多分今年に入ってからだと思いますがくめ納豆の「北海道納豆小粒」のラベルが
マイナ-チェンジしてついにこのラベルからあの伝説的な文言(と、私が勝手に
そう思い込んでいるだけですが・・・)が消えてしまいました。
まずはこちらが今回の納豆ラベルです。


こちらが前回私が買った納豆ラベルです、2015年10月です。

左側に
たれの量は
お好みで
調節し、大豆本来の
風味をお楽しみ下さい。
と書かれていますが、これが今回なくなってしまいました。
そして、こちらが最初に私が買ったこの納豆のラベルです。
2005年1月です。

この時にもすでにこの文言はありました。
くめ・クオリティ・プロダクツの時代からミツカンに変わったもこの納豆は残り
この文言も残り続けてきましたがとうとうなくなってしまいました。
納豆ラベルコレクタ-の私としてはちょっと寂しい感じがします。


マイナ-チェンジしてついにこのラベルからあの伝説的な文言(と、私が勝手に
そう思い込んでいるだけですが・・・)が消えてしまいました。
まずはこちらが今回の納豆ラベルです。


こちらが前回私が買った納豆ラベルです、2015年10月です。

左側に
たれの量は
お好みで
調節し、大豆本来の
風味をお楽しみ下さい。
と書かれていますが、これが今回なくなってしまいました。
そして、こちらが最初に私が買ったこの納豆のラベルです。
2005年1月です。

この時にもすでにこの文言はありました。
くめ・クオリティ・プロダクツの時代からミツカンに変わったもこの納豆は残り
この文言も残り続けてきましたがとうとうなくなってしまいました。
納豆ラベルコレクタ-の私としてはちょっと寂しい感じがします。

