みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

遊行柳と芭蕉の句 

2021-01-08 12:37:05 | 旅行、散策
正月元旦も慌ただしく仕事へ出ていた我が家の主人。
やっとお休みで帰宅。
先日のウズラの出来事は報告済みだったけれど、それには振れないようにってことかな。

私は家の中の片づけをしてゴミ出しに町のゴミステーション行くつもり。
わざわざ車で20分も掛かるステーションまで行くのでそのまま白河方面へ出かけることにしました。

「初詣行きたい」と主人が言うので「どこの神社?」と聞きながら運転。

国道294号。旧奥州街道を白河へ向かいます。
道沿いに遊行庵というお店があります。その田んぼの先に初詣の赤い旗が見えました。

行ってみようか。となり遊行庵に車を駐車して歩きました。

<

遊行柳は那須町の史跡の1つです。

よく通る道なのに初めて訪れました。

冬なので枝だけで分かりにくいでしょうけど、手前には桜の木があり、柳の巨木が2本あります。

柳から老翁が現れ遊行上人に朽木の柳を案内し、上人から念仏を授かり柳に消えるという能や狂言の曲目にもあるそうです。

「田一枚植えて立ち去るやなぎかな」と芭蕉の句も残されております。

ここを通り先に見た初詣の旗には鏡山温泉神社がありました。
裏側の山は大きな岩があり神社脇に小道が作られているので登って行きました。
急斜面で滑りそうな道は頂上の石で出来た小さなお社に繋がってました。
ここからは田畑の眺めが一望できます。

温泉神社脇の樹齢400年ほどの上の宮の大イチョウも見事ですよ。



次は桜の花と柳の緑の競演が観れる季節に来ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと変わらないはずだった。

2021-01-06 11:10:29 | 我が家の鳥たち
朝起きると玄関から鶏たちとウズラの入っている籠を外に出す。
綿ちゃん、セブちゃん、ボンちゃんは順番に扉から庭へ走り出て行き、足の爪で土をガリガリ。
ひとしきり庭で遊んだらデッキにある外の小屋へ入っていきます。

親ウズラに餌をやる。
外の水栓は凍りついるので家の中からペットボトルに水を入れて持っていきます。
今年は寒さというか気温が低いことが辛いんですよ。

家の中ではヨウムのバッハ君と去年生まれたうずらの彦ちゃんの放鳥。



お気に入りの水差しジョウロをおもちゃにしてゴロゴロ回して遊んでます。

うずらの方はちょこまかと歩き回り足元注意



その間に籠の掃除。


この日は何故か?バッハが足元に寄ってきたかと急に私の左足に上ってきた。
「爪が痛いよ。イタイって」よけた脚をガブリギャー 
嘴の力はすごーく強いんですよ。くるみを割れるんですからね。

うずらにやきもちを焼いたのか?


さて、運動がてらの散歩に出るのもいつものことでした。が、玄関先に戻ってくると何かが違ってました。

なんだろう。
見間違え?目の前に置かれている籠の中が黄色く見えるんです。
もう一度よく見ると籠の中には猫が入ってました。
親ウズラは猫の餌食になってました。

なぜ?どうして。籠の網は破られてませんし、ふたも閉まってたはずでした。
上に持ち上げると開くので猫はガサガサやっているうちに中に入ったのだと思います。
ふたも閉まって罠にかかった動物のようでした。
ウズラたちは外に逃げることも出来ずにと思うとかわいそうなことをしました。
声も出ないでいた私に気付いた猫は持ち上がったふたの隙間から逃げて行ってしまいました。

今までも那須の林の中ではタヌキやイタチにも狙われましたが夜行性なので夜はカゴを家の中に入れて安心していたのにまさか。
昼間に猫に襲われるとは思いもよらずショックでした。

そういえばと前日に鶏たちがいつもと違った鳴き方をしていたなあと...
バッハとうずらは今日は散歩に行かないでと言いたかったのかもしれません

今朝も鶏たちは庭へ走り出ていきました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本不動尊へ

2021-01-02 14:40:57 | 田舎暮らし
大晦日、元旦が過ぎました。片付けが終わりました。

新年おめでとうございます。

毎年の事で31日大晦日から元旦は両親や弟も那須の私の家で過ごします。
買い物に行ったり、押し入れの奥から布団を出したり、ちょっとはおせちの用意で台所仕事

車で実家に両親を迎えに行き那須でお正月を過ごしてもらいます。

父は私たちの心配をよそに「まだ運転できるぞ」とは言ってますけれど近くの買い物と病院へ行くぐらいにしてほしいと思いますよ。

31日は主人も夕方には帰ってきて弟も来て家族が揃ったので近くの温泉「桜の湯」へ入ってきました。
そのあとも食事の用意など忙しいですよ。
年が明けて元旦から仕事の主人を送り出したら父母とお雑煮とおせち料理を頂きます。そのあと弟がやってきてお雑煮を食べ。

父と母はウズラが可愛いと写真が撮りたいとスマホをもって追い掛け回してました。
みんな自由ですよね~


じっと家に居るのに飽きた弟と私は棚倉町の山本不動尊へ初詣に行ってきました。
何度か訪れていますが初詣は初めて来ました。



駐車場から本堂へ行く道には石仏が置かれてます。







807年、(大同2年)弘法大師が八溝山系の悪鬼調伏祈願で護摩壇を築いたのが山本不動尊。







本堂脇から宮川を渡ると岩山に足幅の狭い急な階段が見えてきました。
下を見ると怖いので一気に登りました。
岩の洞窟にお堂が作られています。

お参りを済ませて家路に着く途中のりんどう湖で花火が上がってました。




今年も始まりまだ先の見えない不安の中ですけど少しずつ音楽や動物たちと好きなことを楽しんでいこうと思ってます。
どうぞお付き合いくださいね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする