goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

4月4回目の新着納豆ラベルを掲示します

2017年04月22日 | 新着納豆ラベル
本日4月4回目の新着納豆ラベルNO.16~20の5枚を掲示します。

今回掲示するのは下の5枚で、茨城県小美玉市のタカノフ-ズへ行った際に
小美玉近くのス-パ-マ-ケットで購入したものが1枚、練馬の地産マルシ
ェで購入したものが3枚そして近所のス-パ-で購入したものが1枚です。

区分別には新着納豆ラベルが3枚そしてマイナ-チェンジが2枚というところ
です。

尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいは
キャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表
示しています。

16(5106) 茨城 セイミヤ 味わい豊か曲小粒

(新着納豆ラベル:セイミヤで購入)

17(5107) 愛知 ミツカン スマイルライフ北海道産大豆小粒納豆(ライフのPB納豆)
     
(マイナ-チェンジ:ス-パ-ライフで購入)

18(5108) 群馬 まるだい 群馬県前橋産大豆使用まじめな大粒納豆
     
(マイナ-チェンジ:地産マルシェで購入)

19(5109) 群馬 まるだい おいしい国産大粒納豆

(新着納豆ラベル:地産マルシェで購入)

20(5110) 群馬 まるだい おいしい国産小粒納豆

(新着納豆ラベル:地産マルシェで購入)

帯広・藤丸百貨店の納豆棚

2017年04月22日 | 市場調査
帯広にきてはずすことができないのが帯広の地場の百貨店、藤丸百貨店の地下
食品売場です。
帯広のメインストリ-ト、西2条通りにあります。


こちらの納豆棚はこんな感じでした。
ナショナルブランドは一切置かれていません。
しかもほとんどが十勝関連の納豆です。

一番上は帯広の中田園に音更の渡部食品。
二段目は音更の日向食品。
三段目は帯広・中田園の十勝産納豆シリ-ズ。
四段目は音更の日向食品の舟型納豆と江別・オシキリ食品の十勝納豆と江別納豆
ともう一つ。
五段目が大樹町の三沢納豆と音更の更葉園。
すべてが道産納豆、しかも十勝産にかなりこだわっています。
しかしこの中でちょっと違和感があるとすれば四段目のもう一つの納豆ですね。

それがこちらの千歳市のやまぐち食品のめおと納豆です。




よくわかりませんが妙に気になったので買ってきちゃいました。