にら、もやし、肉及び卵、エビを足して完成~。

野菜もとれるし腹もふくれる秀逸なメニュー、もっと有名になってほしいものだ。
おいしいところをご存知でしたら御一報ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂「la matiere(ラ・マティエール)」

2006-10-06 | 呑み食い
んもー、カープが勝ってくれないと書くことないじゃないのよ!
というわけで、先日のお昼の話でもしてお茶をにごしてみます。



4ヶ月ほど前にオープンしたこちらで昼飯をいただきました。神楽坂の音楽の友社の裏手あたりです。(写真のフランス国旗のところ)
いちばんお得なランチでも本日のスープ+メイン+デザート+茶で2100円(税抜)と、お安くはありませんが、特に好感をもってしまったのは、食事にとれる時間を最初に確認してくれるところ。こういう心配りが勤労女子にはうれしい。



まずはトーモロコシの冷たいスープ、よく見えないが浅葱(たぶん)とキリキリに炒ったベーコンが入ってました。ほんわかと甘くて心が和む。
近くの席の奥様たちのお話があまりにおもしろくて耳をそばだてたりしている間にパンが来た。これも温かくてよい。



メインは鶉。バルサミコ風味、野菜もたっぷりです。どこから食べたらいいのじゃ。
・・・こういうのを捌くのが本当にヘタクソなわたくし、乙女にあるまじきはしたない食べっぷりでした。ええ、それでもケ○タッキーのように骨まできれいにしましたとも。
フィンガーボールもついてるし。



つづいてデザート、ココナッツ風味のパンナコッタとシャーベット。
白い皿に白いスイーツって色的にどうなのかしら? いや、そがーなことはまあええじゃなぁの。(段々と広島弁に)

うーん、えかったのぅ、とお会計をしてましたらなんと

「シェフからも御挨拶を」

えっ!?
連日の残業でシワシワのよぼよぼのわたくしにまで!?
なんだか想定外の事態にすっかり毒気を抜かれ、かっこいいギャルソンとシェフに見送られてうっとりしながら会社に戻ったのでした。

お店についてはこちら(livedoor 東京グルメ)。皆さんホメホメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅 「麗ちゃん」

2006-08-16 | 呑み食い
ひさしぶりに呑み食いネタ。
かえりの新幹線まで時間がないのにお好み焼きが食べたくなったわたくし、「麗ちゃん」にたよることにしました。
駅ビル「アッセ」の2階という好立地もあって、いつ行っても行列している。



も、もう時間がー! という貴方もあきらめてはいけません。 
慌てず騒がず、数軒奥の「第二麗ちゃん」もみてみましょう。



おっ、比較的余裕かも。
お店で食べてる時間すらない貴方はお持ち帰りもたのめます。焼き上がりまで約10分ということなので・・・(以下実録)

 17時26分 メニューをみて注文
  *出来上がるまで下の階で上司へのお土産を大至急調達

 17時36分 店に戻る(既に完成)
  *新幹線乗り場へダッシュ 早歩きで10分弱。ビールとお茶購入。

 17時50分 エスカレーターで新幹線ホームへ
  *切符を取った車両が端っこで、さらに小走り
       
 18時00分 のぞみ号発車



 あー、間に合わないかとおもったー。ホッ。
 で、注文したのは10番(肉卵イカ天そば)+トッピングにチーズ。ここはメニューについてる番号で頼むのです。960円なり。食べかけの写真ですいません。
 包装も厳重に二枚重ねなので、ちょっとくらい縦や横にしても余裕です。
 ところでいつも思うのだが「たまご増量」というオプションはないのであろうか? 是非やってみたいのだが・・・。
  
詳しくはこちら(中国新聞 炎の鉄板)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂「Akagi cafe」

2006-07-06 | 呑み食い
神楽坂駅から徒歩20秒の赤城神社は牛込地区の鎮守としておなじみの・・・
へっ?
なんですかこの看板。(写真右下)



拡大。



そうですか。行ってみましょう。
あの、そんなもの全然見えてこないんですけど?



心細くなりかかったころやっと見えてくる階段を上ると、お店があります。
神主さん・・・ではなく、若くてかっこいいお兄さんが迎えてくれますので、ご心配なく(?)。
でもハカマ姿のおじさんたちが時々いらっしゃいます。



食事メニューは主にカレー(写真下)。あとはケーキやおつまみとお酒。
個展会場としての貸し出しやライブなどもやってるようでした。
この日は日照りもなく寒くもないテラス席向きの気候。(3卓あり)



キーマカレーと飲み物のセットで1100円なり。
カレーにはひよこ豆なども入って、体によさそうです。
ちなみに御飯には黒米(古代米の一種)が入っているためこういう色なのだと思われる。
もう2,3種ごはんメニューがあるとよいのだが・・・。



神社では茅の輪が準備されておりました。
この時期おこなわれる茅の輪くぐりについてはこちら(神社オンラインネットワーク連盟HP)。へぇー。知りませんでした。
くぐり方は詳しく書いてありました(下の写真)。



お店について詳しくはこちら(赤城神社HP内 カフェ案内)。blogもあります。
2008年春までの期間限定開店なので、お早めに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅「みっちゃん 総本店」

2006-06-14 | 呑み食い
新幹線口名店街で、あの「みっちゃん」が食べられるとは。
(注・所謂広島風お好み焼きを創り出した偉大なるパイオニア、井畝満夫さんのお店です)
ちなみに「総本店」までが店名で、本当の総本店は市内の八丁堀にあります。



何をたのんだらいいかわからないほどバラエティーに富んだメニュー。



そうですね、初心者のかたは、なるべくたくさん具の入ったものを頼みましょう。
あるいはお店の人に「よくわからないので、何かスタンダードなものを」とお願いしてみるのもいいかも。(試したことはないので、保証はいたしません)
今回は「肉卵そばイカ天ネギ乗せ」で1000円ちょっと。ちなみにみっちゃんでは肉、卵までは最初から入っています。
「ネギ乗せ」にしなかった場合、写真上の青ネギはなしで、もっとさっぱりした外見のものが出てきます。



広島ではお店の人が焼いてくれます。いろいろはさまってて工程が複雑なのよね。カウンターに座る機会があったら、職人さんの技をおがみたいところ。おもしろいですよ。
みっちゃんはオタフクソースでもカープソースでもないオリジナルソースを使っているそうです。甘みとコク、そして後をひかないさわやかさ(←これが結構大切なのだ)。
わたくしは味の変化をつけるためマヨネーズは途中から派なのですが、辛子入りとなしの両方がどーんと大きいチューブでテーブルに。安心です。

広島には他にもものすごい(※おいしい)メニューを秘めた名店が無数に待ち構えていますが、店名に「ちゃん」のついているとこはわりと好きですね私は。

詳しくはこちら(お店HP)。
こちら(中国新聞「炎の鉄板」)も是非ごらんください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする