今回は令和になって新しくできた納豆屋さん、東京・三鷹市「天草納豆」、の「土:小粒」及び「土:極小粒」です。
尚、「天草納豆」さんの納豆はとりあえず今回が最終となります。
まずは極小粒納豆です。
北海道産の極小粒大豆で100g x 1個セットです。
もう一つが小粒納豆。
これも北海道産の小粒大豆で100g x 1個セットです。
いずれもとてもおいしい納豆です。
小粒にはたれは付いていませんので、お好みの味付けとなります。
さて、最初に書いたようにこのお店の納豆の名称は中国の古代思想である「五行」から取られています。
>2019年09月05日三鷹市にできた新しい納豆屋さん「天草納豆」へ行ってきました
五行思想とは「万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなり、それらは互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって
天地万物が変化し循環する」というような思想のようです。
難しくてよくわかりませんが、これとの関連で天草納豆さんのこれまでの納豆を整理しておくと次のようになります。
>2019年09月18日「土:小粒納豆」「土:極小粒納豆」