goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

西武池袋線開業100周年記念硬券乗車券

2015年05月04日 | 日記
西武池袋線は1915年4月(大正4年)に池袋~飯能駅間で汽車による営業を開始し
今年で開業100周年を迎えたそうです。
それを記念して今、開業当時の12駅で昔ながらの硬券(こうけん)乗車券を販売して
いるということを5月になってから知り、「これはゴ-ルデンウィ-ク」の暇つぶし
にちょうどいいや」と思ってすぐに飛びついてしまいました。

これが硬券を貼る台紙。


そして開業当時の12駅で硬券の記念乗車券を販売しているのがこちらです。
池袋、東長崎、練馬、石神井公園、保谷、東久留米、所沢、西所沢、狭山ヶ丘、入間市、
仏子(ぶし)、飯能駅です。

現在池袋~飯能駅間には26駅あるのでこの間に2倍以上に増えたのですね。



さて、今日は所沢~飯能駅間の6駅を回ってきました。
で、今日現在の状況はこんな感じ。



残り4駅ですのであと半日もかからない、楽勝ペ-スで推移しています。