goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

売り上げは全額震災『募金』へ寄付いたしました。

2011-07-28 16:33:30 | 日記
弁当支援も終わりたくさんの調味料などが開封、未開封が出ました。
組合員からの募金で買ったものです。参加ボランティアのみなさんで買い上げ募金に回しました。
ちなみにおれは、出汁昆布、浅漬けの素、しそ昆布を買い募金しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら手作り『お弁当』支援

2011-07-28 16:23:17 | 日記

きようを持ちまして4ヶ月続いた生協の炊き出し支援手作りお弁当作りは好評のうちに終了しました。
きようのメニュー
ごはん
イカ大根
アイコープ豚しゃぶしゃぶ
COOPまろやか甘辛キムチ
野沢菜漬け
白玉だんご
ごっくんおいしい乳酸菌飲料
冷奴(パラグアイからの支援大豆)
きようは豚しゃぶしゃぶを作りました。
茹であげて青しそドレッシングなどで味をつけて完成します。
この時期豚の脂身の甘さに青しそドレッシングの酸味は涼を呼び食欲をそそります。
これまでの避難所生活から仮設住宅への移動もおおむね進み盛岡からの炊き出し支援は必要なくなりました。
また支援、ボランティア活動は明日も続きます。
お弁当支援は生協組合員から寄せられ募金を使い組合員のボランティアが集まって作りました。
たくさんの支援を心より感謝いたします。
ありがとう岩手!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいミルクレシピ『コーンスープ』編

2011-07-28 02:21:06 | グルメ
ミルクを使ったおいしいコーンスープのつくりかた。
材料
玉ねぎ…適量
コーン…適量
じゃがいも…適量 水…適量
牛乳…適量
チキンコンソメ…適量小麦粉…適量
玉ねぎはさいころ状に切ります。
 じゃがいも同じようにさいころ状に切り分けて一度水につけてあくを抜いておきます。
 バターをしいた鍋に玉ねぎを入れて10分ほど弱火で炒める。
注意
玉ねぎがこげるとせっかくのスープが茶色ににごります。
なべにひたひたに水を入れてさらに煮たてます。
コーン、じゃがいも、コンソメを入れて弱火でじゃがいもがやわらくなるまで煮こみます。
牛乳と少量の小麦粉を混ぜたもの入れてとろみ具合を見て塩、こしょうで味をととのえます。
なお、皿に盛りつけきざんだパセリなどを散らすと彩りが鮮やかになります。
ついしん
夏だとそのまま冷やして冷製スープもいいかもしんないねぇ…
上級編だと
すべての具材をペースト状にやさいのかたちが残らないようになめらかに濾す手間をかけることにより高級感がます一品に仕上がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする