goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

音更町・渡部食品で買った納豆(新種篇)

2017年04月28日 | 納豆
今回は音更町の渡部食品さんで買った納豆のうち私にとっての新種2種類です。
この2つの納豆は今まで見たことがなかったですね。

まずは「カルナ-カルシウムいりけんこう納豆」です。


大豆は北海道産とよまさり小粒大豆、80gx1個セットです。
絵から見るとタ-ゲットは子供でしょうか。


そしてもう一つは「十勝わたなべの納豆」の小容量タイプです。

ご主人にお話しを聞くともちろんデパ-トやス-パ-にも出していますがホテルや
旅館にも卸しているそうです。
朝食に使われているんでしょうね。
大豆は北海道産とよまさり小粒大豆、40gx1個セットです。


今回、全5種類の納豆をいただいてきましたが渡部食品さんの納豆はみなたれ、か
らしが付いていませんでした。

折角なので同じく渡部食品さんで買ってきた醤油で食べました。
さすがに合います、おいしくいただきました。

あと、ご主人の顔をもう一度出しておきたいです。


素敵なお店でした。

音更町・渡部食品で買った納豆(マイナ-チェンジ篇)

2017年04月28日 | マイナ-チェンジ
音更町の渡部食品さんの納豆はこれまで3種類ほど買ってはいましたが全体
ではどれくらいの種類があるのか実態がわからない状態でした。
しかしこんかいお邪魔させていただいてこちらの5種類であることがわかり
ました。


この中で十勝大粒は前回私が買っていたものと変化がありませんでした。
今回は以前買っていたもので微妙に変化していたもの、私の区分でマイナ-
チェンジしていたものを2つ紹介いたします。

まずはこちらの「十勝わたなべの納豆」です。
小粒納豆ですね。
とよまさり大豆で80gx1個セットです。


この納豆の前回分は2008年9月に買っています、こちらでした。

基本は同じですがあちこち微妙に変化していました。

もう一つはこちらの「ひきわり麦入納豆」です。


この納豆の前回分は2011年5月に買っていました。

こちらの変化はもっと微妙です。
ほとんど変わっていません、ただ右はしの品名、原材料の表示がほんのりと
変わっていました。