今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

せんだい屋さんへ行ってきました

2013年04月30日 | 納豆屋さん
せんだい屋さんの池尻大橋店へ行ってきました。
会報「おまめさん倶楽部」に今年2月の全国納豆鑑評会で入賞した「国産大粒納豆」を
プレゼントしてくれる引換券がついていたのでmustの気分で行ってきました。



久し振りに行ってきましたが、納豆の自動販売機も健在です。




お店の中は、色々な納豆が並んでいました。





また、過去の全国納豆鑑評会受賞の楯も2つになっていました




いただいてきたのは、この国産大粒納豆です。




あと、納豆棚をながめていたら、納豆茶漬けと夕飯なっとうが無性に食べたくなって
買ってきました。





保谷納豆「とろ~り極小粒納豆」

2013年04月29日 | 納豆再食
10年をひと昔というならば、これは0.85昔ほど前のお話しでございます。

先日、義弟の奥さんから「この納豆、見たことがなかったので。」といただいた
のが下の納豆、保谷納豆さんの「とろ~り極小粒納豆」でございます。





直観的には「この納豆は持ってるな・・・。」とは思いつつ、早速調べてみました。


この納豆を最後に買ったのは2004年の10月、それから8年半の歳月が流れています。
どこか変わっているだろうと、期待しながら精査しましたが違っているのは賞味期限だけ。





いや~、驚きました。
今も残っている保谷納豆さんの納豆銘柄はこの間に少なくともマイナ-チェンジは
しています。

結果的にはダブリということでしたが、この8年半の間何も変わらずに販売されて
いたことに逆に感心いたしました。


楽天イ-グルス応援納豆

2013年04月28日 | 納豆
先日、近所の名もない八百屋さん(ごめんなさい、本当は当然名前はあります)で、
秋田のヤマダフ-ズさんから販売されている楽天イ-グルスの応援納豆を見つけま
した。
この納豆の存在は知っていましたが、このようなところで売っているとは想定外で
したので、驚きと感激を持って購入してきました。




「RAKUTEN EAGLES あっぱれ! ねばり勝ち納豆」でございます。
クラッチもなかなかいいスゥングをしております。

で、過去の私の持っているプロ野球関連の納豆のラベルを振り返ってみました。

3球団の納豆ラベルがありました。

まずは北海道日本ハムファイタ-ズのものが2枚。

一つはオシキリ食品さんの「がんばれ!FIGHTERS」



二つ目はヤマダイフ-ズプロセシングさんの「北海道産大豆のファイタ-ズ納豆」
プリスキ-・ザ・ベアが登場しています。




2番目の球団は中日ドラゴンズのものが2枚。

一つ目は今は納豆の生産をやめた長野の旭松食品さんの「ROAD TO VICTORY 
C DRAGONS」。シャオロンだけの登場です。



二つ目は三重・小杉食品さんの「C DRAGONS 小粒納豆」。ドアラ、シャオロン、
パオロンのそろい踏みです。



3番目の球団は楽天イ-グルス。これも今回のものとあわせて2枚です。

前回は青森・太子食品さんの応援納豆。
これもクラッチが登場していました。














2013年4月の新着納豆ラベルを追加しました

2013年04月27日 | HP編集
私のHP「納豆ラベルの小部屋」に4月5回目の新着納豆ラベルNo26~30の6枚を
追加しました。
今回の6枚はみな近所のス-パ-マ-ケットで入手したものです。

またフォトチャンネルに「2013年4月の新着納豆ラベル」を追加しました。


> 納豆ラベルの小部屋 > 新着情報 > 2013年4月


今回の新着に熊本の丸美屋のにゃっとうの新製品が登場したため、過去の「にゃっとう」の
ラベルを集めてフォトチャンネルに「丸美屋 ~ にゃっとう」を追加しました。





> 納豆ラベルの小部屋 > メ-カ-別テ-マラベル > にゃっとう

石山味噌醤油さんの新提案 ~ バタ-しょうゆ

2013年04月26日 | 納豆関連商品
先日ス-パ-マ-ケットをうろうろしていたら、ちょっと変わった醤油タレが
おかれているのを見つけました。

新潟・石山味噌醤油さんの「バタ-しょうゆ」です。






「納豆、冷奴、こんにゃくステ-キ、卵かけご飯にもぴったり!」となっています。

納豆、冷奴、卵かけご飯まではわかるとして、こんにゃくステ-キはちょっと以外です。、
ただ、こんにゃくステ-キの作り方は石山味噌醤油さんのホ-ムペ-ジに掲示されていました。
(かなりの自信作のようですが、私はこんにゃくが全くダメなので、作る気はありませんが・・・。)

> 石山味噌醤油 > こんにゃくステ-キの作り方


このしょうゆタレ、確かにバタ-の香りがほんのりとしておいしく、わたし的にはお気に入りです。


子どものころ、納豆の食べ方で私の一番のお気に入りは、あったかいご飯の表面全体にバタ-を
塗ってその上に納豆をかけて食べる、という食べ方。
世の中にこれほど旨いものはない、と思っていました。

平気で3杯は食べていましたが、今はもうそんな元気もないし、この石山さんの「バタ-しょうゆ」
が年相応かもしれません。







納豆製造許可施設数推移を見てみる

2013年04月25日 | 納豆関連その他
厚生労働省が公表している「衛生行政報告例」の中の全国の納豆製造許可施設数の都道府県別の
推移を纏めてみました。

年度  2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
全国   600  591  641  642  662  661  670
北海道  48   50   50   51   56   60   61
青森   36   37   37   36   32   29   23
岩手   16   17   16   16   15   14   16
宮城   27    5   29   29   33   33   35
秋田   13   14   14   14   13   14   14
山形   26   27   29   29   30   30   30
福島   40   39   44   45   45   42   41
茨城   49   49   48   48   60   50   51
栃木   26   26   31   29   29   30   30
群馬   16   16   18   19   19   19   19
埼玉   14   15   16   15   18   20   23
千葉   12   13   14   14   14   14   15
東京   14   15   17   18   19   21   21
神奈川  10   11   11   10   10   10   11
新潟   37   38   41   41   40   41   41
富山    6    5    5    4    5    5    6
石川    6    6    5    5    5    5    5
福井    6    8    8    8    8    8    8
山梨    8    8    8    7    7    8    8
長野   11   11   11   13   12   14   15
岐阜    6    6    6    5    7    7    7
静岡   13   12   13   14   15   15   16
愛知    8    8    9    9    9    9   12
三重    7    7    7    7    7    7    7
滋賀    6    6    6    6    6    4    4
京都   17   17   20   20   18   17   19
大阪    6    6    8    9    8    7    7
兵庫   17   17   18   18   17   17   17
奈良    1    1    1    1    1    1    1
和歌山   5    5    5    5    5    4    4
鳥取    2    2    2    2    2    2    3
島根    0    0    0    1    1    1    1
岡山    6    6    6    7    8    9    9
広島    3    4    4    3    3    3    2
山口    0    0    0    0    0    2    2
徳島    1    1    1    1    2    2    1
香川    3    3    4    4    4    4    4
愛媛    3    3    3    3    4    3    3
高知    3    3    3    4    4    4    3
福岡   15   16   15   15   15   17   16
佐賀    5    5    5    5    5    6    6
長崎    1    1    1    1    1    1    1
熊本   30   31   32   32   31   36   36
大分    6    6    6    6    6    5    5
宮崎    1    1    1    1    1    1    2
鹿児島   8    8    8    8    8    7    7
沖縄    6    6    5    4    4    3    2
  

2012年3月末(2011年度)での全国合計は600施設。
前年比9施設増加となっていますが、宮城県の2010年から2011年の増加数が異常値と
なっているように、2010年度は2011年3月に発生した東日本大震災の影響で、数字が把握
できなかった面があったためだと思いますが、実質的には前年より減少しているのでしょう。

最も施設数が多いのは茨城県の49、次は北海道の48、3番目は福島県の40施設になっています。
以下、新潟県の37、青森県の36と続きますが、特筆すべきは次が熊本県の30施設。
九州、西日本では別格の多さです。マルキン食品や丸美屋はすぐに思い浮かびますが、それ以外にも
まだまだたくさんの納豆メ-カ-があるのですね。

逆に、納豆製造施設がゼロなのは、島根県と山口県。
島根県は2009年度、山口県は2007年度にゼロになっています。
寂しいです。
また、1施設のみというのも奈良県、徳島県、長崎県、宮崎県の4県あります。
これからも頑張ってほしいものです。

 
> ト-ヨ-新報 > 納豆横丁   
   

祝・ス-パ-マ-ケット「サミット」創業50周年

2013年04月24日 | キャンペ-ン・増量・記念等
ス-パ-のサミットの納豆棚にサミット創業50周年記念の「おかめ納豆極小粒ミニ3」が
売られていました。
創業50年、当然に色々ご苦労はあったと思いますが半世紀にわたり成長を続けてきたことに
敬意を表します。



ところで、「これと同じような納豆ラベルが以前にもあったな」、とふと思い出し調べて
みました。


やはり、少々ありましたね。

1つめは東急ストアの50周年記念納豆、2006年3月に購入しています。
やはり、おかめ納豆の旨味です。



2つめはヤオコ-の50周年記念納豆、2008年1月の購入で同じくおかめ納豆の
旨味です。



3つめはライフの50周年記念納豆、これはミツカンのとろっ豆でした。
2011年9月に購入しています。
これだけはちょっと毛色が違います。




ただし、ライフも45周年記念のときには、おかめ納豆の旨味を使っていました。




イオンモ-ル東久留米グランドオ-プン(納豆定食32 そじ坊・五色納豆そば)

2013年04月23日 | 納豆定食
本日、近所にあるイオンモ-ル東久留米がグランドオ-プンいたしました。
久し振りに見たような気がするのですが、アドバル-ンもありました。




いや~、すごい人です。
食料品売り場は、何と入場制限が行われていました。
その影響でレジを待つお客さんの列がどこもすごい長さとなり、納豆棚を隠す
壁となり、今日は市場調査を断念せざるをえませんでした。
次回にしっかりと調査してきたいと思います。





昼食は何を食べようかとうろうろしていたら見つけたのが、日本蕎麦の「そじ坊」。
ここには、何かしら「納豆そば」のメニュ-があるはずです。



メニュ-を見ているとありました。
「五色納豆そば」でございます。



店の中は、まだ昼には早くすいていました。



五色納豆そばがきました。
冷たいそばの上に納豆、オクラ、とろろ芋、なめたけに温泉卵それにねぎときざみ海苔が
のっかっています。



わさびは生わさびがついてきて自分で適量をおろし、残りは持ち帰り自由です。




おいしくいただいて完食し、残った生わさびは専用袋に入れて持ち帰りました。





< まとめ >
(1)お店     東久留米市・イオンモ-ル東久留米内「信州そば処そじ坊」五色納豆そば(冷しそば)
(2) 価格     850円
(3)内容     冷やしそば(納豆 おくら、とろろ芋、なめたけ、温泉卵、刻み海苔、ネギ)、生わさび

せんだい屋さん会報「おまめさん倶楽部」第60号

2013年04月19日 | 納豆関連その他
山梨の納豆屋さん、せんだい屋さんの会報「おまめさん倶楽部」第60号が届きました。
毎回送っていただいてご迷惑をお掛けしてますが、いただくほうとしては嬉しい限り
です。



今回の記事で気になったのは下のこれ。


国産大粒納豆が今年2月の全国納豆鑑評会で優秀賞を受賞した記念に、受賞商品を1パック
プレゼントしてくれるそうです。

4年連続6回目の受賞だそうです。すごいですね、確立された技を持っているということ
なのでしょう。

これは行くしかありません。mustでございます。

本当は石和温泉の本店に行ってまた写真も撮っていただきたいのですが、池尻大橋店に
なりそうな気がします。






ギャラリ-に自然を感じる納豆ラベルを追加しました

2013年04月19日 | ギャラリ-
納豆LABELの小部屋ギャラリ-「自然を感じる納豆ラベル」を追加しました。
今回は、日本の自然の美しさ、雄大さをテ-マにした、自然がいきいきと描かれている納豆ラベルを集めてみました。






