nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

妙高山(2454m)③ -燕温泉-

2012年06月14日 | 上信越
2012年6月14日(木)            前回2006/08/05、 初回2005/07/24
今年のGW、5月1日に久しぶりに妙高山へ登ろうとチャレンジ。
しかし、雪で道が分からず間違え、途中でリタイヤ。
そこで5月30日にリベンジなるも、道路が冬季閉鎖中で笹ヶ峰へ周ったが、
火打山の美しさに誘われ妙高山を断念し火打山へ。
今日は再リベンジ、神奈山経由で周ろうかと思ったが、天気がイマイチで単独往復へ。

05:25 朝の内は曇りとのことで、遅めに自宅出発
07:00 赤倉温泉から関温泉経由で燕温泉へ。準備を済ませて出発
07:50 称明滝・光明滝。ここまではハイキングコース
08:35 雪渓から胸突き八丁の登りへの分岐が分かり辛い
09:00 天狗堂

09:20 八合目、風穴
09:50 九合目、鎖場。 途中、雪渓をトラバース
10:20 妙高山南峰
10:25 妙高山北峰。 登り=3時間25分

 

 

11:15 早めの昼食をしながら50分休憩後、下山開始
11:20 南峰
11:40 鎖場
12:00 風穴
12;25 天狗堂

12:45 雪渓
13:20 称明滝・光明滝
13:50 無料の露天風呂、黄金の湯。 下り=2時間35分
14:25 入浴を済ませ、綺麗サッパリ
14:30 バイクの元へ。 登山往復=7時間30分
16:20 途中で給油をし、無事帰宅。 往復=173km


    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒沢岳(スキー)+苗名滝 | トップ | 白馬岳(2932m)③ ~ ... »

コメントを投稿

上信越」カテゴリの最新記事