




きようも生協手作り弁当をお届けしました。お届け先は大槌の避難場所に250食を20名が炊事、詰め合わせの用意をします。
できあがったおかず、ごはんを詰めて梱包しトラックに積み込み大槌に向けて配達です。
メニュー
ごはん(梅干しつき)
豚肉のしょうが焼き
サケと野菜の甘酢あんかけ
鶏肉といんげんのごまあえ
かぼちゃとレーズンの甘煮
漬物(しば漬け)
なんときようはごはん以外はすべてつくりました。
きようも担当は当然フライパン係でしょう。しょうが焼きの豚肉を焼き焼いてはフライパンをかえてタレをからめての作業の繰り返しでした。
比較的涼しくて作業がスムーズに進みました。
ついしん
きようの弁当のごはんに弁当の定番梅干しがつきました。やはり日本人に勇気のでる日の丸弁当が一番でしょう!