goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

クッキーチョコアイス多田克彦牧場

2013-04-17 17:35:14 | グルメ
遠野の道の駅でもさまざまアイスが売られていてここでは多田克彦牧場の乳製品になるようです。
何時もソフトクリームを食べますがプラスチックの入れ物に入ったアイスクリームが気になりこちらにして見ました。
盛られたアイスクリームの下にはパリパリのクッキーがアイスクリームにはチョコのトッピングが彩られていました。
やわらかなアイスクリームとパリパリのクッキーは歯ざわりも良く新しい食感が味わえました。
ただなぁ…プラスチックのゴミが出るのがいただけ無かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞玉(焼菓子) 徳島生協東日本大震災支援物資釜石ふれあいサロン

2013-04-17 17:16:58 | グルメ


この舞玉は徳島の生協からの支援物資の一部になります。
それはありがたい事でいまだ被災地を気にかけてくれる人々も大勢いて心強いです。
被災者ではありませんけど釜石のふれあいサロンでおすそわけにあずかりました。
コロンとした焼菓子はマカロンのような風味があり上品な甘さが口の中に広がりました。
ガツガツ食べるような物では無くお茶受けの一品なようです。
みな様被災地を心ばかり支援していただければ幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[駒草]24 年度第6回学習会

2013-04-17 16:41:06 | グルメ









佐藤さん
一昨日はしばらくぶりに安比で滑ってきました。
今日料理学習会の写真を送ります。
吉田

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[駒草]24 年度第6回学習会八幡平市ひまわりガーデンほうれん草 EM 農法

2013-04-17 16:37:20 | グルメ









会場 県民生活センター 二階実習室
講義[EM農法に取り組んで] ひまわりガーデン
園長外山一則氏
実習 [ほうれん草を使って]
講師 梅津 末子
[料理]
(1)ほうれん草のパスタ
(2)スピナッチサラダ
(3ほうれん草のクリームスープ)
講義
八幡平市で農業をしている外山一則さんは農家の長男として生まれ盛岡のラーメン屋さんで店長をしていた経歴をお持ちになります。 父親の病気を期に農業の道に入ってきたようで自身はそれまで農業の経験は無かったようです。
安心安全な農作物と言葉かんたんではありますけど経営が軌道にのるまでに多くの農家が離農する姿を見てきたようです。
本人の努力、周囲から助けにより無農薬やさいの生産販売に活路を見いだしたようです。
数年前よりEM菌に出合いその農法により無農薬で健康に安心ができさらには美味しいやさいの生産が認められスーパーや遠く沖縄はまで販売されているようです。
沖縄は夏は高温障害でやさいが育たないので飛行機で運ばれ正に空飛ぶやさいですねぇ…(笑)
実習
メニューにはすべて外山さんが生産したほうれん草が使われました。
担当は、ほうれん草のクリームスープになりました。
仕上げの段階ではそのまま出しました。と言うのはやさいのクリームスープは最後にこしてなめらかにして出す場合もあります。
そうするとせっかくのほうれん草の繊維質をすて上ずみだけを飲む事になってしまうからです。
パスタは、ほうれん草と薬味やチーズをペースト状にして茹で上げたパスタと絡めて食べます。
サラダは茹で上げたほうれん草の上に細かく切った玉子、ハムを盛りつけました。
パスタは何時もは真っ直ぐな乾麺しか食べた事が無くケーキのモンブランのようなかたちになり茹で上げたらきしめんのような平打ち面になりました。
グリーンのペースト状のソースとからめると今までのパスタと違うもちもちした食感が味わえました。 生産者の外山さんも調理を手伝い安心安全な素材を梅津先生の美味しいその素材をいかしたメニューは普段のやさい不足を補ってくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンフォニーレアチーズメロンパン

2013-04-17 07:56:49 | グルメ


遠野の道の駅 風の丘で買ったシンホニーのメロンパンにはレアチーズが入っている物がありました。 これもさっそく買って見ました。するとカリッとしたメロンパン生地はさとうの甘さが香ばしく中はやわらかく食べすすむと中から酸味のあふれるレアチーズが現れ二度別な味が味わえとても美味しかったですねぇ…(笑)
チーズ好きにはおすすめの逸品になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする