寒いですね~。
あったかい肉まん買ってきました。
ってこれからレッスンだよ
。


冷めちゃうでしょ。
白根山の続きです。ロープウェイを降りて登山。無理ムリ。


どのコースで歩こうかな。
歩く前に神社に参拝しました。御神水をいただきます。



熊よけ鈴持ってないよ




木の根や岩がある踏みしめただけの山道です。羊歯や苔の緑が綺麗です。



展望よし



途中ショートカットで1時間程
のハイキングしてきました。

ロープウェイ乗り場には天空の足湯があります。温泉ではなく湧水を沸かしですけど足湯に浸かって山の上からの眺めは最高でした。


ロープウェイで山を下りたらお昼ご飯は白根魚苑へ。
がーん
休みのようです。仕方ないので車を走らせ見つけた蕎麦屋でお昼ご飯にありつけました。

「片品村道の駅」の看板に誘われて

尾瀬が近いので水が美味しいです。


尾瀬が近いので水が美味しいです。
リンゴを買い込んできました。
さて、帰り道としますか。
気になってた金精神社を観るため白根魚苑に戻ってきました。



彫刻も立派です。
最後の寄り道は温泉です。国道120号線沿いに「白根温泉 薬師の湯」
こんな所にと思いますよ。


外側には湯が湧いて温泉玉子。
入るとレトロな雰囲気がお迎えしてくれました。


標高964メートル、源泉掛け流しです。
じゃあ、ひとっ風呂。
お疲れ様でした。