goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

(続)驚愕の燃費表示

2016-03-16 05:48:29 | 日記


何時も通り網張から帰路に着くこんな数字に戻りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルメトロポリタンニューウィング対い鶴和食

2016-03-16 01:22:31 | グルメ









ここは、最近リニューアルオープンしました。
そのリニューアルを記念した期間限定のメニューの淡雪膳を今日は、いただきました。
汁物は、ネギ抜きをお願いしたらかわりに三つ葉を入れた汁物が出されました。
手間をおしまず作られた和食の料理の数々が、小鉢を彩り、デザートには季節の果物苺がそえられ春の風情を味わう事ができました。
対い鶴とは、南部藩の家紋の名称になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2016-03-16 01:21:32 | バックカントリー
天候は晴れ、積雪0
駐車場には、とても硬そうなテーマークブーツに足をの懸命に入れていた。雫石のTさんの姿が見られ、何処に行くかを訪ねるとなんだ…三ツ石山のようでした。
なんだとは、なんだと怒られましたけどだってねぇ…(笑)
ちなみに一昨日は姥倉山から県民の森ではなく、姥倉山を巻いて松川温泉の盛岡市民スキーツアーでよく使われるコースだったようです。
ほかにも石井スポーツの4戸さんをはじめとしたグループの姿が見られました。
第1リフトB線から定時に運行されややかためとは言ってもアイスバーンではない所を選びさえすれば快適な斜面になりそこを滑り降りる事ができました。
今日は、第3リフトまで足を伸ばしみずならコースに向かいました。
しかし今シーズンは一度もその降り場から鳥海山は見られなかったです。
ここから第2リフト乗り場までつなげてロングコースをとても快適な時間は、あっと言うまに過ぎてしまいました。
陽射しかやや強まり雪が滑らなくなるその前に早めに上がりました。それに、くわえ一転小雪が舞ってきました。
第1リフト乗り場から見られる斜面はだいぶ雪解けが進みそこはうっすら黒くなり、間もなく土が出てきそうな春の陽気でした。
雫石町内にあるスキー場は27日日曜日でそのすべての営業は終了になります。
ちなみ雪があればですが、網張温泉スキー場は、4月2日土曜日、3日日曜日はアニバーサリーがあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする