みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

課題の木彫デザイン

2021-06-07 16:44:11 | 木彫
クレマチス、ロウグチが咲きました。壺咲きなのでちょっと控え目な花ですね。
まだ梅雨には入ってないそうですけど不安定なお天気続き

毎日眺めているブドウの蕾。


あっ咲いちゃってる。
慌ててジベレリンの液を作って花の房を浸しました。

去年初めてジベレリン処理をしたら種は入ってしまったけど実も大きく美味しくなりました。今年も開花前にと眺めてたのにタイミングが難しいですね。
あとはわき芽を取ったりしました。


今月17日と来月6日のコンサート分を並行して練習してたけど曲数も多いし伴奏者もそれぞれで雰囲気が変わるので先ずは17日に集中しようと思います。


とかなんとか言いながら息抜きの木彫教室に行って来ました。

棒切れがスプーンになりました。




課題ではないけどちょっとデザインを加えてデザートスプーンも作りました。


ヤスリをかけて食用油で磨き上げると出来上がりです。

本題の木彫課題は時計の装飾枠をデザインする事でした。
何時も先生任せのデザインでしたが今までに彫ったデザインを集約して自分で考えたデザインです。

これを板に書き写します。
浮き出すように彫り進めていきます。

さて、どんな風になるのかな。
自分で考えたのにわからないんですよ。不思議ですね~

平面図から形にしていく彫る作業過程の集中が心地いいですね。
出来上がりはお楽しみに。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする