goo blog サービス終了のお知らせ 

みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

秋晴れに誘われて

2022-09-13 15:30:47 | サイクリング
夏に切り戻してクレマチスの二番花が咲きました。

7月4日に突然やって来た、というか手の中に包んで帰ったヒヨはちょうど2ヶ月目で家から森へと飛び立ちました。

もっと早く出そうと思いながらもう少しもう少しと過保護にしてしまい飛び立ってから餌は捕れるかなぁ~雨にあたってないか、寒くないかなぁ~と外にすり餌を置いたりしてましたけどね。
何度も外に出て上を見てる主人が一番寂しそうでした。

こうやって飛ぶんだとちょっかい出して遊んでたセキセイインコのミロはヒヨが飛んで行った次の日は啼かずの鳥になってました。
やっぱり寂しいんでしょうね。


体調も良くなったところなのに今度は何の疲れなのか?左背中から股関節まわり坐骨神経痛と鈍い痛みが出てましてね。

原因。大体の予想はレッスンの時の足拍子。メトロノームを使っていて一緒に吹いて声も手も出ないときは足のパタパタ。先生のパタパタのほうが凄みが伝わるとか言ってるし
きっとこれのせいだわね。

毎日ストレッチで身体の歪みを調整中です。


このところ気持ちのいい秋晴れ続きですね。
今日は午前中が空いてるので久しぶりにサイクリング行ってきました。

最近、熊出没情報を聞き、何時も走るトウモロコシ畑や牧草地帯に行くのは辞めました。

那須高原から下り黒田原駅。

こっちの自転車の遠乗りは初です。
ここから芦野へ行こうとあれ?左の道へ進んでしまいました。たまには違った道も楽しみに進みましょう~

田んぼは黄金色ですね。稲刈りが始まっている所もありました。
遠く那須山が見えます。

標識が見えて来てこの先⇐は白河、⇒芦野となってようやく居場所が分かりました。
笹平ら湿地。用事がなければ通らない道です。

さて、戻りましょう。

芦野温泉方面へ向かいリンドウラインをはしるんですが上り坂はぁ~。サッーッと下ったら又も上り坂の繰り返しが続くんです。
山に住んでるので坂道があるのは何時もの事なんですけど久しぶりのサイクリングだったのと秋とはいえ気温の上昇にヘトヘトでした。

予定通り午前中に家には帰ってきました。
アイス食べて身体を冷やしました。

夜は公民館のオカリーナサークルに行ってきま~す。




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする