みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

中釜戸の紅葉を観に行ったよ。

2019-12-04 20:04:04 | 旅行、散策
今日は久しぶりに遠出をしたくなりました。さて、何処へ行こか?ゆっくり紅葉。もう終わってるよなぁと思いながらも検索。

いわき市の中釜戸のシダレモミジ。天然記念物だそうです。行って来ました。
白河〜石川町〜古殿を通りいわきに着きました。周りは田んぼばっかですねぇ。

看板発見。
駐車場からちょっと歩きます。

お堂と竹林とモミジ、いい感じですね。
近くで見ると白くねじ曲がった枝です。初めて見ましたよ。種類はいろはモミジなんですね。
モミジ観賞終了。

いわきまで来たのだから海まで行って美味しいお魚を食べることにしました。
小名浜です。何年ぶりかなぁ~
水族館とら・ら・ミュウの間に小名浜美食ホテルが建ってましたよ。ホテルじゃありません。美味しいものが売ってましたよ。


熱々の揚げたてを食べました。

では、お昼ご飯は漁港近くの市場食堂に行きました。満席の人気店です。
あれこれ食べたいけれど金目鯛の煮付け定食と刺身盛り合わせ定食と目光唐揚げとノンアルコールビールを注文しましたよ。

どどーんと金目鯛。メニューの写真は切身だったけど間違ってないかなぁ~

刺身もそびえ立ってました。
残念なことに市場食堂は今月いっぱいで閉店するんです。

帰り道は勿来から戻り道を選択しましたが途中が台風被害の土砂崩れで通行止め。迂回すると田人から棚倉へ抜ける山道になります。工事も多かったので運転も疲れました。
たまの遠出でリフレッシュ出来ましたよ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白河ラーメンで暖まりました。 | トップ | コンサート前の最終練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