有楽町のアンテナショップ「むらからまちから館」で見つけた京都の納豆屋さん、牛若納豆の
「コベクロ丹波黒納豆」でしたが納豆ラベル的には残念ながらダブリでした。


丹波の黒豆を使った納豆です。

この納豆を私が前回食べたのは2016年2月でしたがその時とちょっとだけ変わっている部分
がありました。
今回、書かれているメ-カ-名は上記の通り京都の株式会社牛若納豆となっています。
しかし前回買ったときのものには「株式会社森口加工食品」となっていました。

で、気になってこのお店のHPを見てみると「牛若納豆は、平成29年11月1日より京都・京北
の地へ工場を移転し、社名も「株式会社牛若納豆」として新たに出発することとなりました。」と
書かれています。
> 株式会社牛若納豆HP
このHPをそのまま信じると社名変更はもうちょっと先の話だと思うのですがもう既に変わってい
るのはちょっと変かなと漠然と思った次第です。
尚、この辺の知識について私は何も持っていませんのであくまで漠然とした疑問です。
「コベクロ丹波黒納豆」でしたが納豆ラベル的には残念ながらダブリでした。


丹波の黒豆を使った納豆です。

この納豆を私が前回食べたのは2016年2月でしたがその時とちょっとだけ変わっている部分
がありました。
今回、書かれているメ-カ-名は上記の通り京都の株式会社牛若納豆となっています。
しかし前回買ったときのものには「株式会社森口加工食品」となっていました。

で、気になってこのお店のHPを見てみると「牛若納豆は、平成29年11月1日より京都・京北
の地へ工場を移転し、社名も「株式会社牛若納豆」として新たに出発することとなりました。」と
書かれています。
> 株式会社牛若納豆HP
このHPをそのまま信じると社名変更はもうちょっと先の話だと思うのですがもう既に変わってい
るのはちょっと変かなと漠然と思った次第です。
尚、この辺の知識について私は何も持っていませんのであくまで漠然とした疑問です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます