今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

愛知・ミツカンの「極小粒ふっくらなっと」・・・頑なです

2021年05月16日 | 納豆再食
最近、この納豆は近所ではドラッグストアでしか見かけなくなりました。
今回、私は近所のウエルシアで買いましたが、私のイメージでは他のドラッグストアでも販売されているように思います。
この納豆は業態によってある程度棲み分けがきれている納豆なのかもしれません。

さて、今回の納豆は愛知の納豆屋さん、ミツカンの「極小粒ふっくらなっと」です。








この納豆は私が納豆ラベルの収集を始めた初期の頃から販売されていた結構古くからある納豆です。
この納豆を最初に買ったのは2005年9月でこちらの図柄でした。


その後、2006年10月頃にマイナ-チェンジして、このように若干変わりました。


そしてさらに2007年3月頃に縦書きに変化して、現在の図柄となりその後全く変化していません。
14~15年間変化なしというのは納豆ラベル収集家の私としては歯がゆい気もします。
ただ、あのご意見番の張本さんなら、「喝!」というかもしれませんが、最近の私はここまで徹底されると逆に「あっぱれ!」
という気分になってきましたね。



コメントを投稿