goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

我、涙してうずくまり

2013-06-01 17:06:21 | 日記
我、涙して うずくまり 丸山 健二 岩波書店
この作品を説明するのはとてもむずかしいです。
言葉の表現には独特な言い回し雰囲気があるとしか表現できません。
本が売れないと言われるこの時代に作者の作品は定期的に出版されている事は読者に支持されていると言えることのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのTshirt 等々力ベースアートベーカリー食パン

2013-06-01 16:04:01 | グルメ







染谷さん
あのTshirtは想像した通りでややガッカリかな! 殿のデザインはさすがと思わせられたけども枝豆さんのまで何とか許せるけどガダルカナたかさんのはちょっとなぁ…
三枚セットとは売れない福袋ようで売れ行きが気になります。
所でパン道はクロサワさんの選び方がとても参考になりました。
フランスパンは世代的にイマチでしたよ!やはりわれら世代はいろんな種類のパン買っても最後は食パン?に戻ります。
今は雫石の岩手山のふもとのアートベーカリーの食パン(何とこの大きさで470円)がだんぜんおすすめになります。もちろん食パン以外もありますけどもねぇ…
カナダ産の小麦を使ったヤワラかな何にでもあう食パンになります。
焼かずにそのまま帝国ホテルのピーナッツクリームを
トーストには北海道雪印のバターを
染谷さんも小岩井に遊びにきたついでにでもよって見て下さい。
あのナイフに続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野の多田克彦のチーズプリン道の駅風の丘

2013-06-01 02:17:56 | グルメ


道の駅風の丘によると必ず多田克彦さんちのプリンを買います。おすすめはチーズプリンになりその濃厚さはクセになります。
それにここのmilkを使ったソフトクリームも股おすすめになります。
なぜ?おれが山の会に所属しないかはこれでおわかりかな?
山を降りたら温泉か?お風呂、そして美味しい食事にソフトクリームに買いものをこんな盛りだくさんで楽しい山登りは岩手一等三角点研究会だけの特典になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする