このところ那須は雨続きです。

こーんなおっきなナス食べますか?って母親にメールしたら那須へ行くというので何時ものように途中まで車で迎えに行って連れ帰って来ました。



コレで1人多重録音です。

準備OK

前線停滞で豪雨被害のニュースを観ると夜中の大雨の雨音が気になって眠れません。
気温もかなり下がって長袖着ていても寒いです。布団も引っ張り出しました。
そのせいかな
喉イガイガ、夜にはゲホッ
こんな時期に何てコト



コロナ感染拡大。ステイホーム。
那須は車多いですよ


こーんなおっきなナス食べますか?って母親にメールしたら那須へ行くというので何時ものように途中まで車で迎えに行って連れ帰って来ました。
鶏たちに「こんにちは」挨拶したらバッハへ「こんにちは」

変な父と母です。

初顔合わせオカメインコのレモンちゃん

かわいいね~
やっぱり黄色いコは人気なんですかね

父の肩へ

「お母さん、写真撮って~」あ、向こう向きだ、こっち、こっちーってスマホで撮影会でした。


喉イガイガも治りました。
今日もおうち時間。
オカリーナアンサンブルの曲を録音しました。
スマホアプリの4XCAMERAで動画撮影したんですけどなかなか頭出しが合わないので諦めました。
TASCAM

コレで1人多重録音です。
音だけですけどね。
アダプター配線してコンセントから電源とります。
ヘッドホン配線しました。
立位置から後方にメトロノーム。

準備OK
メトロノームを鳴らして録音ボタンを押す。
バスオカリーナのパート演奏。
テナーパート。アルト、ソプラノと順番に演奏していきます。
入力調整が難しく次つぎと入力すると最初から順に音量が小さくなってしまうんです。
あっという間に終わるはずがちょっと演奏間違いやつまづきでやり直しばかりで時間が掛かってしまいました。

ちゃんとパート練習しておかないとダメですね。
録音感度良いので鳥たちの声もオマケに入ってます。