> 納豆ラベルの小部屋 > ギャラリ- > 自然を感じる納豆ラベル

そば処厨(くりや)(納豆定食31)

2013年04月18日 | 納豆定食
お昼を食べに妻と府中にある「そば処厨(くりや)」へ行ってきました。





「そば処厨」は東京の納豆屋さん、登喜和食品さんの2階にあるおそば屋さんです。
当然納豆定食はあるだろう、との読みでの訪問でございます。




行ってみると、「納豆ごはんセット」というのがありました。
そば・うどんのメニュ-とセットで頼む追加メニュ-です。






+200円で「十勝の息吹」シリ-ズ、+300円で「登喜和」シリ-ズ、+500円で「本作り」の納豆ごはんセットが
食べれます。





結局、妻は天ざる、私はたぬきそばに納豆ごはんセットを注文。






私の頼んだ納豆は十勝の息吹小粒でした。






天ざるの天ぷらには、普通のお店ではありえない、テンペの天ぷらが入っていて楽しめましたし、そばも本格的
でおいしく食べてきました。
妻も満足しておりました。


< まとめ >
(1)お店     府中市「そば処厨(くりや)」たぬきそば納豆ご飯セット
(2) 価格     900円
(3)内容     たぬきそば、ご飯、納豆(十勝の息吹小粒)、小鉢セット







多摩に散歩 ・・・ 立川市(2)

2013年04月17日 | 多摩に散歩

立川市の歴史散歩、昨日の続きでございます。

立川という地名の由来については、ウィキペディアによると次の二つがあるそうです。

 (1)武蔵国府が現在の府中市にあった時代、その府中宿付近より見て現在の多摩市付近で東西に連なる山を多摩の横山と呼び、

    その多摩の横山から見て多摩川が縦方向(南北)に流れている近辺(現在の立川、日野近辺)を立の河と呼んでいた。

    立の河が次第に変化して現在の立川になったと言われている。

 (2)地方豪族立川氏(たちかわ・し)が、現在の普済寺に城をつくったことから立川(たちかわ)になったと言われている。


この二つの説ですが、次に私が行ったのは(2)で出てきた普済寺でした。








普済寺は立川氏が鎌倉時代にこの地に居館をつくり、その後南北朝時代にその敷地内に寺(普済寺の前身)を創り、戦国時代末期に
立川氏が滅亡し、お寺だけが残って普済寺となったようです。





休憩所の椅子は手のひらの形になっています。
お釈迦様の掌でしょうか。





また、このお寺には国宝の「六面石鐘」があります。
ただし、中に入ることはできません。




いやぁ、由緒あるお寺でした。







最後は「山中坂地蔵堂」でございます。
ここは、これまでの諏訪神社、中嶋家の門、普済寺に比べると遥かに歴史は浅く太平洋戦争末期、昭和20年4月の
できごとですが、とても悲しい出来事が起こりました。

この地蔵堂のある場所には、太平洋戦争のころ防空壕がありましたが、昭和20年4月4日のB29爆撃機の空襲で
爆弾の直撃を受け42名が犠牲になったそうです。

その位置に地蔵堂があり、隣りに「山中坂悲歌(エレジ-)」という山中坂の悲劇を叙情的に記した歌碑が作られた
そうです。










普段何気なく通り過ぎているところでも、ちょっと気にしてみると、思わぬ歴史が隠れているかもしれません。















納豆の取り寄せが届く

2013年04月17日 | 納豆
先日取り寄せで注文していた納豆が届きました。



ここのところ、2月に沖縄、北海道の納豆を注文し、今回は福岡県の納豆になりました。
注文先が方角的に大きくぶれています。精神的に不安定な状態になっているのかもしれません。

さて、今回頼んだ福岡の納豆は北九州市・芳野商店の「身土不二 福岡自慢」1個のみでございます。
九州各県の納豆メ-カ-を思い浮かべると、福岡県のみ、地の納豆屋さんのものを持っていないと気がつき、
思わず注文しました。





「身土不二」の意味については次の説明が書かれていました。