goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

ろばたランパス

2017-01-22 15:55:21 | グルメ
牛すじうどんにミニ丼は鉄火丼にしました。
うどんは、半分にネギぬきにしました。
けど…伝票に書いたにも関わらずネギがうどんにのっていました。
交換すると言われましたが、それも忍びないのでネギだけ取ってもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2017-01-22 13:44:42 | アウトドアスポーツ
天候は、雪
気温は、高め
積雪は、 少しだけ増えました。
第1リフトB線線から運行され降り場に向けた斜面はこぶが微妙な感じがしました。
モーグルバーン横はうねりが目立ちましたが、雪質は良かったです…ねぇ(笑)
親切な人からみずなら上部が滑られると言われ行くもうねりが…キツく一撃でお足上げになりました。
第3リフトの乗り場からのトラバースルートもまだ切らていない未圧雪の上に雪不足は否めずでした。
それでもスラロームバーンは、まぁ…快適に滑られました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南畑クリームシチュー南畑の体験農園のジャガイモ特選ハインツホワイトソース

2017-01-22 03:50:49 | グルメ






冬の定番と言えばやはりクリームシチューかな…
そのクリームシチューは、ナポリタンと同じく日本…発祥の洋食になります。
これが、ご飯おかずになるか時々話題になります。 わが家ではれっきとしたおかずになります。だって日本人が作った洋食だから当然でしょうねぇ…(笑) しかしこれをカレーのようにご飯にかけて食べる事はしません。
ハウス食品のククレカレーの姉妹品にククレシチューがありこれは手軽で美味しく良く食べていました。
最近はさすがにホワイトソースから作るのは面倒くさいのでハインツ…のそれも特選のホワイトソースを使い作りました!
ジャガイモは南畑の農業体験塾で採れたジャガイモをとは言えあまり小ささに全く商品価値は無い通常は捨てられる小ささになります。
むくのはたいへんだけどジャガイモとしは味も良くそのままで一口大になり鍋に他の具材といっしょに煮込みました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする